よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
第52回 全日本模型ホビーショー レポート
DSCF0892.jpg
更新が遅れてしまい申し訳ありません。10月13日に行って来た「第52回 全日本模型ホビーショー」のレポートです。サバメンのGOU君と行きました。途中でカメラが壊れたので、後半ピンボケとかうまく撮れてない写真もありますがご了承下さい(*;´□`)ゞ
DSCF0893.jpg
入り口に向かいます!
DSCF0894.jpg
空が凄い。赤っぽいのが写ってるのはレンズに手の油か何かが付いてたからかな。多分。
DSCF0896.jpg
幕張メッセってこんなにでかかったっけなー、とか思ったり。
DSCF0897.jpg
そして入場~♪
DSCF0898.jpg
全体の様子。うおおおおおおおおおっ!!スゲェーーー!!興奮して来たぞ!!

トイガン

まずはトイガンのブースに行きました。最初は当然、東京マルイのブースへ!

DSCF0904.jpg
電ブロの新作、「M9A1」パッと見はベレッタ M92Fですが、レールが付いてたり。セミ・フル切り替えです。8月辺りに発売予定だった気がしましたが、まだ未発売。
DSCF0905.jpg
ボーイズの新作、「SCAR-L CQC」こちらはもう発売してますね。しかしSCARはカッコええなぁ。
DSCF0906.jpg
DSCF0907.jpg
そしてボーイズ専用のオプション!!18mmのレールに合うようになっているそうです。
DSCF0908.jpg
フォアグリップは680円で、近日発売との事ですが、マルイのホームページで見たところ、11月5日発売だそうです。スコープは計画進行中だそうで。値段はどの位するんでしょうかねー?
DSCF0909.jpg
G36Cとソップモッドへの装着例。なかなか良さそうですね。
DSCF0900.jpg
DSCF0901.jpg
ガスガンの新商品、「MP7A1」ガスブローバック マシンガンという新たなカテゴリで、お値段は32800円、10月29日発売だそうです。正直、電動ガンでもマルイは出してるしKSCからも先に出てるからまたかよ、って感じなのだがw
DSCF1000.jpg
次世代電動ガンの新作、「HK416D」実銃をまず知らないのですが、調べてみたところ、H&K社がL85を改修した際にコルト社も改修を頼み生まれたドイツ版M4なんだとか。確かにセレクターとかH&Kっぽいです。試射(空打ち)させて貰いましたが、やっぱ次世代は凄いですね~。リコイルが良いッ!!しかし持った時思ってたよりも重くて「重っ!!」って言ったらスタッフさんに「もっと鍛えなきゃダメだぞ~」って言われてしまいました(´・ω・`)お値段は64800円で、年末発売予定との事。
DSCF0914.jpg
DSCF0913.jpg
「M320A1グレネードランチャー」HK416Dに取り付けて展示してありました。パワーソースは不明。発売時期や価格も未定。単体でも十分強そうですね。ストックも取り付けれるっぽいです。
DSCF0911.jpg
ハイサイクル電動ガンの新製品、「MP5K」地味に予想外でした。ハイサイクルの最小、最軽量モデルですって。
DSCF0916.jpg
スコープとサイレンサーを付けた状態。マガジンはダブルマガジン仕様で、何気に上部にレールが追加されてるんですね。
DSCF0915.jpg
試射してみました。コンパクトです。そして秒間25発は伊達じゃないですね。ブルブル震えます(リコイル、とまではいきませんが)マガジンから覗くパラベラム弾(ダミーですが)もカッコイイ!!
DSCF0910.jpg
ガスブロのM&PとHK45の光造型の試作品(モックアップ?)が展示されていました。
DSCF0902.jpg
他にもガスブロが色々と展示されてたので個人的に好きなのを撮って来ました。
DSCF0918.jpg
フォリッジウォーリア
DSCF0919.jpg
ハイキャパ エクストリーム
DSCF0921.jpg
Px4
DSCF0922.jpg
デザートイーグル(シルバー) カッコヨス(=゚ω゚=)
DSCF0923.jpg
ベレッタ M9A1とM92F(シルバー)
DSCF0899.jpg
次世代も展示されてました。「出荷が遅れがちで申訳ございません」だって。そうなのか。
DSCF0924.jpg
G36KとG36C どっちも好き。
DSCF0925.jpg
CQB-R(フラットダークアース) カッコイイよ~ヽ(=´ω`=)ノ
DSCF0903.jpg
あとはショットガンとかスナイパーライフルのエアガンも展示されてました。大きいなぁ~。

次にクラウンのブースに行きました。隅っこにあって暗い感じでした(汗
DSCF0928.jpg
10禁エアガンのスナイパーライフル。10禁でボルトアクション出来る貴重な商品。
DSCF0931.jpg
エアガンのリボルバー。俺も1丁リボルバーが欲しいんだけど、エアガンにしてはお値段が・・・ね^^;
DSCF0932.jpg
そして新製品!!エアガンのドラグノフ(18禁)とAK-47(10禁)です!ドラグノフDEKEEEEEEE!!
DSCF0933.jpg
エアコキのAKは6800円で、11月末発売。丁度AKが欲しいなぁ~、なんて思ってたから恐ろしいぐらいのナイスタイミング!!・・・だが値段はやっぱり高いので、手が出し難い。中華のAK買っちゃうかも(笑)

マルイとは違う商品展開で、特にマルイでは無視気味の10禁関連の商品を豊富に出してくれるのがクラウンさんの良い所ですね。しかし値段が高くて手が出し難いのも事実。個人的に好きなガンを色々出してくれるんだけどなぁ~。あと、小さなシューティングレンジでショットガンを撃たせてもらいました。良く当たります!(的までの距離が凄く短いのだがw)レンジは凄く狭く、弾が部屋の中を跳弾しまくって怖いですw(ゴーグルを着用するよう言われたのはこの為かw)マルイの広々としたブースとの違いに悲しくなってしまう・・・。レンジ行ったら「あ!お客さん来た!!」みたいな反応されたし、スタッフさんもテンション低めだったし・・・(悲)


ガンプラ

お次はガンプラのブースへ!新製品が沢山展示されてました。

DSCF0971.jpg
MG νガンダム Ver.Ka パケ絵はVer.Ka特有のいつもの感じですがなぜか違和感が。
DSCF0972.jpg
なんだこのスタンドは!?付属か!?付属するのか!?だとしたら価格が妙に高いのも頷ける!発売が楽しみだ~(で、付いてこなかったりしてwそして俺は買う気は無いのだがw)
DSCF0973.jpg
ブレてるよ!!(怒)何の写真かというと、ツインアイが発光しています。例のLEDが胴体に組み込めるような設計になってるらしいです。でも相変わらずLEDは付属せずw
DSCF0974.jpg
DSCF0975.jpg
プロポーションも良い感じ。ファンネルがマウントされていても傾かない仕組みになってるんだとか。凄いね。
DSCF0976.jpg
フレームもギッチリ造り込まれていますね。
DSCF1008.jpg
さらに手が全関節が可動するというギミックが!!何か色々と凄いキットだな・・・。
DSCF0983.jpg
例年通り年末発売でお値段は7350円です。
DSCF0963.jpg
RG Zガンダム パケ絵はやっぱりRG特有の感じに。WR形態も写っていますね。
DSCF0964.jpg
DSCF1007.jpg
このサイズでフレームがあり(変形するのに!!)コクピットも再現されていて腕のグレランも再現されサイドアーマーにビーム・サーベルもちゃんと収納される。ホントRGってすげえよなぁ。
DSCF0965.jpg
変形過程。脚とフロントアーマーの移動が再現されてるのは逆に恐ろしいわー。
DSCF0967.jpg
ランナーが展示されてました。とんでもない量のパーツがあるのかと思いきや、1つ1つのランナーのパーツ量は意外と少なめ?
DSCF0966.jpg
DSCF0969.jpg
ディティールも細かいなー。値段は3150円と従来のRGよりも値上がりしていますが(ちなみに旧MGと同じ値段です。)これだけのギミックがあれば納得ですわ。
DSCF0968.jpg
今までに発売されたRGも展示されていました。
DSCF0970.jpg
「完全変形」だって。RG10番目にふさわしい素晴らしい出来になっているんでしょうね、きっと。リカラー含めなかったらまだ8番目だよ、っていうのは禁句。
DSCF0954.jpg
ユニコーンのコーナー。今までに発売されたUCのキットが展示されていました。
DSCF0947.jpg
DSCF0952.jpg
DSCF0953.jpg
DSCF0948.jpg
DSCF0951.jpg
ep4のトリントン沿岸基地での戦闘のジオラマが展示されていました。凄いクオリティーです!!
DSCF0949.jpg
DSCF0950.jpg
HGUC バイアラン・カスタム 11月発売で、2730円です。生で見るとやっぱりボリュームがありますね~♪発売が楽しみ。
DSCF0955.jpg
DSCF0956.jpg
DSCF0957.jpg
HGUC ローゼンズール 12月発売 2940円 ep5終盤で無双してくれたアイツがキタキタキタキターーーー!!!金無いけど絶対買うぞ!!しかし12月発売って急過ぎじゃないですか?ep6が来年の春でしょ?サイコジャマーとかネタバレになると思うが・・・。
DSCF0958.jpg
DSCF0959.jpg
DSCF0960.jpg
HGUC ガンダムデルタカイ 12月発売 2730円 そういえば新商品紹介するの忘れてたwゲームに出てくる機体らしく、自分は興味ありません~。
DSCF0962.jpg
MG バンシィ チタニウムフィニッシュVer.  12月発売 12600円 前に発売されたMG バンシィのメッキ版です。しかし値段高ぇ・・・。 
DSCF0944.jpg
DSCF0945.jpg
DSCF0946.jpg
トールギスI EW  1月発売 3990円 出るとは思ってたけど結構早いなー。ドーバーガンのブローバックギミックやスラスターの展開ギミック等色々盛り込んであるようです。ヘビーアームズとブンドドしたいですね。
DSCF1004.jpg
DSCF0984.jpg
SEEDのコーナー。MGが展示されていました。
DSCF1005.jpg
MG イージスガンダム  ついに5機が揃う時が!!
DSCF1006.jpg
ギミックも凄そうですね。
DSCF0985.jpg
10月27日発売で5040円です。
DSCF0939.jpg
ビルダーズパーツのコーナー。
DSCF0940.jpg
システムウェポンの第4弾、システムウェポン004です。ジム砂のロングレンジ・ビーム・ライフルとグフカスのヒート剣のセットです。今まで通り組み替えて違う形状にも出来ます。12月発売で1260円です。
DSCF0941.jpg
ザクのジオラマ。11月発売のMSフィギュア01が使われています。これは欲しいなぁ。
DSCF1010.jpg
DSCF1011.jpg
DSCF1012.jpg
DSCF0942.jpg
他にも色々とビルダーズパーツを使ったキットが展示されてました。
DSCF0943.jpg
アキバで11月22日からオープンするガンプラEXPOで販売される限定商品が展示されてました。サイコフレームがクリアグリーンのユニコーンが欲しいけど通常販売される事を夢見てッ!
DSCF0934.jpg
あとはプレバン限定の商品でHGUCリゼル ディフェンサーbユニット(通常版カラー)と、HGUC ジムⅡ(エゥーゴカラーVer.)と、HGUC ベースジャバー(ユニコーンジオン残党軍カラーVer.)が発売されるらしいです。
DSCF0938.jpg
ジオン版のベースジャバーは連邦版より色分けが細かいのできっとシール祭りでしょうね。マラサイ脚はみ出してる・・・。
DSCF0937.jpg
それと、ジム砂Ⅱに続きジムとガンキャノン量産型のホワイト・ディンゴ隊仕様も企画進行中との事。ゲーム知らないから興味無いけど。
DSCF0982.jpg
AGEのコーナー。興味無いから写真は少なめw
DSCF0977.jpg
DSCF0978.jpg
MG ガンダムAGE-2 ダークハウンド 11月発売 4410円 ダブルバレットではなくダークハウンドが先に登場。ドッズランサーが気持ち悪いぐらいに細く長いですが折れないのか?
DSCF0981.jpg
HGガンダムAGE-FX バーストモード 全然使われなかった覚醒状態でしたがキット化。本体の整形色が青くなっています。グロスインジェクションではないと思われ。クリアパーツが綺麗ですねー。1月発売で1890円です。
DSCF0980.jpg
HG ガンダムAGE-1 フルグランサ 2013年発売予定 1680円 コイツもキット化するのか!しかしゴツいな!!
DSCF0979.jpg
HG シャルドールローグ 2013年発売予定 1365円 お前もキット化か!ダークハウンドとジャックエッジのお供に!


その他

その他色々と~。

DSCF0926.jpg
DSCF0927.jpg
東京マルイは城も販売!1/350の姫路城です。良く出来ていますがとにかくでかい!!
DSCF0917.jpg
さらにRC オスプレイも!!このご時勢にこんな物を販売するなんてマルイさんはやっぱスゲェぜっ!性能はイマイチなんですねわかります。
DSCF0986.jpg
鉄道模型のブースへ。
DSCF0987.jpg
DSCF0988.jpg
ドクターイエローとE4系 MAX
DSCF0992.jpg
E2系 はやても~。
DSCF0993.jpg
N700系も。結構スピード出てました。
DSCF0995.jpg
メーカーを忘れてしまった(苦笑)多分KATOかと。改めて自分は新幹線もNゲージも好きだな~、と実感しました(´∀`)
DSCF1009.jpg
他の所にもレイアウトがあったので写真撮ったけどピンボケしてるよ!!
DSCF0997.jpg
DSCF0998.jpg
DSCF0999.jpg
通天閣、東京タワー、東京スカイツリーの簡易プラモデル。良い感じの出来でした。欲しいなー。
DSCF1001.jpg
DSCF1002.jpg
DSCF1003.jpg
飛行機のプラモとかも。

DSCF1013.jpg
最後にGOU君をパチリ。

以上、第52回 全日本模型ホビーショーのレポートでした!

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.