

Aランナー 青とか黄色とかオレンジとかカラフル。

Bランナー

C1ランナー 赤色のパーツのランナーですね。ちなみにC2はありません。

Dランナー

Eランナー

Fランナー

Gランナー ガトリングのパーツのランナーですね。これだけグレーの色身が濃くなっています。

H1ランナー H2ランナー

Iランナー 無色クリアパーツのランナーです。見え辛くてスミマセン。

XAランナー XXX-Gフレームのパーツのランナーですね。

XBランナー×2 こちらもXXX-Gフレームのパーツのランナー。

何だ、このスペースは!

ポリキャップ

リボンケーブル ガトリングの給弾ベルトの為の物ですね。リード線が5本繋がっています。

シール ツインアイとセンサーのみ。色分けは充分っぽいですねー。

マーキングシール 今回は使用しません。

デカール こちらも今回使う予定は無し。

説明書
EW版デスサイズが凄く作りやすかった覚えがあるので、こいつにも期待。では組み立て開始でーす!
