よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
機動戦士ガンダム 水星の魔女 第11話 プチ感想
suiseinomazyo11wa (34)
そういやコレ 百合アニメだったね。忘れてたわ。
 
第1話の感想記事で書いた「感想記事は1ヶ月に1回ぐらいは書くかも?」に則って12月分の感想記事です。本来ならこれが丁度、1クール目 最終話の記事になる算段だったんですが、特別番組編成によって放送スケジュールが変更され、最終話が年明け後となってしまいました😓 なのでそちらはそちらで書くとして、12月分にして年内最後の放送である第11話の感想でーす。先週は放送休止だったので2週間ぶり。

第11話「地球の魔女」
suiseinomazyo11wa (1)
掃除させられてる人、主人公なんすよ・・・。
suiseinomazyo11wa (2)
ヤギやヤク達も連れて来てるのか。わざわざ連れて行く必要無くね?と思ったけど、アーシアンだから代わりに世話してくれる人が居ないのか。まぁそれだと今度は地球寮全員で行く必要も無くね?ってなるんだけど。エアリアル回収するだけでしょ?
suiseinomazyo11wa (3)
んで結局、緊急コールは何だったの???テープで補修?してるって事は尻尾で叩かれて作動したとかなのかな。
suiseinomazyo11wa (4)
suiseinomazyo11wa (5)
ニカ姉は前話の第10話よりCVが宮本侑芽氏から白石晴香氏に変更となっています。あくまで代役ですが、2期では戻ったりするのかしら。流石に円盤で10~12話の声が再収録されるとかは代役して貰ってるのに失礼なので無いでしょうけど。
suiseinomazyo11wa (6)
OPではデリング総帥は消えました😭 代わりに地球の魔女 2人が追加(変更)されました。
suiseinomazyo11wa (7)
「”エルノラ・サマヤ”で、構いませんよ。」
既にこれ以上 疑い様の無いくらいではありましたが、本人からの言及もありこれでプロスペラ=エルノラが確定しました。流石にここからさらに裏を読むのは難癖レベルだと思うので、自分は素直に受け入れます。まぁまだ影武者説とかあるみたいだけど・・・。
suiseinomazyo11wa (8)
「あれから20年以上が経つというのに、まだ魔女が怖いのか?」
結局のところ、21年前の出来事と言うのがヴァナディース事変なのかどうかは未だに未確定なんですよね。ガンダムや魔女に関連する別の事件があったのか・・・ミスリードの気もしますが、果たして?
suiseinomazyo11wa (9)
「エアリアルのネットワーク構築パターンを反映させました。」
「これでクワイエット・ゼロは、最終段階に進めます。」

「今は私の計画だ。」
「勿論です。」
秘密裏に手を組んでいるプロスペラとデリング。プラント・クエタで何をしようとしているのか?クワイエット・ゼロとは何なのか?”今は”という事は最終的にはプロスペラか他人の計画となるのか?プロスペラはデリングへの復讐を考えているという認識だったが、別のもっと壮大な野望があるのか?・・・謎は深まるばかり。多分ですけど、次回(1期 最終話)だけじゃ判明しないんじゃないかな・・・。
suiseinomazyo11wa (10)
suiseinomazyo11wa (11)
「お兄さんさぁ・・・。さっき私の事 見てたでしょ。」
「もっと近くで見せたげよっか?」

いや、見てないですよ。
嘘付け絶対見てたゾ。
なんで見る必要なんかあるんですか(正論)

学園では決闘のホルダーだったボブ・・・グエル君も、流石に銃を突き付けられるのは初めてじゃないかしらん。あーあ、分からせが必要ですよ。やっちゃいなよ!そんなメスガキなんか!
suiseinomazyo11wa (12)
一方、主人公は便所飯をしていた。あ、飯無かったわ😢
suiseinomazyo11wa (13)
息子の心配というか気に掛けてあげたらブチ切れられるデリング総帥ェ・・・。OPでも消されるし散々です。
suiseinomazyo11wa (14)
シャディクのハーレム部隊は第9話で覚醒したエアリアルにフルボッコにされてましたが健在。みんな元気そうで何より🥰
suiseinomazyo11wa (15)
suiseinomazyo11wa (16)
プロローグに登場していたベギルベウのパイロット、ケナンジ・アベリーが本編でも登場。出世して?艦長になっていました。しかしかつての面影は感じさせない程のポッチャリ体型に・・・。部下からも陰口を叩かれる始末w
suiseinomazyo11wa (17)
suiseinomazyo11wa (18)
「あ゛っ゛。」
無言で閉めようとするの草。
suiseinomazyo11wa (19)
suiseinomazyo11wa (20)
痴話喧嘩~。ノリがトムとジェリーなんよ。
suiseinomazyo11wa (21)
「嘘つきぃ!!」
ヨナ・バシュタみたいな事 言ってらぁ。
suiseinomazyo11wa (22)
あーもうすぐイチャコラするやんコイツら。
suiseinomazyo11wa (23)
suiseinomazyo11wa (24)
乳ドンとは新しいですね。
suiseinomazyo11wa (25)
suiseinomazyo11wa (26)
suiseinomazyo11wa (27)
suiseinomazyo11wa (28)
その後も乳ドンを繰り返すミオミオ。ボスッて感じで全然 柔らかそうじゃないんだが・・・🤔 微動だにしないスレッタの体幹 凄い。
suiseinomazyo11wa (29)
suiseinomazyo11wa (30)
流石にみぞおちは勘弁してあげて😨 DVダメ、絶対。
suiseinomazyo11wa (31)
suiseinomazyo11wa (32)

あら^~~~。

suiseinomazyo11wa (33)
絶妙な体格差が良い味 出してますね😋
しっかしいつから百合アニメになったんだ、この作品は?
・・・あ、最初からか。
suiseinomazyo11wa (34)
「ずっと傍に居て。」
「はい・・・居ます。」
「決闘も負けないで。」
「負けません、絶対。」
「あと、トマトに培養土 足しといて。」
「はい?」
suiseinomazyo11wa (35)
「日照パターンはアンデスモデルにして!」
「部屋、週2回 掃除しといて!」
「メールは1日3回送って!」

この嫁、面倒くさい。
スレッタもこの表情。だがそこが良いッ!☆
suiseinomazyo11wa (36)
「私、花婿ですから。」
二人は幸せなキスをして終了。
suiseinomazyo11wa (37)
suiseinomazyo11wa (38)
suiseinomazyo11wa (39)
一方その頃、フォルドの夜明けは百合カップルのイチャイチャを妨害すべく行動を開始。夜明けの地平線団みたいな名前しやがってよぉ。
suiseinomazyo11wa (40)
suiseinomazyo11wa (41)
ガンダム・ルブリス・ウルとガンダム・ルブリス・ソーンもカメラの前でキメポーズを取ってくれるファンサを披露。ガンプラ欲しくなっちゃうねぇ~!(買えない。)
suiseinomazyo11wa (42)
「本当に良いのか?」
「知っているんだろう?プラント・クエタには今、ミオリネも居る。」

「標的はあくまでデリングだ。運が良ければ生き残れるさ。」
あ~、コイツあれかぁ・・・手に入らないのならもうどうなってもいいや、ってなる奴かぁ・・・。
suiseinomazyo11wa (43)
suiseinomazyo11wa (44)
「なっ、何ですか これ!?」
「敵性体の攻撃を受けている可能性があるって事よ!」
suiseinomazyo11wa (45)
suiseinomazyo11wa (46)
これまでは学園内での命のやり取りの無い物語でしたが、ここにきて遂に命に係わる危機的状況に。緊張感が高まりますね・・・!

「我々も非難を!」
「いえ、エアリアルの起動を急いで。」
suiseinomazyo11wa (47)
プロスペラ、あのヘッドギアの上からさらにヘルメットを被ってるって事はめっちゃ頭でっかちになってそうですが・・・w
suiseinomazyo11wa (48)
suiseinomazyo11wa (49)
「安心して。置いて行ったりしないわ・・・。」
ほらぁ~、やっぱりエアリアルが大事な娘なパターンじゃ~ん!
そして新商品A(仮)こと改修(オーバーホール?)されたエアリアル。パッと見の印象はフルバーニアンっぽいなぁ~、と。全体図を見てみないと何とも言えませんがね。頭部が普通のガンダムフェイスになっちゃったのは個人的には残念かなー。
suiseinomazyo11wa (50)
suiseinomazyo11wa (51)
suiseinomazyo11wa (52)
suiseinomazyo11wa (53)
ルブリス・ウルとルブリス・ソーンはそれぞれビームランチャー?を装備。専用武装ではなく使い捨てらしく、こちらはHGキットには付属しない模様。
suiseinomazyo11wa (54)
ビームランチャー発射。本編では11話目にして初の「殺傷を伴う攻撃行為」じゃないかな?まぁ決闘の戦闘でも事故で死人は出そうな気もするけど・・・。
suiseinomazyo11wa (55)
suiseinomazyo11wa (56)
デリングの居るCブロックを分断する為に連絡通路を溶断。破片がやけにブロックみたいなのは何だコレ???意図的な描写なのか?作画が手抜きなだけ?
suiseinomazyo11wa (57)
「あの養子野郎ォ・・・!」
「裏切ったなァ~~~!!!」

2時間後に実行って言ったのにぃ~ぴえん🥺 これでデリングが生き残ってグエルパパだけ死んじゃったらお笑いなのだが・・・^^;
suiseinomazyo11wa (58)
suiseinomazyo11wa (59)
実体弾も本編では初?
見た目がAT4まんまのロケランを撃っているこちらの機体はデスルターという名称で、ジェターク社の旧式MSとの事。
suiseinomazyo11wa (60)
suiseinomazyo11wa (61)
シャッターが下りてしまい、スレッタとミオリネも分断されてしまいます。ああぁ・・・折角 倦怠期を乗り越えて強く結ばれたのに(ちょっと違う。)
suiseinomazyo11wa (62)
suiseinomazyo11wa (63)
メスガキロックオンされてしまうスレッタ。に、逃げて~!!(色んな意味で。)

「スレッタ・マーキュリー!?もう会えちゃったぁ~!凄くなーい!?」
「初めまして、水星の魔女さん。」
suiseinomazyo11wa (64)
「あたしはソフィ・プロネ・・・。
suiseinomazyo11wa (65)
地球の魔女よ。」

作品タイトルに対するメタ的な意味でのサブタイでしたが、ここで劇中でも言及があり回収完了。”水星の魔女”も何気にここが初出だったり。水星ちゃんとか魔女とか、別々だったら呼ばれてましたけどね。
suiseinomazyo11wa (66)
原画の参加人数 ヤバくて草。
思わず吹いたわw 製作ギリギリ説は特番が挟まれた時から言われてますが、相変わらずなのかしら。最終話も心配だなぁ😨
suiseinomazyo11wa (67)
第12話(1期 最終話)は
「逃げ出すよりも進む事を」
だそうです。OPである「祝福」の歌詞の引用ですね~。はいはいエモいエモい。
suiseinomazyo11wa (68)
エンドカードはれおえん氏が担当。前述した様にサブタイにもなっている”地球の魔女”の2人です。ソフィ・プロネはメスガキ担当。この手のキャラは大抵 良い死に方はしないと俺のガノタの勘が告げている。・・・多分みんな思ってる。にしてもこの作品、グエルの取り巻きちゃんといいシャディクのハーレム部隊の子といい、メスガキ枠 多くねぇ?ノレア・デュノクは・・・CVが悠木碧ぐらいしか言う事が無いな(汗


スレッタとミオリネのすれ違いは比較的あっさり解消されましたね。まぁでも尺的にも演出的にも長くやっても仕方ないですし、エピソードだと次の話で解決してますが放送だと2週間 開いてる訳ですしね。デリング総帥暗殺計画が始動しようやく本格的にストーリーが動き出しました。来週で一旦 終わりだけど。この感じだとデリングは次回で退場なのかなぁ・・・OPで消えて地球の魔女 2人に替わってるのもその2人に殺られるって暗示っぽいし。次回はどうにかスレッタが新エアリアルに辿り着いて(もしくはママが届けに来るか)、乗り込んで無双・・・って流れかな。ルブリス2機との対決も、この作品あっさり倒しちゃうからすんなり決着ついたりして?^^; 水星の魔女VS地球の魔女、楽しみです。さらに金星と火星の魔女が現れたり!?・・・はしないか。
次回で1期 最終回を迎えたら次は4月から2期が始まる予定ですが、数年が経過してるパターンとそのまま続きから、ってパターン、どっちになるんでしょうね。初めから分割が決まっていた場合だと鉄血やヴヴヴみたいにそのまま続きからパターンが濃厚かな。ただキリ悪く戦闘中のまま続く・・・っていうのは止めて欲しいなー。
てか2週間 開いたのに、まーた2週間 待たされるのかよ・・・😫

・・・ところで余ったスレッタの分の弁当ってどうなったの?

過去の感想記事
第1話「魔女と花嫁」
第8話「彼らの採択」


~おまけ~
suiseinomazyo11wa (69)
コラボパッケージのエアリアル(コーンスナックの方)ですが、ヨドバシ・ドット・コムで全種類 販売されていたので揃えてみました~。ただ2週間くらい前の話なので、記事を書いている今現在だと一部はもう在庫が無い模様。
suiseinomazyo11wa (70)
_人人人人人人人人人人人人人人_
> 直火で炙った焼きとうもろこし味 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

suiseinomazyo11wa (71)
ミオミオのフレッシュトマト味はまんまトマトの味で、酸味も結構あったのでトマトが苦手な人には無理な味じゃないかな・・・^^;

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.