



先日の3月27日(日)をもって、お台場のヴィーナスフォートが営業を終了、閉館となりました。元々は2010年6月に借地契約期限が終了する為にパレットタウン全体の撤去に伴いこちらも閉館する予定だったらしいですが、経済状況の悪化等で両施設の解体は延期され、営業も当面は継続される事になったそうで。そして多目的アリーナ及び新たな商業施設の建設計画が決定した為に、延期されていた閉館が2022年3月となったらしいです。
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のアニメでも何度か登場したスポットで、時間のある時に聖地巡礼も・・・なんて思っていたらあっという間に閉館が近付いてしまい、慌てて撮影して来ました(苦笑) なのでもうすぐ放送開始となる2期の作中でヴィーナスフォートが登場しても巡礼及びカット回収は不可能という事になります(汗
なお上に載せているのは閉館の直前、25日の金曜日に行った際の写真です。

アニメで登場したものの既に店舗が撤退しており撮影が叶わなかったスポットもあります。第8話で登場していた3階のFrancfranc BAZARは2021年4月に閉店済みでした・・・。まぁ外観とかではなくガッツリ店内なので、どっちみち撮影はスルーしてたかもしれませんが・・・。

第4話のサイコーハートのMVで登場していたMEGA WEB ヒストリーガレージも、去年の大晦日でメガウェブが閉館となった為に行けずorz

パレットタウン大観覧車も8月末で営業終了予定だそうです。解体はもうちょい先なんでしょうが・・・。こちらもその前にカット回収しておかねば!

イベントスペースであるパレットプラザでは閉館セレモニーの会場設営を行っているところでした。

22年間ありがとうございました
が切ない・・・😥

場所は変わりますが、第5話で登場していたドナテロウズ 台場店は2020年9月30日に閉店しており、アニメは2020年10月から放送開始(5話の放送は10月31日)だった為、ここを巡礼 出来た人は居ない事になります。ちなみに現在はローソンになってるそうです。

虹ヶ咲ではなく無印となりますが(エリア的にはニジガクの方が近いんですけどね・・・w)、晴海客船ターミナルも2月20日(日)をもって閉館となりましたね。こちらはラブライブ!の2期12話にて決勝大会の会場として登場していました。また他にもウルトラシリーズや仮面ライダーシリーズ等 特撮作品にも度々登場しており、自分にとっては色んな作品の聖地でもある訳です。解体工事は7月頃かららしいので、今ならまだ外観は拝めます。


矢澤パイセンの自宅として登場していた東京都住宅供給公社昌平橋ビルとその横の昌平橋東橋詰広場も、今ではすっかり駐車場となり面影は全く無いです。劇場版でも登場していたのでそちらのカットの撮影もしたかったんですが、BDが発売される前に解体工事が始まっちゃったんですよねー・・・。一応 工事が始まる前に色々と撮ったりはしてたんですが、その写真もPCが壊れ保存データが消失した為に全てパーに・・・泣ける。なお上に載せている写真はその当時にタブレットの方で撮影し、Googleフォトに自動バックアップされていた貴重なものだったりします。
取り壊しが決まった当時も矢澤一家 立ち退きだ~って記事書いてますね^^;


GUNDAM Cafe TOKYO BRAND COREことガンダムカフェ 秋葉原店ももう無いですもんねー。全然 利用しませんでしたが、無いと無いでちょっと寂しい・・・w ガンダムカフェはこの秋葉原店に限らず全ての店舗が閉店しましたからね・・・。

アニメ聖地と言うか有名な建造物ですが、現存していないという意味では首里城もそうですね。歴史的建造物って”いつまでも在り続ける物”という認識だったので、火事で消失してしまうというのは本当にショッキングな出来事でした。
アニメの聖地巡礼で色んな所を回っていて思うのは、聖地巡礼は本当にタイミングが肝心だな、と。放送されてから登場している場所を特定し、すぐに撮影に行くのが一番ベストなんでしょうが・・・そんなにフットワーク軽くは動けないので、大抵は放送終了後にまとめて巡礼に行ったりだとか、何かしら出掛けたついでに・・・とかになる訳です。で、行ってみたら既に外装や内装が変わってたりだとか、店が潰れてたりだとかするので(ノ∀`)アチャーってなるんですよ(汗 放送は冬で、作中では夏なので合わせて夏まで待って行ってみたら既に無くなってました、とかね^^;
虹ヶ咲の聖地は舞台であるお台場エリアにほとんど固まってますが、お台場海浜公園みたいにオリンピックの競技会場工事の為に封鎖されており最近になってようやく入れる様になった場所もあるので、アニメで登場しても巡礼不可だったスポットも多かったんですよね。まぁ自分の場合、単純に忙しくて行けない、というのが大きいんですが(苦笑) まとまった時間がないとマジで厳しいっす。
無印の聖地巡礼を巡った時にも感じましたが都心の街並みの移り変わりは本当に激しく、ちょっと間が空くとすぐ違う景色になっていて驚かされます。場所によっては数回程度しか訪れておらず、思い入れも何も無いとは思うんですが・・・それでも変わって行く、無くなってしまう情景に寂しさを覚えます。写真の良い所は、そういった情景を記録として保存 出来る事ですね(その為に撮ってる訳じゃないけど・・・w)
この「消えゆくラブライブ!シリーズの聖地問題」は今後も何度も向き合う事になると思われます。
