

委員長の実家のレストランには4話に登場したジェリドとカクリコンのそっくりさんが客として登場w

委員長のガンプラ(というか作品の)お勉強、しっかり赤鼻の事も書かれていますw

チュートリアルでベアッガイⅢが躓いた石は実はルナツー。う~む、細かいw

同じくチュートリアルでの対戦相手はアッグ!!感激や~。速攻でやられたけど!!

大会会場の壁にはHGUCのパケ絵が展示されていました。
左から、HGUC ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズカラー)、ガンダム試作1号機 (ゼフィランサス)、アッガイ。

反対側。
左側から、HGUC 百式、バウ、ネモ、νガンダム(ヘビー・ウエポン・システム装備型)。

委員長の最初の対戦相手がどう見てもアレンビーwww 使用ガンプラもノーベルガンダム・デコと言う緑色のノーベルでした。バトル開始して初っ端からバーサーカーモードになるもすぐに撃墜w
展示してあるパケ絵はアッガイからの続きでHGUC アッシマー、ガーベラ・テトラ、ガザC(ハマーン・カーン専用機)。

ギャラリーの中にはサザキ君がwww キャロちゃんとのバトル終了後もドヤ顔で後ろにいたり。おかげでサザキ君は女の子説、男の娘説等、色々議論されてますwww

バトルを見に来たセイとレイジ。後ろのおじさんが驚いてます。何と1話に登場したパン屋のおじさんです!!万引き犯がまた現れたらそりゃ驚きますわw

騎士ガンダムの決めシーンは1カットだけスペリオルドラゴンが描かれていたり。SD関連は全然知りませんが、スタッフ遊び過ぎやろwww

大会終了後のシーンでは委員長の友達が後ろで様子を伺っています。ガンプラを始めても気にしないどころか応援もしてくれるなんて・・・委員長、良い友達をお持ちで・・・(´ω`*)

トロフィーはGBWCのトロフィーですねw そのまんまやないかい!
10話

セイ君は物凄いガンプラを作ってしまった様です。

ミホシさんことキララは世界大会のイメージキャラクターに抜擢された様です。良かったね。

大会会場はガンプラの聖地、静岡!

出合った2人。やっぱり噛み合わず口喧嘩に発展。ワロスw

「見ました~?08小隊の特典映像!動画枚数が何枚掛かってるか分かんないくらい動いてましたよねぇ!」
フェリーニ、作画厨なのかw

「幻滅や・・・。」

アイラちゃん、クールキャラかと思ってたからここまで感情をあらわにするとは嬉しい誤算。食べ物には目が無い、みたいな?

もう金払ったんだからアイラちゃんの物だと思うのよ、レイジ君。

「何て事をするのよ!!馬鹿ァ!」
これはレイジが悪いよな。

ぐぬぬ~。

ドイツ代表、ライナー・チョマーのゲルググ。スモーの飛行ユニットを装備しています。

やられたところですけど、ベルガ・ギロス。

コブラガンダム。スタッフはホントGガン好きだなぁ。カラーリングもデザートカラーに。

クルーゼのゲイツ。

メッサーラ。登場は1、3話と続いて3回目かな?後述する腹パンによって撃墜されているのが分かります。

ギラ・ドーガ指揮官機。ライフルはレズン機からの流用かしら。

腹パンで撃墜するアビゴルバイン。プラモだから良いけど、実際はコクピットグシャーだよね。エグい・・・。

二日酔いのフェリーニに倒されました、ガンブラスター。

フリオ「お手並み拝見だなァ!兄貴!」
マリオ「フッ」
兄貴何か喋れよw

スローネツヴァイ、ジ・O、ヴァサーゴ。凄いメンツですな・・・(汗

キュベレイパピヨン。かませにしても酷いわ!!って程一瞬で上記の3機を撃墜しました。仕掛けはまだ謎。

「おお~っとw イオリ君達、今現れました!大遅刻ですぅw 試合開始まで後10秒。これは~見っとも無いw」
主役は遅れて現る!ってね!このシーンから例のBGMが。

スタービルドストライク。
「世界中に見せ付けてやれ、君達の想像力と、情熱を!」

出撃。地味にレイジが「行くぜ!」から「出るぜ!」に変わってます。何か意味が隠されているのでしょうかね?
くるっと1回転からの~加速が最高にカッコイイ。

F2ザクより1000倍強いけど製造コストがあまりにも高すぎて試作機が1機だけ開発されただけでその試作機も強すぎなのでアクシズの最下層部に封印されたスーパーカスタムザクF2000さんじゃないか!!カラーリングはハイザックを連想させる希ガス。

ゲイボルグ装備のデュエルガンダムAS。最初、レーゲンデュエルかと思いました。

ビームを消した!?
どうやら吸い込んでいるようですね。これは新しい発想だ。ビックリ。

うひょおおおおおおお~~~~、ゲーマルクだーーー!!!HGUCマダー?

実弾のオンパレード。

一撃で・・・!シナンジュのオマージュでしょうか。爆薬に引火して小さな爆発もしていたりと描写が細か過ぎです!!

未知のガンプラにニルス君もビックリ。そして多数のギャラリーの中のセイとレイジを覚えている事に俺ビックリ。

「行きな!ファンネル!」
マザーファンネル×2とチルドファンネル×28。うーん、ゲーマルクマジチート。

あっさりとデュエルASを撃破。
このシーンのファンネルの動きはTVアニメのレベルを超えてます!!OVAであるUCのクシャトリヤのファンネルと同じかそれ以上に動いてたぞ・・・。

プラフスキーウイング。光の翼だけど月光蝶に近いかな?

マザーファンネルってこんな風に発射するのね。

追尾してくるビームを華麗に避ける、避ける、避ける・・・!!もう目まぐるしく動き回ります。週1のTVアニメの動きじゃねーぞ!!作画スタッフ何人か死んでるんじゃ・・・。

「何という性能だ・・・。」
見せ付けてやれ!と言いながら自身も釘付けになっちゃうラルさん。もちろん俺もTVの前で口ポカーンですよw

止めの一撃。

メイジン・カワグチ・・・一体何者なんだ・・・(棒)

「ユウキ先輩!?」
即バレwww まぁ、これで気付かなかったらおかしいですよねw 先輩のBGMも流れましたしw
9話は自由な発想とギャグだけでなく細かなネタにも楽しませて貰いました。
10話はもう色々と凄いね。とりあえず戦闘シーン動きまくりw TVアニメのレベルじゃないよ!!ヤバいよ!!
GBFの感想は面白い回だけ書くつもりだったんですが、おい!!毎回面白いじゃないかよ!!しかも話を重ねるにつれどんどん質が高くなるってどういう事だよ!!まぁ、そんな訳で感想記事の更新は不定期になってもおかしくないのですが・・・。多分来週も書くだろうな(笑)
