よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
HGAC ウイングガンダムゼロ製作3 塗装
塗装、完りょ・・・と、その前に、気になった箇所に手を加えました。
hgw0tosou (7)
肩の接続ポリキャップ、肩が引き出せる様に可動しますが、内側に入ってしまうのが気になっていました。元の位置に戻しても動かしているとすぐに内側に入ってしまいます。
hgw0tosou (8)
そこでパーツ内部のスペースにランナーを切り取った物を接着しました。これで一応解決。
hgw0tosou (9)
あとは緩いパーツ(肩と腰のBJ)を接着剤で太らせたり、外れやすいバックパックのバーニアを接着したり。

hgw0tosou (1)
そんで改めて、「塗装、完了。」
hgw0tosou (5)
グレー部分はガンダムマーカー グレーで塗装。
hgw0tosou (4)
黒部分はガンダムマーカー ブラックで塗装。
hgw0tosou (6)
足の差し替えパーツの白部分はガンダムマーカー ホワイトで塗装。
hgw0tosou (3)
シールドの黄色いパーツの縁はMr.カラー モンザレッドで塗装。説明書のカラーレシピではレッド+シャインレッドとなっていますが・・・こまけぇこたぁいいんだよ!!
hgw0tosou (2)
ツインバスターライフルはMr.カラー エクストラダークシーグレーBS381C/640+パープル+ホワイトを混色した物で塗装。ウイングの時と同じです。

次回は完成レビューです。なるべく早く更新したいですね。それではーヾ(。´・ェ・`。)

2014 4/2 追記

hgw0tosoutuika.jpg
ツインバスターライフルのグレー部をMr.カラー 軍艦色(2)で塗装しました。

あと冒頭で書いた肩のポリキャップの件は、一応解決と書いておきながら、全然効果無かったので、ポリキャップの反対側にランナータグを切り取って壁にし貼りました。今度こそ解決(テスト済みですw) しっかしこれ、欠陥構造過ぎるぞ・・・。



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.