


そんな連休初日である本日は、「355」を観に行きました!予告で観て気になってた作品です。先月は映画は観に行ってないので(仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズはどうしようか迷ってたけど結局 観なかったなぁ・・・)、これが今年初の映画鑑賞となりますねー。
各国の女性エージェント達が共通のミッションの為に協力し合うスパイ映画です。強い女の人って良いよね・・・。この手の作品で足手まといになりがちなサイバー担当ポジが戦闘もこなせたのは意外でしたw 内容に関しては可も無く不可も無く・・・って感じかな。状況を把握するのに分かり辛い演出があったり5人が揃うまでが長かったりと気になる箇所もありましたが、戦闘シーンは派手にドンパチやってましたし概ね満足。ただ個人的にはラスボスはもっとスカッとする倒し方して欲しかったなぁ・・・やや地味に感じたので。
そして鑑賞後はシネプレ幕張からイオンモール幕張新都心へ移動しまして・・・


イオンシネマにて「大怪獣のあとしまつ」を観賞。1日に2作の映画を観るのって高校の時以来かなぁ・・・。当時はラブライブ!の映画を1日に3回観たり、ありがとうProjectの時は朝一で新宿へ行き東大泉に移動して千葉に戻って夜までバイトしたりと、とにかく若かった・・・今じゃ絶対 無理ですわ(汗
公開当初よりあちこちから酷評ばかりだった本作。どれどれ、どんなもんだ?と観てみると・・・うひゃ~、これは酷いね。まず驚いたのが、これってB級コメディ映画だったんですね。てっきり「シン・ゴジラ」みたいな空想特撮映画なのかと思ってました・・・この制作側と鑑賞者側とで認識に大きくズレがあるのは致命傷な気がします。しかしギャグがとにかく寒く、コメディとしても出来が悪いですね。まさか下ネタのオンパレードとは誰が予想したでしょうか・・・ただただ品が無い。かと思ったら急にシリアスなシーンに切り替わるから意味が分からない。そしてシリアスからまた切り替わって小学生レベルの下ネタのゴリ押し・・・酷過ぎる。昼ドラ要素とか誰得なんでしょうね?やたらと不倫シーンが多かったですが・・・。特撮シーンもこれと言って見所は無いですし、CGの出来もそこまでだし・・・マジで誉める箇所 無いなぁ^^; 特撮がしたいのか、コメディがしたいのか、昼ドラがしたいのか・・・とにかく取っ散らかってるのがこの作品の酷さだと思います。まだ2月ですが2022年のトップクソ映画と言われてるのも納得w ラストのオチも叩いてる人は多そうですが、個人的には一周回って好きかなーw 劇中でも語られていた”デウス・エクス・マキナ”を本当の意味で(メタ的に)使用したのは面白かったです。ああいう勢いは自分は好き。ともかく劇場まで足を運んで1800円 払って時間も使って観る価値は無いに等しいですな。気になってる程度の人はアマプラに追加されたら観ましょうw ちなみに予算半分で第2弾の制作も決定してるそうですよ・・・いっその事 次は全力ではっちゃけてくれ。
年度末が近いという事もあり、今月は仕事がクッソ忙しいです😭 既に月末まで毎日予定が埋まっており、休日出勤も多め。毎日 埋まりまくってる所為で休日出勤分の振休を入れる日も無いぐらいです・・・(滝汗 今年度は達成予算に届かないぐらいヤバい状況らしく、なりふり構ってられない所長が暴走気味でサービスマンの我々も苦労しております。コロナ禍の状況だから多少は仕方ないところもあると思うんですがねぇ・・・。毎日残業しても片付かない業務の数々。もうね、嫌になりますよ。はぁー(クソデカため息)
昨日の話となりますが、仕事で行った現場がなんと去年の3月末に亡くなった祖父の葬式を行った斎場でした・・・。まぁ仕事のエリア的には有り得ない話ではないですが、まさか仕事で再び訪れる事になるとは・・・複雑な気持ち。さらにタイムリーな事に、同日にカーチャンからその祖父の墓参りのお誘いの連絡が。凄いタイミング。ただ日程が26日で、その日はニジガクの4thライブで大阪へ行く為、残念ながら行けず・・・すまぬ。なおその斎場へは残作業がある為に来週にもまた行く事になってます^^;
ちなみに本日は父の3回忌となります。法事は1月末に済ませました。コロナ禍ですのでカーチャンと妹の3人だけで行いましたが、父方の親戚とも長い事 会ってないなぁ・・・。
今週の火曜日、8日はMETAL BUILD Hi-νガンダム、ROBOT魂<SIDE MS> グフ・カスタム ver. A.N.I.M.E.、S.H.Figuarts(真骨彫製法) ウルトラマンの予約開始日でしたね。皆様、お目当ての品は予約 出来たでしょうか。自分は開始時間である16時は仕事中でしたので、当然ながら戦に参加すら出来ませんでした。元々8日は休日出勤分の振休だったんですよ。予約開始日と重なったのはたまたまで、振休を取れる日がこの日ぐらいしか無かったのでね。ですが忙し過ぎる所為で別日へ移動される羽目に・・・(泣) もし休日だったとしても勝ち取れたかは怪しいところですが、それでも初めから参加すら出来なかったのは悔いが残ります。
ただ今回は、どこのショップも抽選予約をしてくれるのが救いです。メーカーが一切 転売対策をしてくれないので、ショップ側の方で消費者に平等に買える機会を与えてくれるのは有難いですね(※買えるとは言っていない。)

イエサブではメタビルHi-νの抽選予約が実施。店頭に掲示されてるQRコードより応募する方式なので、千葉店へ行きとりあえず応募は完了。
あみあみ通販でもメタビルHi-νと真骨彫ウルトラマンの抽選予約を実施。こちらも両方応募しときました。
そしてアキバソフマップではメタビルHi-νとロボ魂グフカスと真骨彫ウルトラマンの3種全ての抽選予約を実施。どれか1つだけでも・・・と全てに応募しましたが、

丁度 本日に抽選結果のメールが届きまして、全て駄目でしたorz ソフマップの抽選って一度も当たった事 無いなーw
ただこれだけ応募しといてナンですが、ロボ魂グフカスと真骨彫ウルトラマンは絶対に欲しいですがメタビルHi-νはぶっちゃけ当たれば買うかな~、ぐらいなんですよね・・・価格も35k円もしますし^^; ここまで人気なら後にプレバンや魂ネイションの記念商品でバージョン違いとか出そうですし、焦らなくてもその時に買えれば良いかなぁ、なんて思ってたりも。
それよりも今は、Hi-νはRGの方が欲しいんですが!!1月21日と2月7日に2回も再販してるのに、どちらも店頭でもネットでも一切 見掛けなかったぜ・・・。マジでここまで買えないと売ってる事自体が都市伝説みたいですよ・・・(汗 完成品の展示は何度か見掛けてるんですがねぇ・・・売ってないのよねぇ。次の再販は4月でしたっけ。その時は買えると良いなぁ。
何かの縁か、祖父の事を連想する機会となったので、譲って貰った形見の一眼レフで練習がてら撮影した写真をこれを機に載せてみます。

実物大ユニコーン立像。撮影日時は去年の6月ですって。あんまり覚えてないなぁ・・・w

レインボーブリッジ。ズームで撮ってもここまでクッキリ写るとは・・・望遠レンズって凄いなぁ。

雲が多い天気だったのが惜しいですが、上手く撮れて気に入ってるやつ。PCのロック画面時の壁紙にもしてたりw 記憶が確かならアクアシティお台場の8階の展望デッキから撮影したものだったかと。

レインボーブリッジ越しの東京タワー。東京タワーもどこかのタイミングで展望台に昇りに行きたいと思ってるんですよね~。丁度良い機会であろうラブライブ!とのコラボはもう終わっちゃいましたが・・・^^;

自由の女神。背景の芝浦の街並みが良い感じ。

夜の実物大ユニコーン立像(Dモード) こちらは去年の8月に訪れた際に撮ったもの。

夜のレインボーブリッジ。確かデックス東京ビーチのテラスからズームで撮ったもの・・・だった筈。

ライトアップしてる東京タワー。燃えてるみたいですね。
一眼レフに関してはまだまだ勉強中なのですが、ブログ用の何枚も撮る写真ではなく、特別な写真(綺麗な一枚)を撮るのに使用したいと思ってるんですよねー。
