

9月13日はカイザの日!!
てな訳で今年もカイザ祭りを盛大にやっちゃうよ~。
ワッショイワッショイ! ∩(´∀`∩(´∀`∩)
ちなみに よほほんは会社の研修で今日と明日は留守だから、この記事は予約投稿だよ。


カイザグッズも気付けば結構な数に。こういう”1キャラクターに集中して収集する”のって如何にもなコレクター感あるよね~。

ポーズ付きのソフビというのが珍しい、ソフビ魂。
完全固定かと思いきや、意外と可動箇所があったのは驚いたゾ。・・・あんま意味無いけど。

一方こちらは通常のソフビ。左がライダーヒーローシリーズ(当時品)で、右がレジェンドライダーシリーズ(再販品)です。
前者は今となっては懐かしい箱パッケージのソフビ。未開封品なのかは不明ですが箱ごと入手出来たのでそのままの状態にしてます。後者は後年の再販という事で微妙に塗装が省略されてたり。今出すともっと色無くなるんだろうなぁ・・・(遠い目)

ジョーシンのテープとキッズランドのシールが貼ってある・・・w 君は一体、どんな旅をして来たんだい?

メガブロックのカイザとサイドバッシャー。
こんなアイテムも出てたんですね・・・収集してみるとこういった発見や驚きもあって面白いです。

車体のスマートブレインのロゴマークもしっかりプリント。幼児向けかと思いきや意外と再現度 高くて笑うw

実は立ち乗りだったりする。良くないなぁ・・・こういうのは。

当時発売のDX仮面ライダーファイズのカイザと2019年発売のSHODO-Oのカイザを並べて。
食玩の13年の進化が分かりますね~。まぁ値段も丁度 倍になってるんだけど・・・(苦笑)

頭部の複眼(エックスファインダー)はクリアパーツだったりと、当時の食玩としては侮れない出来。ただ元からなのか劣化なのか、色が赤紫色になっちゃってますが・・・。
胸部アーマー(フルメタルラング)はメッキ仕上げでギラギラw 左胸は劣化で黒色が剥げちゃいました。


食玩と言えば、12月にはSO-DO CHRONICLEが発売しますね~。BOXで予約済みなので楽しみです。
そんな訳で来年にはこれも増えているのは確定してる事に。


カイザは物語中盤より右脚にカイザポインターをマウントするエナジーホルスターが追加されましたが、そちらの有無で何時頃のカイザを立体化したのかが判別 出来ます。可動フィギュア等のギミックを一通り再現している物はカイザポインターも収録されているので当然 エナジーホルスターも有る一方で、固定フィギュア類はエナジーホルスター無しで立体化される機会が多い傾向にあるみたいです。こういった比較も色々と収集してこそなので面白い。

スピンオフ漫画、仮面ライダー913も・・・おっと、この話は止めておこうか😞

「俺の事を祝わない人間は邪魔なんだよ!!!」
あっ、一応 僕、今日 誕生日なんすよ・・・。そして毎年恒例、命を削っての変身。

そしてCSM カイザギアは・・・
んんっ!?何だこの収納ケースは!?
いや~、去年の記事で「収納するボックスも欲しいなぁ・・・」と書きましたが、とうとう買っちゃいましたよw こちらの詳細については後日に別途 紹介記事を書きますので、その時に。

やっぱカイザは最高だぜ!
これも毎年 言ってますが、アーツの真骨彫化が待たれますねー。まだファイズすら出てないけど・・・。
来年(2023年)は555の放送が20周年を迎えるので、913の日も公式で何かしらのアクションがある事に期待です。
一応 誕生日記事扱いなので、よほほんのこれまでの誕生日記事をば。
2012年(15歳)→Happy Birthday to me~♪
2013年(16歳)→昨日だけど・・・。
2014年(17歳)→はぴぱすで
2015年(18歳)→大人の階段のーぼる~♪
2016年(19歳)→19歳
2017年(20歳)→二十歳になったのだ(・∀・)
2018年(21歳)→21歳!
2019年(22歳)→YOHOHON Birthday & KAIXA’s Day
2020年(23歳)→よほほんの誕生日?そんな事よりカイザの日じゃ!!
2021年(24歳)→俺の事を祝わない人間は邪魔なんだよ・・・!
年々、自身の誕生日よりカイザ要素が強くなってきてるという・・・(笑)
