

秋葉原 行って来ました~。もう1月も後半ですが、一応2023年 初アキバですな。
目的はラブライブ!の無印とコラボ中のキュアメイドカフェです。朝9時半から整理券配布だったので間に合う様に現地に到着。時間前に周辺で待機してる人は無効との事で、見回りが巡回していたりと徹底されてました。そして時間になるとドッと人が押し寄せあっという間に長蛇の列が・・・。

どうにか整理券は勝ち取れましたが、時間は17時~の回!!7時間半後かよ・・・😂 昼飯のつもりが晩飯となってしまいました(苦笑) アキバへ来たのもこのコラボカフェの為だけなので、他に用事も無くずっと過ごすのはしんどい・・・。まぁともかく時間を潰さねば。


ブラブラと散歩がてら神田明神さんへお参りに。訪れるの結構 久々な気が・・・いつ以来だろう?


毎年恒例(?)、おみくじ引きまーす。

中吉でした^^; 何事もほどほどに、って感じでしょうか・・・w

甘酒も頂きます。う~ん、暖まるゥ~!

神田明神×ラブライブ!の初詣コラボイラスト。そういえば丁度 去年の今頃にグッズを買いに訪れましたね~!あれからもう1年か・・・ホント時が経つのは早いなぁ。

帰りは男坂から。こちらも久々。相変わらず勾配が凄いっすね。
ちらほらと無印の聖地巡礼で訪れている?人達も見掛けたので、何度目か分からない再放送の影響もあるのかな~、と。まぁ常に見掛けるよね、と言ってしまえばそうなんですけどもw


ラジ館 6階のイエサブ秋葉原本店★ミントさんで開催中の「第2回 1/100 ガンプラコン」も受付期間が終了し全作品が出揃っていたので拝んで来ました。

我が作品、BARBATOS LUPUS (Ending Ver.)も3週間ぶりに再会~。


来店している色んな方々にじっくり見て貰ったり写真を撮って貰ったり・・・嬉しいですけど、本人の目の前でやられると小恥ずかくもありますね😳 でも嬉しいっw

現在、投票受付中ですー。もしよろしければ16番に投票してもええんやで?ん?ん?

アトレ秋葉原のラッピングは新しく始まった俺ガイルのものになってました。
ラブライブ!のキャラポップフェスも期間が延長された為にまだやってました。ミニゲームのリベンジをしようかとも思いましたが、お目当てのA賞のアクボは海未ちゃんは残っていたものの、他の景品の在庫が壊滅的だったので止めておきました。どうせまた微妙な結果になるのは目に見えてるし、今年の目標は貯金なんだから無駄遣いせず節約しないとねーw ただ海未ちゃんのアクボは回収しないとなぁ・・・メルカリだと高いんだよなぁ😥
いよいよ秋葉原でする事も無くなってきたので、とりあえず一旦 アキバからは離れる事に。かといって一度 帰宅したところで手間なだけだしなぁ・・・と考えた結果、職場に忘れ物を取りに行く事にしました。特に急ぎで必要という訳ではないのですが、来週は1週間丸々 社内研修の予定となっており事務所には出社しない為、空いたこの時間を使って回収しておこうかと。どうせ時間はあるし最短ルートだと北総線でえげつない金額 取られるので定期ルートまで戻って(なのでほぼ帰宅みたいなもんですw)からいつもの出勤と同様に職場まで移動。

本日1月22日は「カレーの日」ですので昼飯はカレーを頂きます。いつもはカレーと言うとココ壱ですが、今回は100時間カレーです。千葉ニューの近くにあるのでね。

英雄勇像の仮面ライダーゼロツーが既に登場していたのをすっかり忘れてたので(イエサブで売られてるのを見付けて思い出しましたw)、慌てて回収しに取り扱い店舗のセガへ。しかしアームも激弱で全く動かない!2手(200円)でもうこれは無理だと悟ったので撤退。カモな客はこれにウン千円も飲まれたりしてるんだろうなぁ・・・

職場から秋葉原へ戻る途中、津田沼にも取り扱い店舗があるのでそちらでも挑戦。初めて行く店舗かつ馴染みの無いペラ輪設定だったので苦戦しちゃいましたが、どうにか回収する事は出来ました!記事はまた後日に~。


そして再び秋葉原へ戻ると歩行者天国が実施されてました。そっか、今日 日曜日だったね。

ようやく17時を迎えたので、お目当てであるキュアメイドカフェへ。

意図せず完全な偶然ですが、ここでもカレーを頼んでたりw 今日一日で昼も夜もカレーを食べてるという😅
キュアメイドカフェのラブライブ!コラボは2015年の9月に開催されたものが最後だった筈なので(自分が把握してないだけで以降にもあったのならごめんなさい)、約7年半ぶりの再コラボとなります!!まさか今になって無印単独でのコラボカフェが実現するとはね~!まぁ今年はアニメ10周年ですから他にも動きはあるかもしれませんが。前半メニューが切り替わるのが25日からで休日としては本日がラストだったのでギリギリでした・・・ッ!勿論 後半も来店予定ですが来週は土日両方 厳しいので、再来週の土曜かなぁ・・・最終日の2月5日はA・ZU・NAのライブなので無理っす。
こちらも記事は後日更新予定ですので暫しお待ちを。


コロナ禍以降、秋葉原へ出向く度に感じていた事なんですが、閉店や改装、空き店舗が目立つ様になってきて、以前よりも廃れてきたなぁ・・・と。別にアキバをディスってる訳ではありません。秋葉原へと出向く様になったのはラブライブ!にハマった2014年夏からなので、自分のアキバ歴(?)は8年半程となります。そんな自分がこんな事を言うともっと昔から自分以上に秋葉原へ行っている人には悪く思われるかもしれませんが・・・少なくとも自分はそう感じるんですよね。
じゃあ一番 輝いていた時期って何時よ?って話なんですが、2014年~2016年前半ぐらいだと自分は思ってます。まさにラブライブ!の無印がFinalライブを迎える頃辺りまでですね。結局のところ、自分はラブライブ!と共に秋葉原を過ごしてきた訳でして、そちらとリンクしている故にそう感じるのかもしれません。この理論(?)は我ながら的を得ていまして、現在だとニジガクの舞台であるお台場に訪れる機会の方が増えた事からも分かるかと。
そんな訳で秋葉原はすっかりイベントやら用事が無いと行かない場所になってしまいました。以前はちょっとした買い物程度でもあちこちの店舗を巡るだけで楽しかったのですが、今じゃ電車代も移動時間も勿体無いのでよっぽどじゃないと行きません(ケチになっただけでは?🤔) 寂しいけど・・・自分の気持ちに嘘はつけないもんなぁ。
去年9月のスク感で秋葉原全体とラブライブ!シリーズがコラボしていた際は上記の輝いていた時期を彷彿とさせて嬉しかったので、アニメ10周年を迎えた今年もそういった街全体とのタイアップとかやってくれないかしら。
