よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
シン・ウルトラマン 4DXで観ました
sinurutoraman4DXdemita (1)
シン・ウルトラマン 3回目を4DXで観て来ました~!!
後々追加されるだろうと予想していたシンウルの4DX上映ですが、予想通り6月10日よりMX4D、4DX、Dolby Cinemaでの上映も開始しましたので、4DXにて3回目を鑑賞~。
1、2回目を観た時の記事はコチラ
シン・ウルトラマン 観ました
シン・ウルトラマン IMAXで観ました(追記に映画の感想 記載)
sinurutoraman4DXdemita (2)
sinurutoraman4DXdemita (3)
劇場はユナイテッド・シネマ幕張です。この数ヶ月、映画はずっとここで観てるな~・・・^^; なお本日は休日出勤だった為、仕事帰りにそのまま劇場へ寄って観ております。折角 帰り道にあるんだし、時間は有効に使わないとね。
当劇場は去年12月にシネプレックスからユナイテッド・シネマにリニューアルし4DXも追加されましたが、利用するのはこれが初となりますねー。4DX自体も結構 久々だなー、前に観た作品は何だっただろう?
4DXだと料金は+1000円となりますが、謎割引(何かの記念日的な事を店員さんが言ってた気がする)によって基本料金が1100円だった為、結果 2100円で観られました~。ラッキー♪
sinurutoraman4DXdemita (4)
同じく6月10日より配布開始となった入場者プレゼントのメフィラス構文ポストカードも貰えました~。

前述した様に久しぶりとなる4DXですが、

やっぱ凄いっすねー!(語彙力~w) 

戦闘シーンでは座席がドッタンバッタンと暴れ回り、気を抜いたら振り落とされてしまいそうです(汗 激し過ぎて首もげるっつのw 公開時から楽しみにしていただけあって、期待通りのダイナミックっぷりに大興奮&大満足☆ 最高ですた~🤩


入場者プレゼントの「“あの名刺”が作れる! メフィラス構文ポストカード」 ”メフィラス構文”ってすっかり公式なのね・・・w
sinurutoraman4DXdemita (5)
表裏がハッキリしないのでとりあえず黒い面から紹介。
sinurutoraman4DXdemita (6)
どうです?私と一緒にこの映画を楽しみませんか?
うーん、脳内再生余裕w
sinurutoraman4DXdemita (7)
作中では特に説明はありませんでしたが、メフィラスのマークなんでしょうね、コレ。種族全体を表してるのか、山本耕史作中で登場した個体のサイン的なものなのかは不明ですが・・・。
sinurutoraman4DXdemita (8)
反対側の白い面。
sinurutoraman4DXdemita (9)
そうか。映画を観に来たのか。
     賢しい選択だ。

sinurutoraman4DXdemita (10)
直接お渡しできず、申し訳ありません。
枠線で切り取って名刺としてお楽しみ下さい。
                      メフィラス拝

・・・とまぁ、こんな感じで作中のセリフ改変した文(メフィラス構文)が載ってます。
sinurutoraman4DXdemita (11)
そして肝心な名刺部分。作中で登場していた物そのままで

特命全権大使
外星人第0号 メフィラス

の文字が入っており、切り出せば作中同様の名刺に。この裏側にはちゃんと前述のマークがくる様になってます。公式でこういう風に作中アイテムをグッズ(?)化してくれるのは嬉しいですよね~。切り出すのが勿体無い!という人はスキャンしてから用紙にプリントすれば良いかと。
sinurutoraman4DXdemita (12)
「私の名はメフィラス。この星に福音を授けに来た、外星人 第0号です。」
ポストカードとして見た場合、切手を貼るスペースも住所を記載するスペースも皆無なので微妙ですね(苦笑) まぁ実際に使用する人はまず居ないとは思いますが・・・別にポストカードの体を取らなくても良かった気もw

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.