よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
イエローサブマリン 第37回千葉店ホビーコンテストに出展してみました
iesabutibakontesuto37sanka (1)
iesabutibakontesuto37sanka (2)
イエローサブマリン 千葉店さんにて現在 開催中の「第37回千葉店ホビーコンテスト」ガンダム大型作品部門にエントリーしました~!
こちらはガンダム大型・小型部門、スケール部門、ノンジャンル部門の4部門から成るホビーコンテストで、エントリー用紙は当店にてプラモデル一点以上、塗料、工具またはパーツパラダイス商品を1000円以上買うと貰う事が出来ます。詳細については公式サイトをどうぞ
https://yellowsubmarine.co.jp/event/chiba-hobbycon37/

イエサブのコンテストに出展するのはこれで3回目となります。特に千葉店では3年前に第34回にも参加してるので、今回で2度目の参加ですね。
イエローサブマリン 第34回千葉店ホビーコンテストに出展してみました
イエローサブマリン秋葉原本店★ミント 第2回 1/144 ガンプラコンに出展してみました
勿論 今回も同機はこれまでと同じく「お店のショーケースに自分の作品を展示して欲しい!」というものw なので受賞云々とか結果は置いといて、既に目的は果たしてる訳です(笑)
iesabutibakontesuto37sanka (3)
展示位置は空いている好きな所で良いとの事だったので、とりあえず下から2番目の余ってた?スペースに置かせて頂きました。
iesabutibakontesuto37sanka (4)
参加作品はコチラの
BARBATOS LUPUS (Ending Ver.)
です!
コチラは去年の第24回全日本オラザク選手権に応募した(厳密に言えば一昨年の第23回もですねw)作品で、制作期間1年半の力作でございます(※手が遅いだけ)
iesabutibakontesuto37sanka (5)
iesabutibakontesuto37sanka (6)
今回 コンテストに出店するにあたって、未だに心残りであった左フロントアーマーのダメージ加工を追加する事を決意。これが加工前の状態。
iesabutibakontesuto37sanka (7)
加工箇所をマーカーでチェックして・・・
iesabutibakontesuto37sanka (8)
彫刻刀でガリガリッとな。大した作業ではありませんが、既に完成した作品に手を加えるのは緊張するで・・・^^;
iesabutibakontesuto37sanka (9)
当然ながら加工箇所は塗膜の下のプラが丸見えなので、ウェザリングを施して誤魔化し・・・じゃなかった、馴染ませます。
iesabutibakontesuto37sanka (10)
ウェザリングを行った時点で充分 馴染んでる気はしますが、一応 全体で統一する為に艶消しでトップコートを吹き仕上げます。
iesabutibakontesuto37sanka (11)
うん、変わらんねw
iesabutibakontesuto37sanka (12)
iesabutibakontesuto37sanka (13)
そんでこれが加工後の状態。若干 縁が削れてる程度で地味ですが、まぁ元絵もそうなので・・・。
orazaku2021 (137)
iesabutibakontesuto37sanka (14)
元絵と同じ構図で、正面から。
見て分かる様に、台座も一新しております。
iesabutibakontesuto37sanka (15)
台座は明らかに横幅が不釣り合いだったタミヤのディスプレイベース ラージから、ホビーベースのモデルベース Lに変更。アクリルの間には鉄華団マークのシートを挟み込み。
また鉄華団メンバーのスタンディ?も用意。特に縮尺とかは気にせず作ったので、1/100スケールになってるという訳ではないです。適当に印刷した割にベースの横幅にピッタリ収まったのは地味に嬉しかったポイントw
iesabutibakontesuto37sanka (16)
比較対象があるとMSの巨大さが強調されて絵になりますね~(前述した通り、スタンディはノンスケールですけどねw) 折角なので再現度を上げたいと思い追加した小物なんですが・・・これは作って正解でした♪
iesabutibakontesuto37sanka (17)
バルバトス本体は上記の左フロントアーマー以外はオラザク応募時のままですが、自分の全力を注いだだけあって我ながら満足の出来です😁
iesabutibakontesuto37sanka (18)
おほぉ・・・ッッッ!!カッコイイ~~~!!惚れ惚れします(自画自賛)
iesabutibakontesuto37sanka (19)
再び正面から、あおりで。
希望のはな~ 繋いだ絆が~♪
iesabutibakontesuto37sanka (20)
応募用紙&作品コメント。
iesabutibakontesuto37sanka (21)
作品受付期間は3月13日(日)までで、3月14日(月)~3月25日(金)が審査期間、3月26日(土)が結果発表となっています。作品返却期間は4月1日(金)~4月17日(日)なので、その期間内で自分が引き取りに行くまでは展示されている事になりますね。

ちなみにレギュレーションだと
・作品は他のコンテストで未発表のものに限ります。
・他の模型店コンテスト、模型誌上コンテスト、インターネット上のイベント、コンテストなどで発表した作品での出品はご遠慮下さい。

・・・となっているのですが、一応 プチ加工と台座変更によるバージョンアップを行いオラザク応募時とは全く同一の作品ではないのでセーフかなぁ、と(苦笑) まぁアウトだったとしても受賞対象外になるだけで展示はさせて貰えるでしょう・・・(小声)

作品を預けた後、自分も他の方の作品を眺めてショーケースの前に小一時間 居たのですが、同じ様に展示作品を眺めている人が大勢おりまして。当然ながら自分の作品もジロジロと見られてましたw いや~、やっぱり嬉しいものですね~。写真よりも実物を間近で見て貰った方が細かい色んな箇所も確認出来ますし良いのかなー、と。その分、写真だと目立たない粗い箇所もバレちゃうんですけどね(笑) 上記の通り4月までは展示されておりますので、千葉方面に訪れた際はついでに寄って見てみて下さい~。
イエローサブマリン 千葉店さんは千葉駅より徒歩3分、塚本ビルの3階(ヨドバシカメラ 千葉店の上)にあります。
 
~こぼれ話~
コンテストに出展するにはエントリー用紙が必要ですが、そちらは本文でも書いてる様にプラモデル一点以上、塗料、工具またはパーツパラダイス商品を1000円以上買うと貰う事が出来ます。しかしこういう時に限って、特に買う物が無い・・・ッ!塗料も工具もパーツも現状 必要としている物は無いし、ガンプラも品揃え的に買う様なキットも無いし・・・(別にイエサブさんが悪い訳ではなくて、今のガンプラ市場の状況が酷いだけです。)
iesabutibakontesuto37sanka (22)
んで結局、EGガンダムのフルウェポンセットを購入。既に持ってます(そして作らず積んでます)が、もうこれぐらいしか買うキットが無かった・・・(汗 とりあえずコレは仲の良い会社の先輩にプレゼントしよう・・・ガンプラ作りたい的な事 言ってたし丁度良いでしょ(適当)

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.