よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
神田明神×ラブライブ!初詣コラボイラストグッズ
kandamyouzinhatumoudeguzzu (1)
kandamyouzinhatumoudeguzzu (2)
kandamyouzinhatumoudeguzzu (3)
昨日、1月15日(金)より神田明神さんにて新規描き下ろしとなる初詣コラボイラストを使用したグッズの販売が始まりました。仕事が休めたら初日に行ってゲットしてるところなんですが・・・生憎 休めなかったので、完売していない事を願い本日 朝一(9時くらい)に行って来ましたー。普段は休日は昼まで寝てるので、午前中に都内に居るってもうそれだけで凄い事よ(笑)
kandamyouzinhatumoudeguzzu (4)
イラストの展示もありました。御神殿をバックに振袖姿の9人が並んだ描き下ろしイラストで、絵師は室田君です。室田君がμ’sを描くの、結構 久々なんじゃ?直近だといつだったかなぁ・・・。

さてさて、てっきり自分はグッズの購入待機列が形成されているだろうと思ってたのですが、物販所へ行っても閉まっているだけで並んでいる人はおらず。境内をウロウロと探し回るも、後述するキッチンカーを待機している(こちらも列は形成されておらず)ライバー達はそれなりに居るものの、グッズ購入の待機は見当たらず。特に完売情報は耳にしていないので、まだ残ってはいると思うんだけど・・・ちょっと不安になってきちゃったな(汗
9時半になるとキッチンカーの整理券の配布が開始。周辺で待機していた人が一気に列を形成し、たちまち長蛇の列が。50~100人ぐらいは居た様に見えました。まぁ券の配布だけなんでサクサクと列は捌けてましたが。
kandamyouzinhatumoudeguzzu (6)
折角 来たからには・・・と自分もチャッカリ?整理券は貰っておきましたw 時間帯はランダム配布で、自分がゲットしたのは12時~12時半でした。3時間後ではありますが、夕方とかの時間もあるそうなので昼だったらまだ早い方かな?それに秋葉原だったら3時間くらい過ごすのも苦じゃないしね。
kandamyouzinhatumoudeguzzu (5)
また霊社特別神札所では初詣コラボイラスト絵馬の整理券も配布しており、そちらは全然 並んでおらず整理券を配らなくてもそのまま販売しても良いのでは?ってくらいでした(苦笑) 今回 絵馬は買える様なら買いたいな~、ぐらいだったんですが、普通に余裕そうだったので買う事にしますたw てな訳でこちらも整理券をゲット。時間は10~11時でした。随分アバウトだなぁ・・・^^;
kandamyouzinhatumoudeguzzu (7)
残すはグッズの購入のみ!(というかそれが本命。) んで物販所の周辺で待機していると・・・9時45分くらいだったかな?何か指示があったのか自分は見てませんでしたが、いきなり自然と列が形成され始めたので、慌てて自分も並びました・・・ビックリしたぜ。そして10時まで待ち、整理券の配布が開始。
kandamyouzinhatumoudeguzzu (8)
そんなこんなで、初詣コラボイラストグッズの10時半~11時の整理券をゲット~。
kandamyouzinhatumoudeguzzu (9)
これでグッズ、絵馬、キッチンカーの整理券が揃いましたw!
時間帯はそれぞれ
グッズ:10時半~11時
絵馬:10~11時
キッチンカー:12時~12時半

となっているので、まず絵馬を授与してからグッズを買い、その後 お昼にまた訪れてキッチンカーを利用・・・というスケジュールで動く事に。
kandamyouzinhatumoudeguzzu (10)
ブラブラと時間を潰し、10時になったら霊社特別神札所へ向かいサクッと絵馬を授与。やっぱり全然 込んでませんでした。整理券 必要だったのかなぁ・・・w?
kandamyouzinhatumoudeguzzu (11)
続いて初詣コラボイラストグッズ。流石に暇だったのでコンビニ行ったりと一旦 離れたら10時半を過ぎてしまい、戻って来た際には既に列が・・・w まぁこの感じだと在庫は気にせず確実に買えそうなんで良いですけどっ!
kandamyouzinhatumoudeguzzu (12)
グッズはB2タペストリー、スクエア缶バッジ、アクリルスタンドがあります。表示も無いので売り切れも大丈夫そうですねー。タペストリーとアクスタは各種1個まで、缶バッジは10個までとなってました。
kandamyouzinhatumoudeguzzu (13)
そして無事、海未ちゃんのアクスタと缶バッジを購入完了~♪ 朝一で秋葉原まで出向いて買えなかった・・・なんて事が無くて良かったです^^;
なお公式通販で受注販売も開始しているので、くれぐれも転売価格で買わない様にしましょうね。
kandamyouzinhatumoudeguzzu (14)
最後は神田明神×ラブライブ!コラボキッチンカーです。アトレ秋葉原のキャラポップフェスへ行ったり(そちらの記事はまた後日に更新予定です)飯を食ったりしてから、12時過ぎに再びやって参りました。整理券制度のおかげで空いており快適で良き良き。まぁ周辺にコースターの交換勢が大勢 屯してましたがね・・・。
kandamyouzinhatumoudeguzzu (23)
kandamyouzinhatumoudeguzzu (24)
kandamyouzinhatumoudeguzzu (25)
キッチンカーの外観はこんな感じ。
神田明神さんでのキッチンカーと言えば、2016年のFinalライブ直前に復刻していたゲマズとのタイアップのキッチンカーも利用しましたね~、懐かしい・・・。あれから約6年とかマジかよ(驚愕)
kandamyouzinhatumoudeguzzu (26)
車体右側には今回の描き下ろしイラストの9人がラッピング。また車両後部の跳ね上げている扉部分には元イラストがそのままラッピングされてるそうですが、そちらは営業時間外の扉が閉まっている時じゃないと撮れませんねー、公式でも左右のデザインしか公開してないですし(整理券配布の時に撮っておけば良かったかな・・・。)
kandamyouzinhatumoudeguzzu (15)
メニューはコチラ。1杯 税込600円です。1杯 注文につきコースターがランダムで1枚 貰えます。
自分は推しの海未ちゃん・・・ではなく、HOTであることぱなの2人にしました。流石にこの時期にCOLDは厳しいって😅 コーヒーとあずきソースの組み合わせも怪しそうだし・・・気にはなるけどさw
kandamyouzinhatumoudeguzzu (16)
2杯 注文で、コースター2枚をゲットです。
kandamyouzinhatumoudeguzzu (17)
そしてことぱなドリンク。
凄く・・・真っ白です・・・。
表面が完全にホイップクリームで覆われちゃってます(苦笑) 一応、左がことりちゃんで右がかよちんなんですが・・・判別 出来ませんてw
kandamyouzinhatumoudeguzzu (18)
クリームを掻き分けると辛うじて下の黒ゴマソース+甘酒が見えました^^;
kandamyouzinhatumoudeguzzu (19)
かよちんの方は抹茶オレなんですが・・・う~む、色が薄くて分かり辛いなぁw
ちなみに6年前のゲマズのキッチンカーの際もかよちんを注文しており、その時も抹茶ラテでした。当時はHOTと知らずに頼んだんでしたねーw
kandamyouzinhatumoudeguzzu (20)
店員さん曰く「しっかり掻き混ぜて飲んで下さいね~」との事だったので、掻き混ぜたら・・・見事にクリーミーな見た目に🤣
お味の方は・・・クリームはぬるいけどドリンクは熱いので変なギャップが(汗 黒ゴマソースと甘酒は黒ゴマが強過ぎますね・・・甘酒の味は全く分からなかったです^^; あ、抹茶オレは普通に美味しかったですよ(語彙貧)
kandamyouzinhatumoudeguzzu (21)
飲み終わった後のことりちゃんドリンク、黒ゴマが砂みたいで草。
でもこの手のドリンクで何かと白色や透明にされがちな中、しっかりイメージカラーのグレーを再現してるのはかなり好印象です。
kandamyouzinhatumoudeguzzu (22)
そしてコースターの結果を確認してみると・・・
うみえりキタ―――(゚∀゚)―――!!
や っ た ぜ 。
kandamyouzinhatumoudeguzzu (27)
懐かしの神田祭コラボのキービジュも展示されてました。こちらはもう7年近く前になりますね~。当時は3時間ぐらい並んでグッズ買ったなぁ・・・全盛期の人気と規模は本当に凄いものでした。
 
kandamyouzinhatumoudeguzzu (28)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (29)
神田明神×ラブライブ!初詣コラボイラスト絵馬
初穂料:2000円
kandamyouzinhatumoudeguzzu (30)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (31)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (32)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (33)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (34)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (35)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (36)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (37)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (38)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (39)


kandamyouzinhatumoudeguzzu (40)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (41)
kandamyouzinhatumoudeguzzu (42)
アクリルスタンド 園田海未
税込1600円
kandamyouzinhatumoudeguzzu (43)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (44)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (45)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (46)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (47)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (48)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (49)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (50)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (51)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (52)
ランダムスクエア缶バッジ 
税込500円
kandamyouzinhatumoudeguzzu (53)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (54)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (55)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (56)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (57)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (58)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (59)


kandamyouzinhatumoudeguzzu (60)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (61)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (62)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (63)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (64)



kandamyouzinhatumoudeguzzu (65)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (66)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (67)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (68)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (69)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (70)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (71)
kandamyouzinhatumoudeguzzu (72)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (73)

kandamyouzinhatumoudeguzzu (74)


コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.