


SD体系ですが4頭身のしっかりしたプロポーションで、カッコイイです。


踵部分は説明書だと足と同じ赤色ですが、設定だと白なので白で塗装しました。


可動。腕は45°、脚は一体成形で、フロントアーマーが動かないので、上げられるのは写真の所までです。足首BJ接続です(3形態共通)

肩は引き出す事が出来ます。

頭部はヘルメットのように被さっています。

武装。ドッズライフル。センサーはシールです。フォアグリップは展開された状態で固定されています。

写真のように分割出来ます。ハンドガンモード(?)も再現出来ますよ。

差し替えて精密射撃モードに。

持たせる時はグリップ下部のパーツを外してグリップを腕に通してからまたパーツを付けます。



リアアーマーにある突起に差し込む事でマウント出来ます。

シールド。

裏側。特にギミックはありません。腕に接続は出来ず、手で直接グリップを持たせて保持します。


説明書には載っていませんが、というか公式の設定ではありませんが、バックパックのバーニアにシールドのグリップを差し込む事が出来ます。

ビームサーベル・・・は残念ながら付属していません。マジ残念!!
換装

まず手足を外しておきます。

次に、腰を外します。


腰アーマーは写真のように分割出来ます。

この↑状態まで外します。

↑3形態とも共通なパーツ

タイタス用のウェアパーツ。
AGE-1T ガンダムAGE-1 タイタス


がっしりした体系はSDでもうまくアレンジされています。

オリジナルで一部を暗めの赤色で塗ってみました。個人的には良くなったと思います。


可動。タイタスも腕は45°で、脚はサイドアーマーが無いので3形態中で一番上がります。

武装。ビームラリアット。ビームはクリアパーツです。

一旦腕を外し、ビームのパーツをはめ込んでからもう一度腕を取り付けます。本当は手首辺りまではめ込めるんですが、自分のは塗装したら塗膜が厚すぎて引っ掛かってしまいました(汗 写真の状態が限界です(・_・;)

ビームショルダータックル。こちらもビームはクリアパーツです。



肩の穴にビームのパーツの裏側にある突起を差し込んで接続します。

ビームニーキック・・・は再現されていません。

スパロー用のウェアパーツ。
AGE-1S ガンダムAGE-1 スパロー


こちらもうまくアレンジされていてカッコヨス(^▽^)です。

タイタスと同じくオリジナルで一部を暗めの青で塗ってみました。


可動。腕は一体整形で関節も手首も動きません(≡д≡)脚はノーマルと同じくらい。

武装。シグルブレイド。


ドッズライフルと同じくリアアーマーにマウント出来ます。

ニードルガン・・・は再現されていません。

ウェアを運送するメカ「アメンボ」
Age
Mechanical
Equipment
Moving
Boat
の頭文字でアメンボらしいです。

裏側はスッカスカ。


↑こんな感じで使わないウェアをまとめておく事が出来ます。写真のはノーマルの時の余りウェア。


脚パーツは普通に接続。

腕パーツは、スパローは肩にある穴に、

アメンボの突起をはめ込みます。突起が小さいのでちょっと外れやすいです。

タイタスの腕は普通に接続。

タイタスの時の余りウェア。タイタスのウェアとノーマルのウェアを入れ替えます。

スパローの時の余りウェア。スパローの位置にタイタスのウェアが接続されます。

接続方法はスパローと同じです。

足裏はバーニアがいっぱい。
説明書には載っていない謎のギミックシリーズ↓


アメンボの真ん中にある謎の突起は、ドッズライフル(シグルブレイドも)をマウント出来ます。


真ん中にあるこれまた謎の穴はシールドのグリップを差し込む事が出来ます。



裏側にある突起も、バックパックのバーニアにピッタリはまるようになっており、背負う感じにマウントが可能です。

救世主だぞー!!

AGEビルダーが形成したドッズライフルがディーヴァからAGE-1に向かって発射される!

それをー

キャッチ!

からの種ポーズ!!!このシーン、シールド持ってなかったかなー、と持たせずに撮影したんですが、確認してみると普通に持ってましたwアチャー(´△`)

両手持ち。説明書に「両手持ちが出来る!!」みたいに書いてありますが、実際はギリギリ何とか出来る、程度ですよ。

本編では使わなかったハンドガンモード。




他の武器も持たせてみる。

換装!!ターイタース!!



ビームラリアットは肩と干渉してしまう(泣)


ビームショルダータックル!!


仕方がないのでビームラリアットのビームのパーツは手首に挟んでみました。こっちの方がまだ良い。


ゴ、ゴツい・・・。


換装!!

スパローのウェアがAGE-1の元へ!宅配便でーすw

ガチャンッ!

スパロー!!!





スパローは武装がシグルブレイドしかないので、撮影方法を工夫してみました。





カッコイイ(*^▽^*)







ズバシュッ!!!

命は・・・オモチャじゃないんだぞぉぉぉぉぉ!!!

終わーりぃーのなぁーい、終わーりぃーのなぁぁぁーい

明日へ

明日へ

明日へ
明日へ~~
もぉぉうー 走ぃぃっているぅ~


武装詰め放題な状態。
・ドッズライフル
・シールド
・ビームサーベル
・ビームショルダータックル
・ビームラリアット
・シグルブレイド
・ニードルガン
劇中で「最終決戦仕様」みたいな感じでこういうのやって欲しかったなー。

ギガンティック・アーム・ユニット的な。

勝手に動き回りそうです。・・・怖い。

以上、SD ガンダムAGE-1でした!このキットだけで3形態が遊べる(しつこい?)ようになっています。ビームのパーツもクリアパーツで、アメンボ等付属品も豊かです。色分けは流石にSDなので良くはありませんが、付属のシールで大体補完出来ます。個人的に唯一不満なのが、ビーム・サーベルが付属しない事。でも、値段以上に価値があるキットだと思います。AGEのキットを買う事を強いられているんだ!!(集中線)
