よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
【大会参加用】フルメカ 1/100 ガンダム・エアリアル製作3 塗装①
GBWC2023tosou1 (1)
ちまちまと各パーツにヤスリを掛け、ゲート処理&表面処理を行っています。1/100キットだけあってパーツ数もHGの比じゃないですね・・・全然 終わんねぇっすわ^^;
GBWC2023tosou1 (2)
各所のモールドも塗装後のスミイレでしっかりスミが流れる様に深彫りしておきます。これも地味に大変・・・(汗

上記の表面処理に加え、加工を行うパーツも一部ありますが・・・何もしない(無加工)パーツが大多数の為、表面処理が終わったパーツからどんどん塗っていきます。いつもは改修が全て完了してから全体のバランス確認の為に一度 仮組みし下地塗装へと入っていますが、改修が終わるまで他のパーツの塗装を待たせておく必要も無いですし、今回は一部のみの改修で全体のバランスには影響しないので、塗れるパーツからサクサク塗っていこうかと。
GBWC2023tosou1 (3)
そんな訳で、とりあえず先行してイエローとレッドのパーツは表面処理が完了しましたので、
GBWC2023tosou1 (4)
超音波洗浄機へブチ込み・・・
GBWC2023tosou1 (5)
サフります。
レッドのパーツの下地にはMr.サーフェイサー 1000〔グレータイプ〕を使用。ちなみにこのレッドのパーツは全てブルーへ配色変更します。
GBWC2023tosou1 (6)
イエローのパーツの下地にはMr.ベースホワイト 1000を使用。イエローの下地はホワイトサフよね、学習しましたよ(笑)
※以前にやらかしたやつ
GBWC2023tosou1 (7)
GBWC2023tosou1 (8)
ブルーのパーツ(本来 レッドのパーツ)はガイアカラー ウルトラブルー+コバルトブルーで塗装。こだわって混色した割に写真だと色合いが伝わり辛いのが残念。デジカメは青色が苦手だからなぁ・・・。
GBWC2023tosou1 (9)
GBWC2023tosou1 (10)
イエローのパーツはガンダムカラー RX-78 イエロー Ver.アニメカラー+Mr.カラーGX キアライエローで塗装。
GBWC2023tosou1 (11)
RX-78 イエローは蓋の色と実際の塗料の色(ちゃんと攪拌してますからね?)が異なっており困惑したり・・・😓 まぁ混色してどうにか理想通りの色合いになってくれたので良かったですが。
GBWC2023tosou1 (12)
またイエローのパーツのスリッド(?)部分はタミヤカラーエナメルのフラットブラックで塗装し、はみ出し箇所は拭き取り。これでイエローのパーツは完成かな。


エントリーの〆切まで約1ヶ月。時間的に余裕がある訳ではないので、効率重視で進められる所はどんどん進めて行く作戦で製作していきますよ~。次回も引き続き塗装記事の予定です。

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.