
はいどうもこんばんは。よほほんです。タイトル通り、7月28日から本日まで、
5日間
使い、ラブライブ!の聖地巡礼に行って来ました!1人で!
・・・いや、1人の方がマイペースに行動出来て良いんですよ。相手の都合を考える必要も無いしー。
行ったのは秋葉原がほとんどで、他に東京、神田、上野、御茶ノ水、浅草、品川等々・・・。とにかくあちこち回りました。
いやはや、とにかく暑くて暑くて・・・。倒れなくて良かった。
撮影総枚数 480枚!!
記事にすると比較の作中カットもあるので倍の960枚ですよw うひゃー凄い。
さてさて、長くなるので、ここから先は追記にて。(自分の為の)お土産を買ったり、土産話ありますよ(笑)
広過ぎて外に出るだけでも一苦労。京葉線だけ隔離されてないですかねぇ?(半ギレ) 乗り換えにどんだけ歩かせるんだよ!あと動く歩道は何で途切れてるんだよ!夏休みとはいえ、平日なのにあんなに人が沢山いるんですねー。
■数年ぶり?の地下鉄
地下鉄の地下ってこんな天井低かったっけ・・・!?普通にジャンプしたら頭ぶつかっちゃうぐらい低かったですよ・・・。
■秋葉原駅迷路問題
アニメのじょしらく 最終回のアキバの話(アキバぶる)でもネタにされてましたが、立体交差になっていて、外に出るだけでも一苦労。看板通りに進んだのに何故かホームに出たりとかします。恐ろしい。
■秋葉原駅ボヤ騒ぎ
7月29日に秋葉原駅の男子トイレで火災が発生したらしいです。自分は居合わせなかったので、知ったのは家に帰ってからなのですが、確かに消防車のサイレンの音とかが凄かったです。全然気にしてませんでしたが・・・。こういうの東京では日常茶飯事なのかと・・・(それ治安悪過ぎだろ!)
■あちこちでラブライブの曲が!
ソフマップでは「Music S.TA.R.T!! 」のライブ映像をひたすら流してました。
ふと入ったゲーセンでは「まほうつかいはじめました」が流れており、つられて脳内でもループするようにw にっこにっこにーこにこーだーよ~
さらに「輝夜の城で躍らせて」が聞こえて来て思わず足が止まったり、
「ぶる~べりぃとれいん」で脳がとろけたり・・・あれは街中で流しちゃイカンでしょ。
秋葉原、恐ろしい町ですね。
■エウリアンに遭遇!!
秋葉原で有名なエウリアン。話には聞いていましたが、まさか遭遇してしまうとは。ラジ館近くの中央通りを歩いていると、20代後半ぐらいの、お姉さん、おばさんの間ぐらいの女の人がビラを配っていました。そして自分の目の前にヌッとビラを持った手を差し出して来ました。あまりの勢いに避けれず、というか条件反射で受け取ってしまいました。これがアカンかった。女の人はやったぜと言わんばかりに一方的に会話を進めて来ました。内容ですが、 高校生ですか~?今夏休み?そこの角を曲がった先にお店があるんだけど、時間があるなら見て行きませんか? みたいな感じの事をベラベラベラーっと。ここで あっ、これがエウリアンか! と確信しました。とりあえず逃げなきゃと思い、 すぐそこなんで、良かったら見てってね~、と言われた時に、 はい分かりました~ と言いながら駆け足で立ち去りましたw(分かって無いじゃんw) ちょっと!待って~ と言う声が聞こえましたが、無視してダッシュ。何とか逃げられました。

↑こちらがその貰ったビラ。ビラだけだとその辺で配ってる様な感じなんですけどねー。

裏側。とんでもない金額が書かれています。買えるか!!
しかし高校生ならそんな大金持ってるはず無いのに、なんでターゲットにされたんだろう・・・と調べてみると、数千円のもあるらしいですね。捕まったら僕の大事な軍資金を使わされるところでした。逃げてホント良かった。

参考までに(手作りのw)地図を。電気街口(南側)です。駅前に普通にあるのが凄い。
ゲーマーズ撮影時に店の近くを通ると、客引きの店員らしき人がやっぱり話しかけて来る。目を合わせたらもうおしまい。くれぐれも近づかない様に!

ラブライブの作中カットだとこの辺↑ ただ今はラジ館の新本館ビルが出来たので景色は違ってますが。位置は同じです。
皆さんも秋葉原に行く時は気を付けて下さい。まずはビラを受け取らない事。また、付いて行かない事。店に入ったら最後、数千円のポストカードや扇子を買わないと出られません。良心を利用した悪徳商法ですので、気にせず無視しましょう。
秋葉原、恐ろしい町ですね。
■写真全消去で絶望
ずーっと写真を撮ってると、カメラのバッテリーが尽きてしまいます。1日目はそれで撤退せざるを得なくなりました。なので2日目以降は妹から借りたカメラも持って行き、カメラ2個装備に。そして2日目。やはり自分のカメラはバッテリーが切れたので妹のカメラに切り替え。最後のスポットを撮り終え、写真を整理。いらない写真は消去するのですが、ここでカメラを見ずに手だけで操作したのが間違いだった・・・。そもそも自分の物じゃないので、操作に慣れてないんですよ。で、ふとカメラに目を戻すと、「消去中です」の文字と共にプログレスバー?が出ており、
その日撮った画像が全て消えてしまいました。
「この日の写真全部」を選択してしまったのです。思わず「えっ!?嘘!?」と声が出てしまいましたよ。その後しばらくその場に突っ立ってました。絶望過ぎて。何時間も掛けて撮影した写真がものの数秒で消えたんですから。
・・・んで、どうしたかというと、データ復元ソフトという物が存在してまして。何とか9割は元通りになりました!不幸中の幸い・・・。ただ破損していたりで、全ては元に戻らなかったので、残りの1割は再度撮影しました。
■お母様、申し訳ありません。使い果たしました。
Suicaに特別に1万円チャージして貰ったのですが、この5日間で使い切っちゃいました(゚∇゚ ;) いや、東京行くのに片道550円するので、お金が掛かるのは承知の上なのですが・・・。まぁ、電車も色々乗りましたし、バスも結構使ったのでねー。あとジュースバンバン買い過ぎたかなぁw
■お土産
アキバで色々買いましたので紹介します。

ガシャポンの「自由すぎる女神」
発売が発表された時から気になっていました。んで売ってたので回しました。1回200円です。

カプセルは自由の女神らしくミント色(全種共通です。) ジョイントでパチンとはめる様になっていて、その上からテープが貼られてました。このタイプは始めて見ました。

出たのは「自由すぎてほっかむる女神」 個人的には「自由すぎて横になる女神」が欲しかったかな。まぁ、これもポーズとかはパッと見、自由の女神だけど、っていうのが良いですね。ちなみに発売前の名称は「自由すぎてジャミる女神」だったのですが、公式ページに寄ると”大人の事情で変更した”との事w そもそも最近の子ってジャミラ知ってんのかな・・・(お前は何歳だよw!)

ガンダム立像とー。お台場にも自由の女神あるよね。
造型もそうですが、緑青の表現が凄いです。ガチャポンのフィギュアでこの出来はかなり満足。おふざけに本気になってるのが良いねw
あとこれで自由の女神がサンダルを履いてるのを知りました。
続いてラブライブ関連。ラジ館を覗くと色々と売っており、思わず衝動買いしてしまいました!!秋葉原・・・ホント恐ろしい所!(白目)

メラミンカップとラバストを購入。2つで1300円です。
・・・今思うと高いなぁw 色んな商品を見てて感覚が麻痺しちゃったんだと思います。ラバスト1つで2000円とかってのもありましたし。

ラバストの海未ちゃん。432円なり。

裏側にはロゴマークが。
凄い甘ったるい薬品の臭いがするんだけど、ラバストってこういう物なの?
お次は2年生組のちびキャラが描かれたメラミンカップ。864円でした。同価格で一番くじの景品の海未ちゃんのサイン入りグラスもありましたが、小一時間悩みに悩み、こちらを購入。ちびキャラかわいいですし、他のキャラもいた方が良いしー。

ホノカチャン! 笑顔でグーパンすっぞ、って感じが好き(チョトマテ

ことりちゃん! (・8・)ちゅんちゅん!

そして海未ちゃん!!帽子とアホ毛がキュートです♪

ことりちゃんと海未ちゃんの間にはロゴマーク。

メラミンカップなので樹脂製。このイラストでグラスだったら完璧だったんだけどなぁ。

コップのフチウミ。

そしてガシャポン戦士NEXT21が単品売りされていたのでダブルエックス、Ez8、グフカス2種を購入。ハーフアソートだからか、グフカスは通常の倍以上しました・・・。
レビューは近い内に。発売してからそこそこ経っちゃってるしあせらず行きましょw(オイ

おでん缶(牛すじ)
聖地巡礼の記事の更新はいつになるかは分かりませんが、来週ぐらいには出来るかとー。長いので4つぐらいに分けるつもりです。
ではでは~(*´∇`)ノシ



そういうことか!
まあ。相当怖い存在ですけど。
ビラもらって逃げれたなんてスゴイ。
どこかに連れて行かれたら無害で帰れるとは思えませんから。。。
買わないと帰れない状況になってたでしょうね・・・。逃げてホント正解でした。
