


「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」×「KUA`AINA」スペシャルコラボメニューのミア・テイラープロデュース「トリプルチーズベーコンバーガーセット」を食べて来ました!土日は激混みらしいので、有給で休みである本日に行って来ました~。
こちらはアニメ2期OPでも登場しているクア・アイナ アクアシティお台場店にて販売中で、期間は2022年6月4日(土)~8月31日(水)です。


クア・アイナ アクアシティお台場店はアクアシティお台場の北西方向(自由の女神像側)の角、階段を上った所にあります。台場駅からアクアシティへ向かえば分かり易いです。自分もアニメに登場する前から店舗は把握してましたが、行くのは今回が初ですね~。

デッカいハンバーガーのオブジェクト🍔が印象的な店頭。アニメ2期のOP映像でもミアちゃんのパートで映っていますね。


てな訳で作中カットに合わせて撮影。
現地で撮った時は気付きませんでしたが、こうして比較してみると・・・ん~?右端の壁が一致しない・・・?設置してある立て看板の位置が作中と違って右寄りにある為に、看板も含めて撮った結果 ズレてしまった模様。まぁこれはちゃんとした聖地巡礼で回る際に撮り直すとしますかー。何時行くんだよ、って話ですが(苦笑)

ちょびるめフィギュアとも撮影してみたり~。寝そべりはまだ持ってないんや^^;

お目当てのコラボメニュー、ミア・テイラープロデュース「トリプルチーズベーコンバーガーセット」 注文時にカウンターのメニュー表に記載が無かったので「え~と・・・?」と探していると「ラブライブ!のですか?」と言われました^^; 向こうももう慣れてるなぁw

ハンバーガーは出来上がり次第 席まで運んでくれるシステムで、先にドリンク(コーラにしました)と番号表を持って座席へ。

価格は1950円です。普段 ハンバーガーなんてマックでしか食べないので(いやマックも滅多に行かないけども・・・)、その感覚だと高く感じます。・・・が、そもそもちゃんとした専門店ですし、他の通常メニューも1500円とかするので、セットかつコラボ商品と考えるなら寧ろぼったくってない適正価格の部類じゃないでしょうか。

購入特典として例のOPのカットを使用したポストカードが貰えます。

店内も洋風でオシャレな感じ~。窓際の席はレインボーブリッジも一望 出来て眺め良さそうでした。

10分程でハンバーガーが運ばれて来ました。ハンバーガーと言っても、上下のパンズと具がそれぞれ分割されてお皿に盛りつけられている本格的な(?)料理のハンバーガーです。ファストフードの紙に包まれて出て来るやつとは比べ物にならないぜ!(別にディスっている訳ではない。)

デッケぇwwwwwww
このボリュームよ・・・!写真だと伝わり辛いかもしれませんが^^; パンズはカイザーロール、ブリオッシュ、全粒粉の3種類から選択可能で、自分はノーマルの(だと思われる)ブリオッシュにしてみました。


一方のパンズにはスライスされたトマトとレタスが。パンズとレタスの間にはドレッシング?ソース?も塗られてました。


もう一方のパンズにはカリカリベーコンとチェダー、アメリカン、モントレージャックの3種のチーズ、スライスされたオニオンがトッピングされたハンバーグ(写真だと全然 写ってませんが・・・^^;)が。

流通の関係なのかよく分かりませんが、7月中旬頃までフレンチフライは代替のポテトにて提供との事。

カプセルラバマスと記念撮影~。サイズ感、なんとなく伝わるw?


それぞれのパンズを重ね合わせて一つのハンバーガー🍔にしてみました。

ボリューム ヤバ過ぎィ!!!
デカい・・・ひたすらにデカいです😓 思わず笑ってしまいますね、コレはwww

こちらはちょびるめと記念撮影~。巨大なハンバーガーを前にミアちゃんもご満悦(適当)
最初はそのまま齧り付こうと思ったんですが、デカ過ぎて全く口に入らねぇwww というか手で持つだけでもやっとです(汗 そんな訳で、大人しく最初に出された際の分割状態で食べる事にw なおバラバラに食べても量が多いのが変わる訳ではないので、段々苦しくなってきてちょっと焦りました・・・ハンバーグが結構 重かったっすねー😅 どうにかハンバーガーは完食しましたが、その後にコーラを飲み終えたら炭酸で腹がパンパンに膨れてもう苦しい~~~!!自分の場合、朝から何も食べず腹ペコ状態で行ったにも関わらず怪しかったぐらいなので、もし女性一人で食べるとしたら結構 厳しいんじゃないでしょうか・・・?それこそミアちゃんは食べ切れんでしょコレw!

最後に貰ったポストカードと再度 店頭を撮影。
丁度 自分の行ったタイミングが良かったのか、自分が出る時には店の外まで長蛇の列が出来ていて驚きました。平日ですらこのレベルって・・・休日はどんだけ混むんだ(汗

購入特典(?)のミア・テイラーポストカード。例のOPカットを使用しており、中央には虹ヶ咲とクア・アイナのロゴが入ってます。またポストカードとはなっていますが、裏面は真っ白なので厳密にはイラストカードかと(一応、ハガキサイズではあります。)
リアル聖地でこういったコラボをしてくれるのは嬉しい限り。虹ヶ咲はソロ主体なので、メンバー 一人だけの専用コラボとかも出来るのが強みですね~。最初は2000円はちと高いな・・・、と感じましたが、通常メニューの価格も考慮すると別にそこまで高い訳ではないんですよねw そしてあのボリューム!!こりゃ納得のお値段だな、と。小食の人は注意が必要ですね~(残した分の持ち帰りサービスとか無いのかな?) コラボは8月末までと比較的 長めに開催されておりこれからでも充分 間に合うので、気になった人は是非 行ってみて下さい~😋
~おまけ~

中の人が訪れた際の写真。公式Twitterより拝借させて頂いてます。

同じサンライズの別作品のハンバーガーコラボ。こちらは食べてないけど・・・(オイw
