

新刊、12月だけでこの量だぜ・・・?最高かよ。

ワンパンマン 24巻
23巻が出たのが(去年の)1月だったので・・・11ヶ月経っての続巻です。そもそも延々と加筆修正をしていて掲載の方も一時期 更新が止まってましたからね。加えて一向に進まないストーリー。キャラが多いのでそれぞれに出番を作らなきゃならないのは分かりますが、本編なのにサブキャラ達のスピンオフと化している構成はいい加減どうにかした方が良いんじゃないかと・・・。あ、でも今巻は久々となるサイタマの活躍シーンがあったので、そこは満足です~。及第点って感じでしょうか^^; ただサイタマとオロチの対決が丸々描き直されてるとは思わなんだ・・・となりのYJの掲載版で充分まとまってたと思うんだけどなぁ。

22巻と23巻同様、カバー下はカバー絵と繋がって一つの絵になる仕様に。今巻でラスト(完結)です。んでまた次巻から3巻 続けて始まるんでしょ?(笑)

裏表紙は別々のイラストとなってます。
23巻の記事でカバー下のイラストが見切れてるので次の24巻と繋がると推測されますと書きましたが、翌々見返してみるとあれはジェノスの頭じゃなくてスーパーファイトに出場した際にサイタマが着けていたカツラでしたねw お恥ずかしい・・・///

そして22巻~24巻でカバー絵を繋げるとこんな感じで、一つのイラストが完成~。今回は写ってるキャラが少なく大集結感は弱いですが、怪人も写ってるのと構図が凝ってますね。


背表紙も外と内でそれぞれ繋がります。タツマキ・フブキ姉妹のグラサン姿で草。

働かないふたり 24巻
上記のワンパンマンだったりこの前のMAJOR 2ndだったり・・・何かと”24巻”のコミックスが続いている今日この頃。まぁそれは置いといて(笑)、以前よくあった説教臭かったり感動ゴリ押し系のエピソードが減り、下らないギャグやしょーもない作風が再び安定してきたので良かった良かった。ホント、ただただ下らないんですよね~w でもこの作品はそうでなきゃ!

全裸で雨を浴びる回。頭おかしい。

そのまま尻だけ日光浴。頭おかしい。

いつも通り初回特典でポスターが付属します。センチメンタルなイラストですね~、これまでの付属ポスターのイラストの中では一番 好きかもしれない。

こういうのがいい 2巻
1巻を買って、何気に待ち望んでた続巻!巻末には2020年のヤンジャン17号に掲載された読み切り版も載ってます。そういえばYJで読んだ記憶あるなぁ~。結構 良いじゃん、と思った気がするけど、まさかアンケート結果も良くて結果 となりのYJで連載が決まったとは・・・自分以外も同意見だった訳かw(自分はアンケートは書いてませんが・・・^^;)

恋人ではないんだけど、セフレって訳でもない、そんなフリーフレンド、フリフレ。ちょっと説明するには難しく、理解して貰う為には読んで貰うしかないんですが・・・とにかくこの絶妙な距離感がまさに「こういうのがいい」なんですよ!エロ描写無しでも普通に面白いです。今巻では村田の職場の女上司、友香のバイト先の後輩君と、それぞれの異性となるキャラが登場。気になる所で終わってしまったのですが、今後の展開にも期待です。

外道の歌 13巻
893組と朝食会の2つのストーリーが進行する中、主人公組はすっかり空気に(苦笑) ゆくゆくは各展開が一つにまとまってカモやトラも加わる流れになるんじゃないかな~、とは予想してますが・・・前述した2つのストーリーはまだまだ先があると思われるので、当分はこの「主人公組が空気」なのが続きそうな予感・・・^^;

鶴巻はやっぱりアキバ系だった(笑) まぁ過去の描写を見る感じ、根っからのオタクみたいですからね。

スピンオフも「園田の歌」に登場するあのキャラ達も登場!所謂、逆輸入ってやつですかね?(前々から考案されてたのかもしれませんが・・・。)
スピンオフに関しては「園田の歌」も「朝食会」も読んでたりします。そろそろコミックスもまとめ買いしようか検討中。

今巻ではカモとトラの主人公組はカードゲームしかしてません(爆) ホントにただ出番があっただけって感じ・・・マジで空気w

ゆるゆり 21巻(特装版)
2020年には18巻と19巻、2021年には20巻とこの21巻が発売・・・と、刊行ペースは半年に一巻で安定してきた感じですかね?20巻ですらついこの前 発売したばっかりみたいな感覚だから脳バグるでホンマ・・・w

表紙はひまさく!・・・と ちなあかの1年生組です。20巻の裏表紙がひまさくでしたので、一応 予告としては一致してる事に。にしてもくっ付き過ぎじゃない?この2人。たまんねぇのでもっとやって下さいお願いします(ニッコリ)

裏表紙は京千でしたー。22巻ではこの2人が表紙・・・と言うよりは今回みたいに結綾も加わって2年生組ってパターンになりそう。

なお結綾は内表紙の方に。パンダ結衣ちゃん可愛ええ~・・・🤤 綾乃は耳だけ見る分には犬でしょうかね?コレ。

特装版付属の描き下ろしの付録小冊子、今回は「特装版ミラクるん ~GO!七森中☆ 時空の大冒険!~」という(本来なら劇中劇である)ミラクるんが作品世界に迷い込んでしまうというお話。表紙が映画のポスター風なのが凝ってますねー。

大室家 5巻(特装版)
毎度恒例、ゆるゆりとの同時発売です。こちらも刊行ペースは年一で安定してきた感じ?2巻から3巻が5年も空いたのが今では嘘だったかの様です・・・今後もこのペースで頼んます!!

表紙は花子達JS組です。みさきちは2巻では1人だけ裏表紙でしたが、今回は一番 目立っている構図にw
どうでもいいけど花子とみさきちが同じ黄色い傘を持ってるのは学校指定とかなのかな?作中で一切 語られてませんが私服じゃなくて制服なので私立っぽいですし。

裏表紙はJK組でした。毎度 言ってますが、なもり先生の描くJKがホント大好きなんすわ~♪ たまんねぇぜ・・・!😍

どストレートな質問に吹き出してしまう撫子さん・・・w 他にも可愛いシーンが多くて眼福ですた。最&高!

特装版付属の描き下ろし付録小冊子は「古谷家2」です。ちなみに1の方は2巻の特装版の付録小冊子でした。🍙が描かれてるのは内容とも関係してます。

購入特典のイラストカード。ゆるゆり、大室家 どちらも貰える他、両方の連動購入特典でさらに貰えるのが嬉しいところ。

ゆるゆり購入特典のイラストカード。今回はゲーマーズのひまさくを選んでみました。表紙も飾ってるしね。濡れシャツだったり互いに髪に触れていたりと、妙に大人っぽい雰囲気でけしからん!😡 もっとやれ🥰🥰🥰
結衣ちゃんは結京ペアでメロブが対象だったんですが、今回はとりあえずゲマズで済ませちゃおうと思いまして・・・^^;

大室家購入特典のイラストカード。JK組より、三輪藍ちゃんです。なもり先生が描くJK大好き(ry
なお撫子さんはアニメイト、美穂ちゃんはとらのあな、めぐみちゃんはメロンブックスが対象です。

連動購入特典のイラストカード。あかねさん、ともこさん、撫子さんの姉3人の七森中時代?のイラストとなってます。この3人の、それも過去の姿にスポットを当ててくるとは・・・やりますねぇ!しかもあかねさんと撫子さんは生徒会メンバーだった模様。これは・・・いずれ本編でも語られる事があるんでしょうか。気になりますね~。
久々にひと月でここまで新刊の発売が重なりましたね~。多ければ多いだけ、楽しさも倍増です😄 半面、次の新刊ラッシュまで当分は空きそうですね~、次の漫画購入!の記事も結構 先になりそうな予感・・・^^;
