よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
英雄勇像 仮面ライダーゼロツー
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (1)
バンプレストのプライズフィギュア、英雄勇像シリーズにて仮面ライダーゼロツーが登場しました!!ゼロワン ライジングホッパーが登場したのが2020年の5月なので、それ以来となるゼロワンからのラインナップです!告知で知ってから楽しみでずっと待ち侘びていましたよ~♪ ・・・のですが、入荷日程をすっかり忘れておりイエサブで販売されてるのを見掛けてから思い出してたり(爆) 慌ててゲーセンへ向かいましたねw
今回は取り扱い店舗が特殊?なのかいつも行っている所は軒並み対象ではなく、モリシア津田沼の2階にあるモリシアアミューズパークに初めて行ってみました。ゲーセンがある事自体 初めて知ったゾ・・・^^; よくイオンとかに入ってる様なローカルな感じでした。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (5)
設定はペラ輪で斜面設置でした。普段、ペラ輪設定は全くやらない(お菓子ぐらいかなー)ので自信無いぜ・・・フィギュアはこれが初だよ。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (4)
アームはこんな感じで爪の角度や大きさこそ普通ですが、見るからにパワー無さそう・・・(まぁペラ輪設定だしね。) なお台はCLENA2 Queenでした。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (3)
値段設定は100円/回でした。クレサ無いのか~・・・。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (2)
今回は或人Ver.とイズVer.の2種類あります。ゼロワンと並べるならイズVer.一択ですが、先月にフィギュアツも届きましたし(開けてないけど)やっぱ或人Ver.の方が好きなんでそっちでー。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (6)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (7)
片側のアームを輪っかの端に寄せて引き、左右交互に引きながら手繰り寄せる形で落下を狙います。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (8)
箱全体が斜面に乗るぐらいまで来ました。動くには動くんですが・・・ペラ輪設定に慣れてなさ過ぎてここまでで既に1500円ぐらい使ってます(汗
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (9)
こんな風にギリギリを狙い過ぎて輪っかを外してしまう場面も多々あったり・・・😂 いやそもそもクレゲが下手糞と言われてしまえばそこまでなんですけどもw 下降制限もキツく、爪先端がちょっとでも箱に当たると止まってしまいます・・・。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (10)
ひたすら寄せて、
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (11)
寄せて・・・の繰り返し。地味ですがクレゲってこういう物だよね。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (12)
箱の左下角が斜面の外に出ました!・・・が、まだ浅い為に押し出せずorz
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (13)
そして25手目辺りでようやく気付いたのですが、右アームよりも左アームの方が明らかにパワーが強いです。設定なのかこの台の個体差なのかは分かりませんが・・・これは活用せねば。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (14)
おぉ凄い・・・左だとめっちゃ動くやん。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (15)
こんなもんかな~、と再び飛び出た角を押し出し!
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (16)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (17)
落下~。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (18)
ふいぃ~、どうにかゲットですー😅 途中で数えるの止めちゃったので正確には分かりませんが、35手以上はやってる気がするので3500円は掛かってますね・・・4000円手前ぐらいでしょうか。財布内の1000円札が吹き飛んだぜ(滝汗 左アームの件に気付いたのが終盤だったのが痛かったなぁ・・・最初から気付いてたらもっと遣り様はあったかも。勉強になりました😞
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (19)
という訳で、英雄勇像 仮面ライダーゼロツーです。

紹介は追記にてー。
 
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (19)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (20)
パッケージはこんな感じ。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (21)
上でも書いた様にラインナップは或人Ver.とイズVer.の2種類です。身長差や微妙な体型の違いまでは再現されてない感じでしょうかね?実物を見比べないと分かんねぇな。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (22)
頭部のみ分割され、そちらはアンテナ破損対策で保護されて梱包されてました。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (23)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (24)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (25)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (26)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (27)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (28)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (29)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (30)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (31)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (32)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (33)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (34)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (35)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (36)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (37)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (38)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (39)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (40)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (41)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (42)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (43)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (44)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (45)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (46)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (47)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (48)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (49)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (50)


eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (51)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (52)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (53)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (54)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (55)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (56)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (57)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (58)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (59)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (60)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (61)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (62)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (63)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (64)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (65)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (66)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (67)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (68)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (69)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (70)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (71)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (72)

eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (73)
てな訳でバンプレストの英雄勇像シリーズより、仮面ライダーゼロツーでしたー。



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.