

ラブライブ! School idol diary 01 ~穂乃果・ことり・海未~ が本日発売でしたので早速購入。コミック版Sidです。
この手のコミカライズ系で怖いのが、絵が好みでは無いというパターン。特にアニメ化している作品はキャラのビジュアルがアニメの描き方で定着している場合がほとんどなので、独特の書き方がされてたりすると違和感ハンパないんですよねぇ。
で、このコミックSidですが・・・クセも無く、ほんわかした絵柄で個人的には良いと思いました!表紙の3人はアニメ調のビジュアルなのでそこまで心配する事も無かったかなぁ・・・でも表紙「だけ」の詐欺に近いコミカライズとか結構あったりするしなー。
その表紙ですが、穂乃果とことりちゃんの構図がおかしくないか・・・?

ことりちゃんのオパーイは穂乃果より前にありますが、穂乃果の腰はことりちゃんの前にあります。
_ 人人人人人人_
> 絡み合う2人 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
内容ですが、てっきりオリジナルなのかと思ってたら、元のSidを「コミック化」したものなんですね。穂乃果、ことりちゃん、海未ちゃんの話が載ってますが、知ってるの海未ちゃんの話だけ・・・(汗 まぁ、その分新鮮さもあるから良いか~。
まだちゃんとは読んでいないのですが、パラっと見た感じだと、
海未ちゃんママは顔が隠れてる
真姫ちゃんパパは顔出しアリ
でした。なお、Sidの真姫ちゃんパパはアニメで真姫ちゃんにサンタを信じさせるような人では無く、全くの別人格になってます。
そしてそして!!
日舞を踊る海未ちゃんが見れるぞ!!
これだけでも買って良かった・・・(*´Д`*)
さらに3人で銭湯でイチャイチャしてたり。
これはもう・・・家宝にするわ。

あと普通の(?)Sidもりんぱなをこの前買いました!どこの本屋も置いておらず、面倒でしたがアニメイトまで足を運んで無事ゲット。てかアニメイトって図書カード使えるのね。
両方とも過去の話がほとんどでした。もうちょっとμ’sメンバーとの絡みが見たかったというのが本音。でも新しく知る事が多くて良かったかな。凛ちゃんが「にゃー」と言う様になった理由とかね。かよちんは1人っ子設定に。兄なんていなかったんや・・・。全体で一体何人消されたんだろう・・・。GOD恐るべし。 ウルっと来る話もありました。泣ける。それと持ってる人なら分かると思うんだけど、凛ちゃんの57ページの挿絵の「ポケットに手を突っ込みながら音楽を聴いている凛ちゃん」がすっごいイケメンで、ちょっと惚れちゃいました/// かわいいじゃなくて、カッコ良くて。
