よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
MOBILE SUIT ENSEMBLE24
MSansanburu24 (1)
どっちの方が高機動なんだろうね。
 
MSansanburu24 (2)
MSansanburu24 (3)
MSansanburu24 (4)
MOBILE SUIT ENSEMBLE24より、ガンダム試作1号機 フルバーニアンインパルスガンダムフォースシルエットです。4月末発売でしたが23弾は去年の10月末発売でしたので、結構 間が空きましたね。まぁあんまりハイペースで出されても集めるのが大変な訳ですが(苦笑)
MSansanburu24 (5)
フルバーニアンはツインアイはいつも通りクリアパーツです。発色はまぁまぁ(若干 暗いかな?) メインカメラ横の細いアンテナは別パーツなので接着した方がポロリの心配は無いかと。
MSansanburu24 (6)
左肩の”01”のマークはモールドで再現されています。
肩の先や胸部エアインテークのバーニアもしっかり造型されていて見事ですね。こりゃ塗ったら化けそうですよ!
MSansanburu24 (7)
ビーム・ライフル
多分 通常の試作1号機の物と同一と思われますが、そちらは未所持なので比較は出来ず。なお試作3号機とも同一でした。
MSansanburu24 (8)
シールド
こちらも1号機の物と同一かな?
MSansanburu24 (9)
バックパックのユニバーサル・ブースター・ポッドはかなりのボリューム。これで単体ラインナップで完成してるのが凄い。かなりの無理してる枠なんじゃないですかね・・・?😓
MSansanburu24 (10)
バックパックとの接続部はジョイントによる可動と軸回転がそれぞれで可能なので、細かく動かせます。素晴らしいね。
MSansanburu24 (11)
22弾の試作3号機と並べて。
3号機の記事で「いずれはFBも出るんだろうか。」と書いてますが、実現しましたね~(まぁ流れ的に出さない訳が無いよなぁw) 前述した様に通常の試作1号機は未所持なので並べられず。そちらも入手しようかしら。
MSansanburu24 (12)
インパルスもツインアイはクリアパーツですが、こちらは大分 色が沈み気味で暗いですね・・・(汗 あと下から見上げると目つきが哀しそうな感じなんですよねw なんか(´-ω-`)みたいな表情に見えるんだが^^; 
MSansanburu24 (13)
MSansanburu24 (14)
胸部中央が膨らんでる関係で、顎が埋まり気味なのが気になりますね・・・😒 ただ共通ジョイントなので首の長さは変えられないし、デフォルメ度合いの問題という事なのかなー。
MSansanburu24 (15)
それとこれは個体差なんでしょうが、肩の側面バーニア部のライトブルーの飛び散りがかなり雑な個体を引いてしまいました・・・orz これは酷いわ😭 ここは自分で修正した上で撮影しております。
MSansanburu24 (16)
背面には合体状態のコアスプレンダーが見えています。パーツとしては他のバックパックと同様で、胴体側の共通2穴接続です。
MSansanburu24 (17)
MA-BAR72 高エネルギービームライフル
MSansanburu24 (18)
MMI-RG59V 機動防盾
MSansanburu24 (19)
フォースシルエットは本体側に台座用の穴があり、共通台座を使用可能です。
MSansanburu24 (20)
下部左右に付いているウイング(?)はBJ接続で可動。
MSansanburu24 (21)
主翼も微妙~に動くんですが、「仕様としての可動」と言うよりは、単に接続が緩くて振れるってだけな気がします(苦笑)
MSansanburu24 (22)
インパルスとのドッキングは、前述したコアスプレンダーのパーツを外し胴体側の共通2穴に接続するのみ。
MSansanburu24 (23)
MSansanburu24 (24)
これでフォースインパルスに。2体分だけあってかなりのボリュームです。背面が重くなりますがしっかり自立 出来るのは流石。
MSansanburu24 (25)
シルエットフライヤー単体で。白一色でも良さそうなのに一部 塗り分けられてるのがちょっと感動しました😂 こちらには3mm穴が備わっているので各種台座が使用可能です。
MSansanburu24 (26)
武器セットの方にはMMI-710 エクスカリバーレーザー対艦刀も収録。ビーム刃はクリアパーツで再現され、刀身も長く迫力充分!
MSansanburu24 (27)
コアスプレンダーも武器セットに収録。
MSansanburu24 (28)
ぶっちゃけ、これだけあっても・・・って感じです(苦笑) こちらも後部に3mm穴があり各種台座が使用可能。


-ブンドド写真 現在撮影中-




コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.