よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
7月も もう残すところ1週間な件
こんばんは。よほほんです。いや~~~毎日 暑い日が続きますねぇ~~~🥵🥵🥵 以前に今年はちゃんと梅雨してる、と書きましたが、そのまま順当に梅雨が明け夏に入った感じです。先月のちゃんと梅雨してる、の時点で薄っすら予感はしてたんですが、今年の暑さはちょっとヤバいかもしれんね・・・(恐怖) 勿論、毎年 暑いんですよ?ヒーヒー言ってますよ?でも何だかんだで耐えられてはいたんですよね。去年なんて暑い時期は割と短かったですし、残暑もほぼ無かったですから。自分が就職した1年目の年が丁度 しんどい暑さの年だったんですが、感覚としてはその時に近い気がしますね・・・経験に基づく自分の本能がそう訴えております^^;
そんな訳で皆さんも熱中症には充分 注意して、何かしら対策をしましょうね。自分は千葉の事業所に所属していた頃と比べると外作業は減ったので助かってますが、それでも無い訳ではないので・・・😓 水分補給 大事よ!

前置きに引き続き仕事の話です。この通り暑~い日ばかりなので空調服を解禁しようとロッカーを見てみるも、あれ?見当たらない・・・🤔 倉庫に置きっぱなしか?と探してみるもやはり見当たらず。車に積みっぱなしか???と色んな人の車を探してみますが、やはり見付からず(そもそも普段から整理してる人達ばかりなので、他人の物がずっと積まれてる訳がないw) そんな訳で空調服を失くしてしまった自分。これが大体 先月末ぐらいの話で、そこから3週間ぐらい空調服無しで頑張ってたんですよ^^; 会社からの支給品を自腹で買う事に抵抗があったのと、買ってから見付かるパターンが一番 嫌だったのでどうにか耐え続けてたんですが・・・連日の猛暑にいよいよ命の危機を感じまして。まだまだ気温上がってくるだろうし・・・。
nikki230724 (5)
んで結局 折れてポチりました(爆)
丁度 プライムデーだったしね~、と言いたいところですが、買ったやつは対象じゃありませ~んwwwww まぁ安いやつを選んだので財布へのダメージは少ないですが、単純に自腹で買ってしまう事が悔しい・・・ッ!!でもあれだけ探しても出てこないし無い物は無いんだからなぁ。熱中症のリスクと天秤に掛けたら多少の出費ぐらい・・・ねぇ?それに後で見つかっても予備にすれば良いし~。
あ、ちなみに使った感想ですが、非常に快適です(小並感) 使わない理由が無いよね。

nikki230724 (3)
nikki230724 (1)
さてさて、土曜日の夜の話になりますが「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」をレイトショーで観ました~。久々となるMIシリーズの新作です!前作のフォールアウトは2018年の8月公開でしたからほぼ5年前!!マジか・・・久々だとは思ったけどそんなに経ってたんか・・・ビックリ。
nikki230724 (2)
劇場はいつもユナイテッド・シネマ幕張を選びますが、今回は大きなスクリーンで観たかったのでTOHOシネマズ ららぽーと船橋をチョイス。しかも電車ではなくタイムズのシェアカーを利用してわざわざ車で行ってますw なんかそういう気分だった。
nikki230724 (4)
さらに折角なら・・・とドルビーアトモス版で鑑賞!これでも1600円なのは嬉しいっすね~、レイトショーも良いもんだ。混雑もしてないし。

タイトルが「PART ONE」となっている様に、今作は2部作の前編となり次作へ続く事が確定しています。自分が前情報で知っていたのはそれだけだったんですが、いざ劇場へ行き上映時間を見てたまげました。
163分(2時間43分)ッ!!?😨
まさかの2時間半越え!シンエヴァ以来?) 事前に知っていたならともかく、これから観るぜ、って時に初めて知ったのでこれは驚かされました・・・w ただでさえ2部作だってのに前編でこのボリュームって、どんだけのストーリーなんだよ!と^^;
この手のシリーズものはどんどんスケールがデカくなってくるのがお約束ですが、今回 IMFに課せられたミッションは”自我を持ってしまった高度なAIを制御する2つの鍵を入手する”というもの。この鍵を巡って様々な陣営とのバトルが繰り広げられ、さらにはそのAIさえも介入してきたりとハラハラ展開が続きます。MIシリーズと言うと思わず「あ゛っ!!!」と叫んでしまいそうになる、ドキッとさせられるアクションシーンが毎作 用意されてますが、勿論 今作も同様で手に汗握ります・・・ヒヤヒヤするよ~😱 相手が”AI”というのも今の時代らしいですよね。自我を持っており喋ったりもするものの、感情が一切 感じられず意思と言うよりもシステムとしての処理みたいな冷淡な雰囲気がゾッとしますね・・・。最新技術を駆使するIMFも人間は騙せてもAI相手は分が悪く、逆に騙され手玉に取られてしまったりとイーサン達も大ピンチでした。しかもこのAIが暴走して世界の危機に・・・というのも、ファンタジーではなく今のデータ社会だと充分 有り得そうな現実味のある事象なのがまた怖いですよね。データだと読み取られてしまうので紙へ書き写してるシーンとか時代に逆行していて皮肉でしたが、実際 起きたらそうするしかないんだろうなぁ・・・。
とりあえず一区切り、といったところでPART ONEは終了。続編のPART TWOは来年6月公開予定だそうです。2年くらい空くのかと思いきや、1年は良心的ですね(もう撮り終えてるのかな?) どうにか待てそうです(笑) 
余談ですが自分は映画は最後のエンドクレジットまで観て、灯りが点いたら席を立つ様にしています。クレジットまで観る事にこだわりがあるという訳ではなく、単に暗闇の中 ゴソゴソと席を立つのが嫌で明るくなってからゆっくり退席したいというだけなのですがw ただ今回は上記の通り上映時間が2時間半越え。冷房が効いていた&ジュースをガブ飲みし過ぎた(Lサイズ頼んだw)事もあり、終盤はオシッコしたくて仕方なかったんですよね(苦笑) ひたすら尿意を我慢し鑑賞してましたが・・・もう内容とか入ってきませんよw バトルなんてしてないで早く終われや!とすら思ってましたwww そんな訳で今回はクレジットに突入した瞬間に席を立ち、トイレへ駆け込みましたねw 膀胱 爆発するかと思った・・・😂 そんでそのまま退館しましたが、流石にクレジット後に映像があったりは・・・無い筈、多分。あったら凹むわ。

上映終了後は23時で ららぽーともすっかり閉まっておりました。意図した訳ではありませんが、車で来て正解だったな~、と思ったり(別にこの時間なら電車でも帰れますけどね。) そういえばフォールアウトを観た時の記事を読み返して思い出しましたが、当時はトーチャンに付き添って貰って車の運転を兼ねて一緒に観に行ったんでした。それが今ではシェアカーを借り一人で運転して観に行く様にまでなったと思うと・・・自分の事ながら感慨深いですねぇ😑 存命だったら今作も一緒に観に行ってたんだろうな。

そういえば7月なので(もう後半だけどw)夏季アニメの放送が始まっていますが、今期はリメイクされた るろ剣のみ視聴しております。当然ながらストーリーも展開も全て知っている訳ですが、その分 キャラクターや物語の把握とかに頭を使わずに済んでいるので、落ち着いて観れてますね。当時の旧作を見知った人にはキャスト一新による声の違和感は否めないんでしょうが・・・自分は原作はともかくアニメの方は世代的にもMAD等のネタ動画や切り抜きくらいでしか観てない(それもどうなんだ🤔)ので、その辺りは問題ナッシングです。OPは最初に聴いた時はラップが微妙だな~、と思ったんですが繰り返し聴いてたら妙にクセになってきました^^; スルメ曲ですねw 1クール目は御庭番衆との対決(東京編)までやるのは確定でしょうが、その先は・・・?と思って調べてみたら、連続2クール放送まで決定してるのね。なので京都編も確定かな。まぁリメイクするぐらいならそこまではやってくれなきゃね~w そんな訳で来季も継続なので、年内はるろ剣アニメで楽しめそうです。


今週は土曜日も休日出勤があり今から萎えてます・・・忙し過ぎて振休を取得 出来る日が無いんだよなぁ・・・😭 まぁ職種的に夏は繁忙期なので仕方ない。上でも書いた新たに手に入れた空調服でどうにかこの夏を乗り切るぞ!
ではでは (・ω・)ノシ

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.