

ククルス・ドアンの島 観ましたー!
本当は昨日 観に行く予定だったんですが、まとめて押し寄せる平日の仕事疲れには抗えず・・・ずっと寝ておりました^^; まぁそこまでネタバレ防止に気を遣う様な作品でも無いですし、ネットでの反応を見るに評価も概ね良好だったのでワクワクしながら劇場へと足を運びました😋

特別興行につき特別料金となっており、一律1900円です。各種割引やポイント使用によるサービスも不可となっています。まぁポイントが貯まるだけ良しとするかー。

ちなみに特に調べずに行ったのですが、ユナイテッド・シネマ幕張は既に入場者プレゼントは終了してました・・・。まさか公開して2日で無くなってるとは思わなんだ(昨日だったら残ってたのかなぁ?)
ステッカー、そこまで欲しいかと言われると微妙ですが、貰えるべき物が貰えないというのはやっぱちょっと凹みますよね・・・orz

チケットの発券機にガンダムとドアンザクのシートが貼ってあったので思わずパシャリ。
感想としては・・・ありきたりな言葉になってしまいますが、可も無く不可も無くって感じでした。ほとんどが島でのドアンと子供達の生活やアムロを描いたシーンばかりで、戦闘シーンは予告であったシーンがほぼ全て・・・という構成なのも事前に予想していた通り。奇を衒った内容ではない反面、意外性も無いので、前述した様に可も無く不可も無くという感想に落ち着きます。
とりあえず思ったのが、
ドアンTUEEEEEEEEEEE!!!!!
という事。なろうじゃないんだからさ・・・w あのオンボロザクであそこまで強いとか、それこそドアンが高機動型ザクにでも乗ったらヤベー事になりそう。
島での一連のシーンはアレですね、シンエヴァの黒波が農作業してるシーンを思い出しました。戦時中という状況でのああいった日常シーンはガンダムでは結構 重要ですよね。島の住民から死人も出なくて良かった
本作の一番の良さは、何と言っても”ファーストのリメイク”という点でしょう。令和のこの時代に劇場の大スクリーンで最新作画で動いているMSやキャラクター達を拝めるのは、ガノタからしたらもうそれだけで素晴らしい事この上ないですからね!!BGMやSEもしっかりファーストの物を使用してますし。ファーストのリメイクを望んでいる人は多いでしょうし、今回の単発に終わらずサンライズにはこれに味を占めて是非ともまた制作して欲しいところです(笑)
公式が冒頭10分やガンダムVSドアンザクの戦闘シーンをうpしているおかげで、大体はこれ観れば満足出来ます(苦笑)

グッズは狩り尽くされているかと思いきや、意外と残ってました。
アレグランサ島のペーパーウェイトは完全なネタ商品(笑) 調べて知ったんですがアレグランサ島って架空じゃなくて実在する島なんですねー。はぇ~。
ドアンザクの名刺ケースはこの前 別作品で買ってるのでスルーで。色がシルバーじゃなくてグリーンだったら買ってたなw

グルーヴガレージの折りたたみコンテナも売ってました。自分、これのジオン公国のオリーブドラブのやつが欲しいと思ってるのですが、まさか劇場で見掛けるとは思わずビックリw 流石に買いませんでしたけどねw でもいずれ入手したいところ。

4月末に予約開始したHGのガンダムとドアンザクもいつも通り2次にはなってしまいましたが、しっかりポチっております。まーた積みが増えてしまうのか・・・。
面白かったと言えば面白かったですが・・・正直言うと2回目 観に行くかは微妙なところ(爆) 4DXも興味あるし入場者プレゼントも週替わりだしで行こうと思えば全然 行けるんですが・・・ぶっちゃけそこまでなんだよなぁ~^^; 閃ハサは5回も行ったのにね。まぁまた観に行ったならば記事は書くと思います。3週目から発売の名場面ポスターも欲しいしね。
