


一番くじ ウルトラマンティガ・ダイナ・ガイア -光を宿すものたちへ-の、C賞 ウルトラマンガイア フィギュアを入手したので紹介します~。くじでの自力ゲットは叶いませんでしたが、3000円と一番くじ上位賞のフィギュアにしては比較的 安価で入手する事が出来ました。くじは1回800円ですから、4回分の価格でお目当てのフィギュアが確定と考えると充分かと・・・実際 自分は5回引いてダメダメでしたから😅

パケ裏。


パッケージ側面にもフィギュア画像が使われており凝ったデザインです。


シンプルな素立ちスタイルのウルトラマンガイアのフィギュアとなります。この手の製品ではお馴染みのV2の姿です。


頭部。ん~?発色の所為か、ちょっと顔色が悪い様な・・・?🤔 目もクリアパーツで再現されてますが、色が沈んでいて暗く見えてしまい、光が消えてるっぽいのよね・・・。

首に角度が付いており、真正面ではなく左寄り(向かって右側)に向いているのがポイントです。

胸部。V2なのでガイアブレスターは黒色です。ライフゲージはクリアパーツで再現されてるんですが、曇り気味なのが気になりますね・・・なんかレジンを固めたみたいな・・・。

ガッシリとした体形がカッチョイイ~!!力強く構えた腕も筋肉質で惚れ惚れしますね~😍

背面もガッシリしていて良いですな。
体色の赤とシルバーはどちらも色味が明る過ぎる印象がありますが、この辺は好みもあるかも。ガイア本編よりも別作品への客演時のイメージなのか?

脚部も見事な造形美。素晴らしいです。

左の太腿裏には製造情報(?)のエンボス加工が。これは目立つなぁ・・・せめて足裏にしてくれよ~。

右足をはめ込んで使用する補助台座も付属してますが、使用しなくても自立は問題無いです。

プライズフィギュアの英雄勇像と並べて。
サイズは英雄勇像よりも二回りぐらい大きいので中々の存在感です。体色の色味は比較すると結構 異なっているのが分かるかと。赤色が蛍光寄りなんだよなぁ。

では適当に何枚か。

素立ちではありますが、力強くキメているのでこれも充分 ポージングしていると言えるでしょう。

マッシブ体型も映えますね~。見るからに”ヒーロー”って感じなのが最高っす😁

顔色の悪さが気になる・・・。ただ実物はそこまで極端に酷くはないので、自分の撮影技術の問題(ライティングとか)も大いにあるかと(汗

TDGの一番くじなので、3体 並べてナンボみたいな感じっぽい。なので上でも書きましたが、当時の本編ではなくその後の客演時のスーツを再現してるのかも・・・?

「一番くじの上位賞のフィギュア」と言われるともうちょっと頑張って欲しかった気もしますが、3000円と言われると充分に思えてくる・・・そんなクオリティです(笑)

ウルトラマンと言えば下からアングル。

後ろ姿もカッコイイ~!後方から見守る人間達の視点みたいな。

最後はウルレプのエスプレンダーと一緒に撮って〆
以上、一番くじ ウルトラマンティガ・ダイナ・ガイア -光を宿すものたちへ-のC賞、ウルトラマンガイア フィギュアでした~。
この手の一番くじフィギュアは発売から数年経ってお手頃価格に落ち着いてきてから入手・・・みたいなパターンが多いんですが、今回は2ヶ月足らずで3000円と安価で入手する事が出来ました。ひとまずそれで満足です(笑) シンプルな素立ちスタイルなので、ドーンと立たせておくだけでも充分に存在感があって良き良き🥰 ガイアが好きなら入手してみても損は無いかと~。
