よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
CONVERGE MOTION ウルトラマン4 ウルトラマンガイア(V2)
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (1)
CONVERGE MOTION ウルトラマンの第4弾より、ウルトラマンガイア(V2)の紹介です。特に集めている訳ではないこちらのシリーズですが(3弾もスルーしましたし)、今弾はガイアのV2とSV、アグルのV2がラインナップしていたのでとりあえずガイア(V2)だけつまんでみました~。
価格は税込627円でした。2弾の時からさらに値上がりしてるじゃないか・・・😱 いよいよ気軽に手に取り辛い価格帯になってきましたな(汗
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (2)
パケ裏はこんな感じ。
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (3)
これまでと同様に菓子は我夢ガムが付属。
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (4)
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (5)
1弾のティガ、3弾のダイナに続いてガイアが参戦です。集めている人はこれでパケ裏の写真みたいにTDG揃い踏みが再現 出来る様に。前述した様に他にガイア(SV)とアグル(V2)もラインナップしており、シークレットも1種あるので絶対 ガイア(V1)なんだろうなぁ・・・と思ってたらまさかのアグル(SV)らしいです!!?たまげたなぁ。
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (6)
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (7)
頭部。
イケメン造型ですが頭頂部のパーティングライン(結合跡?)が目立ちますね・・・。目はクリアパーツで再現されてますが色が沈んでしまい暗め。
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (8)
V2なのでガイアブレスターは黒色。ライフゲージはメタリック塗装です。
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (9)
背面はごっそりと塗装が省かれており赤一色でかなり寂しいです。うーん・・・😓
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (10)
台座は使用しなくても単独でも自立は可能です。
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (11)
旧コンバージのガイアと比較。
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (12)
そもそものデフォルメ具合が異なるというのもありますが、頭部も結構 違ってますね。モーションを見た後だと旧コンバージはちょっとマヌケ面に見える様な・・・^^;
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (13)
胴体のシルバーの色味も向上してますね。まぁ後発の商品ですし値上がりもしてるんでその辺は頑張って貰わないとねーw
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (14)
しかし背面まで塗装されているという点では旧コンバージに軍配が上がります。他の食玩にも言える事ですが、こう・・・もうちょっとだけでも頑張れないのかなぁ、と。
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (15)
では適当に何枚か。
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (16)
先月にもアルルミのガイア(V2)を紹介したばっかりだし、ちょっと食傷気味かも・・・(苦笑)
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (17)
ガイアは今年9月で25周年を迎えますが、トリガーやデッカーみたいに同系列のTV新作が放送されるのか気になるところです。
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (18)
SVやアグルも欲しくなってきますなぁ😁 一緒に並べたいぜ~!でも集め出すとキリがないので我慢我慢。1個300円とかならポンポン買ってるでしょうけど・・・^^;
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (19)
下からアングルもカッチョイイよね~!
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (20)
という訳で、CONVERGE MOTION ウルトラマン4よりウルトラマンガイア(V2)でした。
色々と気になる点もあるので手放しでは褒め辛いですが、まぁ良くも悪くもこんな物かなぁ、と^^; 皆もお菓子売り場で光をつかめ!
次弾にはメビウスとヒカリがラインナップしてるのが気になってますが、上でも書いた様に毎度毎度 買う様になっちゃうとキリが無いので(しかもさらに値上がりするし)、買わないかもしれませんし買っても紹介しないかもしれません(苦笑)



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.