


プロポーションは完璧。劇中の独特で異様な感じがうまく再現されていて良いです。



モノアイ(シールの為固定で、好きな所に貼る仕様です。肩?部分はモールドがあるので完全に固定です。)は前方に2つ、後方に1つ、両肩(?)に一つずつ、計5つあります。視認性抜群でしょうね。

可動。腕は90°と、ちょっと物足りない感じ。でも肩に干渉しちゃうから丁度良いのかなぁ。

変形の都合で逆関接にも出来ます。

肩(・・・なのでしょうか?)アーマーは固定で、腕を上げると思いっきり干渉してしまいます。このキット唯一の可動で不満がある箇所です。

脚は170°ほど。

特徴的な穴が開いたデザインもしっかり再現されています。

背部ウイングは90°後ろに畳めます。

畳むと一気に別のMSに。このウイングあってこそのハンブラビですね(?)

胴体と腰はBJ接続でグリグリ動きます。自分のは緩くなってしまったので調節してます。

武装。フェダーイン・ライフル ガブスレイの物と同じですが、色はグレーです(ガブスレイはダークグリーン)フェダーインはアラビア語で「戦士、闘士」という意味らしいです。

持たせにくいのは相変わらず。手首もポロリするし・・・。

反対側にサーベル刃を付けて銃剣としても使えます。

ビーム・サーベル

説明書によると腕部内側(手首?)に収納されているらしいのですが・・・どこ?しかも大きさ合わなくね?収納時はビーム・ガンとしても使えるんだとか(Zやキュべレイと一緒ですね)

海ヘビ ハンブラビといえば!な武装ですね。

分離して、

リード線を付けて劇中の様に再現できます。

腕部クロー 劇中でも結構使ってましたよね。


普段は折り畳まれていて、展開します。

背部ビーム・ライフル メガ粒子砲かと思ってましたが説明書によると「ビームユニット自体はライフル用の規格品を使用している為、便乗的にビーム・ライフルと呼ばれる」らしい。

劇中の様に肩の前方に稼動したりとかは出来ず、ほぼ固定です。左右にほんのちょっと可動するぐらいです。うーん、残念。

テールランス


普段は折り畳まれていて、写真のように展開出来ます。MA形態時にはスタビライザーにだが、MS形態時には近接武装としても使えるらしい。

と言っても股から突き上げるだけですけどね。


手の部分がデザイン上、ビーム・サーベルや海ヘビを持つと干渉してしまいます。なので手首に角度を付ける必要があります。

手首は普段両腕に付けている物も含めて5種類付属します。持ち手、握り手、平手(左のみ)です。接続部分が棒型です。理由は不明です。腕にBJ用のポリキャップを仕込めなかったのかなぁ?そこまで不便でもないから良いですけど・・・。それよりもポロリが気になります。加工(製作3 改修を参照)しないとストレスたまりまくりです。
変形

武器は外しておきます。


腕部クローを展開し、

クローが手前に来るように腕を回転させます。


そして逆関節に腕を曲げ、肩の所まで位置を移動させます。

横から見た状態。引っ掻いちゃうニャー♪


脚は足首を90°回転させ(足自体は固定で、畳むのではなく位置を変えます)


踵部分を押し込むと、同時に脚に内蔵されたバーニアが出て来ます(連動している訳ではなく、単純に押し出されているだけです。)


そのバーニアを展開します。

こんな状態に。

そして横向きにしてー


脚を畳み、



テールランスを展開して完成です。

完全にエイです。初めて見た時はなんじゃこりゃっ!?ってなりましたw

後ろから。バーニア類が全くありませんが(実際脚以外にはありません!)劇中だとWR形態のZと同じぐらいのスピードで戦闘していますwwwどうなってんだ!?

MA形態時用のアクションベース2用のジョイントが付属します。アクションベースは接続部の角度変えられるから、別に無くても良いんだけどねw


禁断の下側から。


上から。

前方から。厚みがありますねー。

腕部クローはMA形態時にはランディング・ギアとしても使えるらしい。・・・カタパルトや滑走路を引っ掻くのか!?

ハンブラビは武器を持たなくても十分カッコイイ。


クローで。



フェダーイン・ライフルで。持たせにくいよー!!劇中で使ってましたっけ?



銃剣でも。

海ヘビ!



ニョロ~。もう少しリード線の長さがあっても良かったかな。まぁ、これぐらいが丁度良いか。というか、リード線だと太くて違和感が・・・。劇中だとワイヤーは凄く細くて「糸」って感じだったけどなー。


ビーム・サーベル!こいつも使ってた記憶が無いwヤザンは腕部クローを良く使ってましたし、そっちの方が出番多くなかったか・・・?



ヤザンと言えば二刀流!!ハンブラビでやってたかは記憶に無いけどw

背部ビーム・ライフル発射!!フェダーインよりもこっちを沢山使ってましたよね。自分はメイン武装だと思ってたし。しかし可動しないせいでポーズが残念な事に・・・w

テールランスでグサリッ!撮影するまで気がつかなかったが思いっきりスタンドの支柱とぶつかるwww

Transformation!!



特に書く事無しッ!!(爆)

捕獲!!
ヤザン「かなり良い勘をいている奴だが、ヤザンとハンブラビの組み合わせから逃げられるかなぁ?」

カミーユ「くぅっ!」

ボーン。

「!!?」
「ガンダムかい?」
「何ィ!?」

ズバシュッ!

「いただきィー↑www!!」言い方が好きw

ブッピガンッ!
「バーニアがっ!!」

「手篭めにしてやろぉ!!」
この直後アクシズの部隊がいっぱい来るよ~。
メタスVSハンブラビ


「よくも1機で!」
レコア「強い!!ああっ!」



ボゴーン。顔面パンチ。
その後メタスは右腕&脚を破壊されます。

タックル!!
「何なんだ・・・コイツはァ!」




テールランスでぶっ刺し。
「何ィッ!?」


コクピットから出るレコア。スケールが違うとか言わない!
「私を呼んだのは、あなたなんですか!?」知らんがな。
「教えて!!あなたなの!?」
メタス爆発。

「あっ!!」
放り出されるレコア。

ハンブラビがキャッチ。



爆発するメタスを背に退散。
ちなみにこの時にメタス大破してますけど、後に普通にファが乗ってますよねwで、調べてみると、メタスって複数開発されたらしいです。劇場版だとファのは2号機という設定なんだそうな。

調子に乗るカツ
「ネズミがチョロチョロとォ!」


シュバッ!
カツ「そんな物ォ!」
華麗に避けるコア・ファイター。カツは操縦はそれなりにうまいんですね。余所見するけどw

エマさん「カツ、離れて!!」

ビシュウウ!!
ラムサス「うおっ!うわああああああああ!!!」瞬殺www
「ラムサァース!!」


「うわあああああああっ!!」
ボゴーーン!!
調子に乗ってたカツ君ですが、隕石にwww激突www
カツ死亡。

霊カツ「エマさん、後ろです」
「!?」
心霊現象www背中とられるって、エマさん強いのか弱いのか分からんわー。


苦戦中のMK-Ⅱにラーディッシュの皆さんがお助けしますがヤザンによってラーディッシュは沈められてしまいます(涙)
「ヘンケン艦長ォーーー!!」
ヘンケン艦長良い人で好きだったのに、殺したからヤザン嫌いになっちゃったんだよねー(´・ω・`)
「ぬわっはっはっはっはっはっはっ!!」ご機嫌のヤザンさんェ・・・。
そして沈むラーディッシュ・・・と、ジェリドも忘れないであげてw
ジェリド「カミーユ!!貴様は俺のッ(ry 」

海ヘビに右腕をやられたZ。
「しまった!!うわぁー!!」

と、そこに応急処置をしたMK-Ⅱが登場!海ヘビを撃ち抜きます!

「のわぁぁぁぁあああっ!!」
そしてエマさんはパラスアテネを、カミーユはハンブラビを撃墜に。
省略

ボゴーン!
エマさんはパラスアテネを撃墜。

外に出るエマさん。

しかし突如現れたハンブラビがパラスアテネの残骸を撃ち抜きます。
「Z!逃がさんぞ!」

破片がエマさんを直撃!!

怒るカミーユ。
「貴様ァ!!人が死んだんだぞ!!いっぱい人が死んだんだぞ!!」人の事言えるのかカミーユ。
「お前もその仲間に入れてやるってんだよォ!!」
「遊びでやってんじゃないんだよォ!!」だからお前が言うな。
そしてZのチートシステムが発動wビームも無効w

「何だとォ!?あ、あ、あれは・・・?」
「命は・・・命は力なんだ・・・。命は、この宇宙(そら)を支えている物なんだ!以下略」

「・・・!?こいつは何だァ!?」恐ろしくなったヤザンはUターン。

「何が楽しくて、戦いをやるんだよォ!!」
「貴様のような奴はクズだ!!生きていちゃいけない奴なんだー!!」ヤザンを罵倒し始めるカミーユ。酷え・・・。
「あ、あの光、バリアーなのかっ!?」




可動範囲が狭くて振り下ろす動作がうまく出来ない・・・。


ズバシュッ!
サーベルがどんどん伸びて(反則だろw)ハンブラビを切り裂く!!

バゴーン。ハンブラビ大破。しかしちゃっかり脱出してるヤザンも凄いですw
出演
・HGUC Zガンダム
・HGUC スーパーガンダム(付属のコア・ファイターも)
・HGUC メタス
・HGUC ハンブラビ
・MG Zガンダム Ver.2.0付属の女性パイロットのフィギュア

以上、HGUC ハンブラビでした!普通に良キットです!色分けはシールを使えば完全にカバー出来ますし、可動に関しても肩が上がらないぐらいしか不満はありません。それと、自分は気にしないのですが、合わせ目がちょっと多めかなー。一番の不満は手首のポロリですね。これは残念でした。接続部分が棒型なのも人によってはちょっと気になっちゃうかも。ですが、組み立ても簡単で、付属品も多く、遊べるキットです。組み立てもそこまで手間も掛からずに作れるので、3体集めてヤザン隊を再現してみるとか良いかも~。とにかくオススメです( ̄▽ ̄)


気付いた人もいると思いますが、Zのビーム・ライフル、スーパーガンダムのロングライフルの先端が昔からないんですよw今まで部品注文しないとなー、とずっと思いつつ、未だに注文してませんwww
