よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
アルティメットルミナス ウルトラマンSP02
aruthimettoruminasuSP02 (1)
アルティメットルミナスの特殊弾であるSPの第2弾に、彩色変更されたセブンと一部新規造型となったレオがラインナップしましたので軽くですが紹介します。アルティメットルミナス自体が久々のリリース(このSPの第1弾はありましたが・・・)という事もあり、紹介記事もご無沙汰でしたね~、1年ぶりとかでしょうか。
aruthimettoruminasuSP02 (2)
まずはウルトラセブン Anniversary Editionから。こちらは第9弾にラインナップしたセブンの再収録ですが、”Anniversary Edition”という事でカラーリングが変更されてます。
aruthimettoruminasuSP02 (3)
カラーリング以外の変更は無いので物自体は9弾のセブンと同様で、エメリウム光線の発射ポーズかつ後期スーツ(首元が赤い)仕様となってます。
aruthimettoruminasuSP02 (4)
元となった9弾のセブンは目の色が黄色過ぎて違和感があったので、今回はそこが改善してる事を期待してたのですが・・・残念ながらそのままでしたorz リカラーバージョンなのにそこは変わってないんかぁーい!
余談ですが、電池の残量が少なくなってきてオレンジっぽい電球色になってきたルミナスユニットを使用すれば、多少は違和感を抑える事が出来ます。
aruthimettoruminasuSP02 (5)
アイスラッガーの着脱が可能なのも同様。
再現度としては充分なんですが、失くすと面倒なのでボンドとかで接着した方が無難かと・・・^^;
aruthimettoruminasuSP02 (6)
胴体の赤色は朱色に近い明るい赤色に変更されており、より劇中のスーツに近い色合いに。
aruthimettoruminasuSP02 (7)
第9弾のセブンと並べて比較。
aruthimettoruminasuSP02 (8)
頭部やプロテクターのシルバーは9弾ではグレー寄りだったのに対し、今弾ではメタリック調になっており質感が向上。前述した様に目のクリアパーツも変更されてれば完璧だったのに・・・(汗
aruthimettoruminasuSP02 (9)
胴体の赤色も比較すると明るくなってるのが分かるかと。
aruthimettoruminasuSP02 (10)
暗くして撮影。
やっぱ目の色がなぁ・・・(←ずっと言ってる。)
aruthimettoruminasuSP02 (11)
続いてウルトラマンレオ(レオブレスレットver.)です。こちらは第6弾にラインナップしたレオの左二の腕にアームブレスレットを追加したバージョン違いでの再収録です。カラーリングも一部 変更されてます。
そして商品名の「レオブレスレットver.」ですが、レオブレスレットはレオが第1話から両手首に装着してるブレスレットを指す名称ですので、間違い(公式の勘違い)ですねw ウルトラマントが変形した方のブレスレットは固有の名称は無くアームブレスレットとしか呼ばれてませんし。
aruthimettoruminasuSP02 (12)
こちらも左の二の腕以外は6弾のレオと同様なので、構えポーズはそのままです。頭部造型がイケメンで素晴らしい・・・本物のスーツを見ているかの様です。
aruthimettoruminasuSP02 (13)
カラータイマーの青色が薄いのも改善されておらず。・・・というかさらに薄くなってないか!!?もう水色じゃんコレ!!使用してるルミナスユニットの光量が良くなかったんだろうか・・・?
aruthimettoruminasuSP02 (14)
aruthimettoruminasuSP02 (15)
そして一番の変更点であるアームブレスレット。こちらが追加された事で26話以降の状態となりました。あと第13弾のレオとも同一の仕様になりましたねー。
aruthimettoruminasuSP02 (16)
元となったレオが6弾の物という事で、ルミナスユニットの収納が背中の蓋を開けるタイプなのが懐かしい・・・(遠い目) 今後もウルトラマンのデザインによってはこの方式が復活する事もあるんでしょうかね?
aruthimettoruminasuSP02 (17)
第6弾のレオと並べて比較。
aruthimettoruminasuSP02 (18)
セブンとは逆に、こちらはシルバーの質感が下がってます・・・一目で分かるぐらい6弾の方がギラッと輝いてますね。とは言え劇中のスーツもこんな感じでくすんだ色合いだったので、一概に改悪されてるとは言い難いです(勿論、コストとかの関係なんでしょうが・・・。) この辺の好みは人によるかなー。
aruthimettoruminasuSP02 (19)
一番の違いである、アームブレスレットの有無。違いと言うには如何せん地味な気もw
aruthimettoruminasuSP02 (20)
胴体の赤色は同じだと思われます。微妙~に違ってるのかもしれませんが、少なくとも自分には分かりませんでした(キリッ
カラータイマーは6弾の方も薄いですが、比較してみるとやっぱり今弾はさらに薄い!でも目の光量も違ってるし、ルミナスユニットの所為な気がしてきた・・・^^; そもそも両方とも電池新品にして撮影しろよ、って話ですね、はい。
aruthimettoruminasuSP02 (21)
暗くして撮影。
やっぱカラータイマーが薄い(ry
aruthimettoruminasuSP02 (22)
第15弾のアストラと並べて。
aruthimettoruminasuSP02 (23)
やっぱこの兄弟コンビの並びは映えるなぁ。
aruthimettoruminasuSP02 (24)
aruthimettoruminasuSP02 (25)
最後はアルティメットストラクチャーを使用して。
レオは曇り空のイメージで撮ってみたんだけど、なんかコレジャナイ感になっちゃった・・・。
aruthimettoruminasuSP02 (26)
てな訳でアルティメットルミナスSP02でしたー。
彩色、部分変更を施して再度収録という、実質 再販みたいな特殊弾。第1弾の方はスルーしましたが、今回は好きなセブン&レオのアームブレスレット追加ver.という事で両方とも入手~。セブンは前回の物よりもさらに劇中のスーツの色合いに近くなっており、シルバーの質感も向上してるので上位互換となってますね。あとは目のクリアパーツの色だけ改善されてれば完璧だっただけに、非常に惜しいです。レオはアームブレスレットの装着状態で構えポーズも欲しい、と思ってた人にはかなり嬉しいラインナップじゃないでしょうか。単なる過去弾の流用で一部変更のみですが、ニッチな所を突いて来た様に思います。こちらもカラータイマーの色合いが薄いままだったのが残念。シルバーの質感に関しては、6弾と今弾とで両方持ってるならば左腕だけ入れ替えれば理想のバージョンも作れそうですね(笑) ただ左手首のレオブレスレットだけシルバーが異なる事になっちゃいますが・・・w 「レオブレスレットver.」の名称に関しては開発側の勘違いなんでしょうが、誰も気付かなかったんでしょうかね?おいおい、しっかりしてくれよ、と・・・^^;
そして来月には1年ぶりとなる完全新弾の第16弾がリリースされますね!!ネオス、セブン21が参戦とかなり楽しみです~♪



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.