
散々匂わせておいて申し訳ないですが、名前は出しません。所詮、自分は甥なので伯父から特定される・・・という事は無いとは思いますが、実名を出してしまうと何かあった際に迷惑を掛けてしまうので、当ブログでは「僕の伯父さんは漫画家です」というだけに留めておきます。仮に当ブログが炎上したら伯父にまで飛び火してしまうかもしれませんし、逆に伯父の方が炎上したらこっちに飛び火するリスクもあるので・・・(笑) てか後者の方があり得そうなんだよな、失礼だけど^^;
さてさて、前置きが長くなってしまいましたが、今年の3月末ぐらいだったでしょうか。カーチャンを介してその伯父から連絡がありまして、「○○(よほほん)を漫画に登場させたいんだけど、良いかな?」と。伯父の作品はどれも読んでいますが、親族をキャラとして登場させる事は少なかったので、まさか自分に出演依頼(ちょっと違う)がくるとは!と驚いたものの、快諾しました。この時は甥っ子としてチョイ役で登場程度なんだろうな~、と思っていたのですが・・・先日、いざ情報が発表されてビックリ!!
・新連載の主人公のモデル
・ウェブ連載じゃなくて紙媒体
ファッ!!?主人公!??
マジで上記のやり取り(それもカーチャンを介してだし)ぐらいしかしていなかったので一切 何も聞かされていなかったのですが・・・チョイ役どころか、新たに連載開始となる作品の主人公のモデルでした(驚) しかもウェブ連載じゃなくて紙媒体だし・・・。こ、これは・・・期待半分、不安半分・・・(滝汗 まぁ、あくまで自分はモデルってだけだし!「※フィクションであり実在の人物とは無関係です。」だし!
そんなこんなで、遂にその自分が主人公となっている新連載が掲載された雑誌が発売。こちらも伏せはしますが、コンビニでも普通に売っている雑誌です。自分も自宅の目の前の711で買って来たので。

まず吹いたのが、名前がほぼそのままという点。私の本名が○○〇〇(文字数はテキトーです)だとしたら、○○□〇と一文字違いという知ってる人からすれば特定余裕な名前に(苦笑) いや、きっと私へのリスペクトでしょう・・・ええ(白目)
歳は24歳となっていますが、これは敢えて変えている、もしくは単純に伯父が私の年齢を勘違いしている説もありますw
茨城の会社を退職後・・・って、いや会社 辞めてねーから!!バリバリ働いてっから!!(笑) 茨城や社員寮というのは伯父の体験談を混ぜてると思われ。私は生まれも育ちも現在 住んでるのもずっと千葉ですからね。

しれっとカーチャンも登場(笑) またトーチャンの事にも触れられてました。いずれは妹も登場するのでは?^^;

>板橋のおじさん
板橋区在住なんです。
>実はあまり話したことはない
そんな事は無いけど・・・w まぁそもそも会うのが母方の実家に帰省した際に向こうも帰省してたら、なので少ないですが。

>僕はクルマに興味がないのでちゃんと読んだことがない
車に興味が無いのは否定しないけど、作品はどれも読んでますよ!!なお作品名はやはり伏せ。自慢したいのやらそうじゃないのやら・・・(苦笑)

メインクーンのマルオ。伯父のTwitterでもよく登場しています。
なお伯父の奥さん(伯母さん)も漫画家でして、そちらは猫の漫画を描いてます。
いや~、まさかの漫画化デビューですよ。漫画家じゃなくて漫画化ね(ややこしいw) 自分が主人公の漫画が連載されるとか・・・人生 何が起こるか分からんもんですねぇ。連載開始したばかりですが、今後も楽しみに追わせて頂きます~。まぁあくまで自分はモデルってだけですからね、作中でどんな発言や行動をしようと、結局はフィクションですから(笑)
作品や伯父についても特定しようと思えば可能だとは思いますが、前述した様に当ブログでは触れない方向で。なので質問等されてもお答えは出来かねます。まぁキャラ名に関してはほぼ本名なのであまり知られたくないな~、ってのはありますけど^^; そこは仮に本名必須のガンプラの大会に参加して受賞してもブログで紹介し辛い・・・みたいな話と同じですねw
作画については周囲の人に聞いてみましたが、「そんなに似てないよー」との事。なので当ブログに訪問して頂いている方々も、よほほんの姿をこの絵で想像しない様にw
今後も”作品内の私”に何かあったら、こうして取り上げるかもしれません~。ではでは。
