よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
Gのレコンギスタ Ⅴ 死線を越えて 観ました
Grekogekizyoubansisenwokoete (1)
劇場版 Gレコの第5部、「Gのレコンギスタ Ⅴ 死線を越えて」観ました~!
Ⅳの公開が7月22日で、そこから僅か2週間でⅤが公開というスピーディーな展開。おかげでストーリーがどこまで進んだか忘れずに観る事が出来ました(笑) またこの第5部をもって、劇場版 Gレコは完結となります。第1部が2019年の11月末公開でしたので、実に2年半。コロナ禍もあった事を考えると割と早かったんじゃないでしょうか・・・それよりも劇場版をやるって情報が出てから実際に公開するまでの期間の方が長かった気が^^; 当初は自分も「全5部作とか、本当に最後まで公開されんのかよ?」と半信半疑でしたが、無事 最後まで駆け抜けてくれました。うろ覚えですが富野監督も「収益が悪いと続編が作れない(要約)」的な事を言ってた様な・・・。
Grekogekizyoubansisenwokoete (2)
第4部の時同様、今回も公開日である金曜日に仕事帰りに寄って観るつもりだったんですよね。丁度 早く帰れましたし、しかも今回は19時~の回があるので、前回みたいに帰りが遅くなる心配もありません。
んで、いざ劇場に着いて販売機でチケットを買おうとしたら・・・あれ?何故か19時の回が選択が出来ない!?慌ててウェブの方で確認してみると・・・完売しとるやないかーい!!まさかの現地で気付くというorz 次の21時50分~の回だと前回同様に駅までのバスが無い問題がありますし、そもそも3時間も待てませんし・・・。てな訳でこの日は結局 帰宅する羽目に(泣) バス代と来るまでの労力を無駄にしたぜ・・・せめて駅の時点で完売に気付いてればなぁ😭
そして昨日の土曜日は結局 一日中ダラダラと家で過ごしまして、本日 観に行って来たという訳ですw
Grekogekizyoubansisenwokoete (3)
劇場は今回もイオンモール幕張新都心のイオンシネマでっせ~。自分は第1部の時からずっとここで観てるので、これで劇場版 Gレコの5部作 全てを同じ劇場で観賞した事になります。う~ん、謎の達成感(笑)
Grekogekizyoubansisenwokoete (4)
死線を越え(ry 
最後の”て”ぐらい入れられなかったんでしょうか(苦笑)
今回も特別興行につき一律1900円でした。
Grekogekizyoubansisenwokoete (5)
Ⅳの時と同様、今回も入場者プレゼントでフィルムコマセットが貰えます。3万セット限定だそうです。
Grekogekizyoubansisenwokoete (6)
GⅤ(ジーファイブ)の並びを見ると連想するのはガンダムMk-Ⅴよね~。
そういえばⅡの時はULTIRAでの上映もありましたが、結局 その後は無くあれっきりでしたね。



Grekogekizyoubansisenwokoete (7)
「G-レコ」&「富野由悠季監督作品」フィルムコマセット②
今回の「死線を越えて」から1枚と、「聖戦士ダンバイン」、「重戦機エルガイム」、「ブレンパワード」、「OVERMANキングゲイナー」、「リーンの翼」の5作品の第1話からランダムで1枚の計2枚がセットになっているそうです。
Grekogekizyoubansisenwokoete (8)
では開けてみましょ~。
Grekogekizyoubansisenwokoete (9)
Gレコのフィルムはコチラ。
Grekogekizyoubansisenwokoete (10)
最終決戦が終わってエピローグのシーンですね。実はムタチオンだったフラミニア先生がボディスーツを脱いで素体(?)を見せているシーンです。ノレドが「一人で出来るんですか?」みたいなセリフを言ってた様な。また右横には助手のヤーンも居ます。右奥には地球一周旅行に出発するクレッセント・シップも映ってますね。
Grekogekizyoubansisenwokoete (11)
富野監督作品のフィルムはコチラ。
Grekogekizyoubansisenwokoete (12)
・・・???🤨
ゴメン分かんない(爆)
戦車?だかのキューポラから機銃を構えているシーンの様ですが・・・作品すら特定出来ず。以前にも書きましたがガンダム以外の富野作品はサッパリなのよ(汗 分かる方は是非ともコメントで教えて下さい~。
Grekogekizyoubansisenwokoete (13)
今回もOPP袋が見当たらなかったので配布された袋に戻して保管する事に。
Grekogekizyoubansisenwokoete (14)
これでフィルムコマセット①と②が揃いました。OPP袋 買わないとなぁ・・・^^;

結局 今回もMSのカットは当てられず・・・😥 シーンの割合としては五分五分くらいでしょうから、単に運が悪いだけなのかw?


Ⅰ 行け!コア・ファイター
Ⅱ ベルリ撃進
Ⅲ 宇宙からの遺産
Ⅳ 激闘に叫ぶ愛

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.