よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
食玩 超変換!!もじバケる!6 燕 レビュー
mozibake021 (1)
前から気になっていた「もじバケる」ですが、先日コンビニに行ったら第6弾が置いてあったので購入。価格は105円でした。安いッ!
mozibake021 (1)
迷いましたがとりあえず良さげなツバメをチョイス。
mozibake021 (2)
ラインナップ。トラ、サル、タコ、イナゴ、ウサギ、そしてツバメの6種類。
mozibake021 (3)
では開封。中から大きな「燕」の文字が出て来ましたw
mozibake021 (4)
あ、赤いぞ!?と思ったら、カラーリングは3種類(赤、黄、紺)あるとの事。つまり、カラバリも含めて18種類あるという訳です。一応食玩なのでガムが付属。すぐ味が無くなるいつものやつです(苦笑)
mozibake021 (5)
模様はシールによる再現です。
mozibake021 (6)
mozibake021 (7)
そしてお馴染みパッケージ内側に説明書。
mozibake021 (8)
とりあえず変形(?)させてみました。
mozibake021 (9)
mozibake021 (10)
うーん、赤いツバメは変だなぁ。パッケージの紺色のが良かった・・・。
mozibake021 (11)
シールを貼った状態。
mozibake021 (12)
裏側。
mozibake021 (13)
mozibake021 (14)
それでは変形手順を紹介。まず左側、上側のパーツを分離させます。
mozibake021 (15)
上側のパーツ。
mozibake021 (16)
パカッと開くとジョイントが収納(?)されています。
mozibake021 (17)
mozibake021 (18)
ジョイントに2つのパーツを接続して翼の完成。
mozibake021 (19)
左側のパーツ。
mozibake021 (20)
mozibake021 (21)
mozibake021 (22)
これもパカッと開いてジョイントを回転させて前方に出せば尾の完成。
mozibake021 (23)
本体のパーツ。
mozibake021 (24)
mozibake021 (25)
内部から頭部を引き出して右下の「、」を上に可動させれば胴体の完成。
mozibake021 (26)
mozibake021 (27)
尾のパーツを本体のジョイントに接続、
mozibake021 (28)
翼のジョイントと本体のジョイントを接続すれば・・・
mozibake021 (29)
完成!
mozibake021 (30)
後ろから。
mozibake021 (31)
横から。
mozibake021 (32)
BJなのである程度可動します。
mozibake021 (33)
mozibake021 (34)
飛翔!!
mozibake021 (35)
翼の向きを反対にすれば攻撃的な感じに。真っ赤な本体と模様も相俟ってそれっぽいですね。
mozibake021 (36)
以上、超変換!!もじバケる!6 燕 でした!お試し的なノリで買ったんですが、結構良いですね!この商品。「文字が変形してその文字が意味している動物その物になる」というコンセプトは面白い。カチャカチャ弄ってるだけで普通に楽しいw価格も滅茶苦茶安いですし、ラインナップを揃えてみるのも良いかも。もう1個買ってみようかなー。



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.