よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
SD Hi-νガンダム製作6 完成レビュー
sdhainyu-rebyu- (1)
SDのHi-νガンダムの完成レビューです!かなり気合を入れた製作となりましたが、その分遅くなってしまいました。
RX-93-ν2 Hi-νガンダム 
sdhainyu-rebyu- (2)
sdhainyu-rebyu- (3)
カッチリしたプロポーションです。一応自立は可能ですが、背中が重く、倒れやすいのでプロペラントタンクで支えています。青の部分は塗装で色は変わっています。

hainyu-noiro.jpg
デジカメは青がうまく写らないと聞きますがホントに写真によっては全然違う色になってたり(汗 色はこの様↑な紫っぽい青と紺の間で、少し淡い感じです。もちろんこれも正確ではありませんが、大体こんな感じといったイメージで。

sdhainyu-rebyu- (4)
可動。腕は90°で、肩は引き出せます。肩は頭部が大きいので干渉し、少し窮屈な感じ。
sdhainyu-rebyu- (5)
脚は腰アーマーが全て固定なので多少前後に動かせる程度。足はBJ接続で、動かしてるとたまに外れたり。
sdhainyu-rebyu- (6)
スタビライザーは上下に可動、ファンネルラックとプロペラントタンクはBJ接続で上下左右に可動します。
sdhainyu-rebyu- (7)
頭部アップ。アンテナのシルバー部分は塗装です(なぜか説明書では白のままです。)
sdhainyu-rebyu- (8)
頭部はヘルメットの様に被さっており、
sdhainyu-rebyu- (9)
ツインアイのパーツを反対にする事で、瞳ありの状態にする事が出来ます。
sdhainyu-rebyu- (10)
瞳ありの状態。
sdhainyu-rebyu- (11)
武装。頭部バルカン SDの頭部のサイズなので威力高そうw
sdhainyu-rebyu- (12)
右腕部マシンガン 開口してあります。肘部分にはマガジンが。
sdhainyu-rebyu- (13)
ビーム・ライフル 白は重ね塗りし過ぎてモールドが潰れてしまったので、スミイレがカオスな事に。
sdhainyu-rebyu- (14)
ニュー・ハイパー・バズーカ こちらも無理矢理スミイレした為、所々汚いです・・・。
sdhainyu-rebyu- (15)
前から。センサーは塗装。
sdhainyu-rebyu- (18)
sdhainyu-rebyu- (17)
バズーカ上部の凸部分をスタビライザーの凹みに差し込む事で、マウントする事が出来ます。
sdhainyu-rebyu- (16)
ビーム・サーベル ビーム刃部分は塗装。グラデーションとか付けた方が良かったかな・・・。
sdhainyu-rebyu- (19)
設定だとグリップはファンネルラック内に収納されているのですが、流石にそのギミックは無し。
sdhainyu-rebyu- (20)
左腕部には予備のサーベルが収納されていますが、当然こちらも再現はされておらず。
sdhainyu-rebyu- (21)
シールド 毎度思うのだが盾がこんなデザインしてて意味あるのだろうか?まぁ、カッコよければ良いかw
sdhainyu-rebyu- (22)
裏側。グレー1色にしました。
sdhainyu-rebyu- (23)
接続ジョイントの取り付け位置は2箇所から選択出来ます。塗膜剥がれるからこの状態で固定にしてるけどw
sdhainyu-rebyu- (24)
シールドはHGUCでは左腕限定でしたが、SDでは両腕にマウント出来ます。右腕は穴の位置が少し上になっています。
sdhainyu-rebyu- (25)
フィン・ファンネル
sdhainyu-rebyu- (26)
ラックの一番上の物は展開が可能。中央と下の物はダミーで固定です(2つは繋がっていましたが、切り離しました。)マウント穴はどれも同じなので、位置を入れ替えたり、3つとも展開タイプにしたりも出来ます。
sdhainyu-rebyu- (27)
展開させた状態。ヒンジ部分が外れやすいです。
sdhainyu-rebyu- (28)
ファンネル用のエフェクトパーツ。ファンネルを発射した状態でディスプレイが出来ます。先端は突起が1つ、基部は突起が4つと穴が1つあります。
sdhainyu-rebyu- (29)
ファンネルラックに取り付けてディスプレイ。挿す突起によって向き等が変わるので、調節します。
sdhainyu-rebyu- (30)
組み合わせてこんな風にも。
sdhainyu-rebyu- (31)
クリアーのスタンドが付属します。見え辛い・・・^^;
ちなみにレビューでは一切使用していません(苦笑)
sdhainyu-rebyu- (33)
向きは差し替えで2パターンあり、股下に刺すタイプ↑と
sdhainyu-rebyu- (32)
リアアーマーに挿すタイプ↑があります。
sdhainyu-rebyu- (34)
リアアーマーはこの部分↑にスタンド穴があります。リアアーマーのパターンだと、横に角度を付けられたり、脚が支柱に当たる事もありません。
sdhainyu-rebyu- (75)
HGUCと。色変えちゃったから比較にならないかも・・・。

sdhainyu-rebyu- (35)
sdhainyu-rebyu- (36)
sdhainyu-rebyu- (37)
ライフルで。
sdhainyu-rebyu- (38)
sdhainyu-rebyu- (39)
sdhainyu-rebyu- (74)
sdhainyu-rebyu- (40)
バズーカ!
sdhainyu-rebyu- (41)
sdhainyu-rebyu- (42)
HGUCではマウント出来なかったので良いですね。
sdhainyu-rebyu- (50)
sdhainyu-rebyu- (51)
サーベルでー。
sdhainyu-rebyu- (52)
sdhainyu-rebyu- (54)
sdhainyu-rebyu- (55)
sdhainyu-rebyu- (53)
sdhainyu-rebyu- (56)
sdhainyu-rebyu- (57)
右腕のマシンガンでも。
sdhainyu-rebyu- (58)
sdhainyu-rebyu- (59)
sdhainyu-rebyu- (60)
sdhainyu-rebyu- (61)
sdhainyu-rebyu- (62)
両手持ちも出来ますよー。
sdhainyu-rebyu- (49)
ファンネルッ!
sdhainyu-rebyu- (46)
sdhainyu-rebyu- (47)
sdhainyu-rebyu- (48)
sdhainyu-rebyu- (43)
sdhainyu-rebyu- (44)
sdhainyu-rebyu- (45)
エフェクトパーツを使って。こういうアイテムが付属するのは嬉しいです。
sdhainyu-rebyu- (69)
sdhainyu-rebyu- (71)
sdhainyu-rebyu- (73)
HGUCで3個買いしてファンネルを全部展開出来る様にした某アイドルがいましたねー。
sdhainyu-rebyu- (63)
タンクをパージ。
sdhainyu-rebyu- (64)
sdhainyu-rebyu- (65)
sdhainyu-rebyu- (66)
ファンネル無しの状態。無印νと違ってラックがあるから物足りない感が。
sdhainyu-rebyu- (68)
sdhainyu-rebyu- (67)
ぶん殴って終わり。
sdhainyu-rebyu- (76)
以上、SD Hi-νガンダムでした!最新のSDキットのフォーマットなので、可動やギミックが充実してますね。色分けもパチ組みの状態でも中々良かったです。HGUCには無かったギミックもあり、かなり良い出来。マーキングシールや、ファンネルのエフェクト、スタンドまで付いて来て、プレイバリューも高いです。オススメ!



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.