よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
魂STAGE ACT5 レビュー
tamasute-zi (1)
レビューの時専用に魂STAGEを買ってみました。色は何種類かありますが、無難にクリアに。価格は991円でした。
tamasute-zi (2)
パケ裏。
tamasute-zi (3)
開封した状態。
tamasute-zi (4)
フィギュアを支える方のクリップは組み立て式で、一部のパーツはランナーから切り取る必要があります。
tamasute-zi (5)
支柱をベースに差し込んで完成。
3個セットになっています。付属のパーツも3個分あります。
tamasute-zi (13)
tamasute-zi (14)
支柱の根元部分はベースに軸接続で回転し、角度調節も可能。角度はクリック式で硬さも丁度良く、安定しています。
tamasute-zi (17)
ベースには支柱を指す穴が4箇所あり、選択出来ます。使わない穴は蓋パーツで塞がれています。取り付けは硬いですがその分ガッチリしてます。
tamasute-zi (15)
支柱の中央部分。角度調節が出来ます。
tamasute-zi (6)
上部の支柱は外せるので、長さ(高さ?)を選択出来ます。
tamasute-zi (16)
先端部分。何も付けなければ差し込みタイプに。
tamasute-zi (7)
クリップその1。前述した状態にクリップのパーツを取り付けます。
tamasute-zi (8)
小物を挟んだりするのに使えそう。
tamasute-zi (9)
クリップその2。
tamasute-zi (10)
こちらはフックでフィギュアを挟んで使ったりします。
tamasute-zi (11)
ベース接続用のジョイントが4つ付属します。
それぞれのベースにある穴に取り付けて繋げます。
tamasute-zi (12)
接続した状態。ジョイントを取り付ける穴が浅い為、すぐ外れてしまい、しっかりと固定されません・・・。
ベースの穴は五角形の全部の辺にあり、さまざまな繫げ方をする事が出来ます。

使用してみました。
tamasute-zi (18)
本来はROBOT魂等のフィギュア用ですが、ガンプラにも使えます。まぁ、ガンプラ用に購入したんですけどね。
上部の支柱は無い方が良いかな。長過ぎ(汗
tamasute-zi (19)
安定してるのでダイナミックなポージングも出来ます。
tamasute-zi (24)
tamasute-zi (20)
フィギュア用クリップはこんな感↑挟み込みます。
tamasute-zi (21)
びゅーん!
tamasute-zi (22)
小物用クリップは色々使えそう。
tamasute-zi (23)
対決シーンとかも。
tamasute-zi (25)
以上、魂STAGE ACT5でした!アクションベースとの比較になってしまいますが、3個セットだったり、完成済み(クリップだけ組み立て式だけど・・・。)だったり、安定してたりと良い所満載です!支柱が結構頑丈で、様々なディスプレイが出来そう。真横に角度調整出来る点等はアクションベースの方が優れていますが、レビューで使う限りなら魂STAGEの方が使いやすいかと(アクションベースは完成品を飾る時用にします。)クリアは白背景だと目立たないからレビュー向きだし!(今回のレビューだとむしろ見え辛いかな・・・^^;)アクションベースを3個買うより、このセットを1個買った方がコスパも良いし手軽です。オススメ!



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.