


Vシネクストの「仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル」観て来ましたー。本当は公開日である先週にすぐにでも行きたかったんですが・・・休日出勤だったりあれこれと予定が詰まっておりどうしても厳しかった為、1週経った本日に(まぁ本日も午前中は出勤だったんですけどもw) 今の時代は油断するとすぐネタバレを喰らってしまうので、情報をシャットアウトするのに疲れました^^; ただ直接的な内容は避けても、目にする評判はどうも悪いものばかり・・・。脚本家のTwitterが炎上しているなんて話もあったりで、不安しかなかったです(滝汗 そんな訳で、自分の中でかなりハードルを下げてあまり期待せず観に行った次第です。10周年記念作品なのになぁ・・・😥


今回は新宿まで出向きまして、劇場は新宿バルト9に行って来ました!実を言うとバルト9の利用は初めてだったりします。新宿ピカデリーは何回かあるんですけどね~、バルト9はこれまで機会が無かったんですよ。

公開から1週間が経過してる事もあり、劇場オリジナルグッズはどれも完売。まぁ売ってたら買おうかな~、ぐらいだったので別に良いですけど。パンフレットぐらいは欲しかったかな。

オリジナルポップコーンバッグの方も完売してました。
流石、一等地(?)のバルト9だけあって、上映回数も多いのに自分が観た回はほぼ満席でした。客層は高校生ぐらいの子がちらほら居て、放送当時にチビッ子だった世代かな~、なんて思ったり。あとは女性もまぁまぁな割合で居たのが意外でした。オーズって女性人気ある方でしたっけ?
そんで観た感想ですが・・・
えっ、何コレ???
って感じでした。
「えっ、これで終わりなん???」というのが大きかったですね・・・。それは周囲も同じだった様で、上映終了と同時にシアター内がめっちゃざわついてたのが印象的でした(苦笑) これまでにも上映終了後に拍手とかはあったけど、あんなにざわついた作品は初めてかもしれない・・・^^;
う~ん・・・確かにこれは叩かれそうな要素ばかりだったなぁ。上記の通りかなりハードルを下げて鑑賞したので「成程、こういう事ね」と納得した感じでしたが、もし公開初日に観に行ってたら色々と衝撃的だっただろうと思います。ストーリーの方もアレでしたが、個人的には整合性が取れない雑な描写やエモ演出のゴリ押し、淡泊な戦闘シーン等・・・総じてお粗末な出来だったのが一番 気になりましたね。その辺があった上で最後にドーン!だったので、そりゃ「え~~~っ!??」ってなる訳ですよ、ええ。

入場者プレゼントで貰える「変身サウンドカードセレクション」

内容は3週間 週替わりとなっており、
1週目 3月12日(土)~:火野映司サウンドカード
2週目 3月18日(金)~:アンクサウンドカード
3週目 3月25日(金)~:タジャドルエタニティサウンドカード
となっています。

2週目ですのでアンクサウンドカードです。キービジュ(?)を2分割したデザインとなっており、1週目の火野映司サウンドカードと繋がる模様。

分割した結果、アンクの後ろにオーズが立っている構図に。またタトバのメダルの内、トラメダルだけが残りアンクが投げている様にも見えるので妙に特別感がありますw

裏面にはサイトへのQRコードとサウンドの再生に必要なシリアルコードが記載。
色々と思う事のある本作ですが、感想の方は少し間を置いて頭を整理してから書こうかな、と。なので後日にまた別記事でひたすらに自分の吐き出したい事を綴る予定。・・・って言っといて結局 書かない、みたいな事も当ブログでは珍しくないので、その時は吐き出さず飲み込んで胸に秘める様にしたんだなぁ・・・、とでも思って下さい(笑)



CSMのオーズドライバーが今回の「復活のコアメダル」での新しいフォームにも対応した新装版が出ましたが、買おうか非常に迷ってます。以前に発売された方は財布事情とDX版を持ってるから・・・って事でスルーしたんですが、その後もどんどんプレミア化してましたし、買える時に買っておいた方が良いかなぁ・・・、と思ってまして。
・CSMオーズドライバー コンプリートセットver.10th
・CSMコアメダル ロストブレイズセット
・CSMオーメダルホルダー(とりあえず1個で我慢・・・。)
を買うとして、金額は
59950円+2310円+3850円=66110円!!
まぁ・・・決して安い買い物ではない訳です。

CSMタジャニティスピナー&ゴーダメダルが付属するセット版BDも買うならさらに21500円(ヨドバシ価格)ですね。
ただ今回 Vシネを観た感じだと、別に円盤はいらないかなぁ・・・というのが正直な気持ち。ゴーダメダルもいらないので、メルカリとかでタジャニティスピナー(タジャスピナー)だけ出品してたらそれだけ買っちゃうのもアリかな~、なんて思ってたりします。

あと同月なのにドライバーが個別出荷な所為で、ロストブレイズセット、ホルダーと別々の発送になるのがムカつく💢 送料も倍だよクソが!!

アーツ真骨彫でタジャドルエタニティも発売決定だそうで。Vシネフォームですしプレバンでしょうねー。まぁ自分はスルーかな・・・Vシネの内容がもっと良ければ「欲しい!!」ってなってたかもしれんけど^^;
