よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
今年は変則
20210202setubun (1)
今年の節分は2日らしいっすよ。
よし、今年はツインテールの日ネタはやらなくて良いな!
 
タイトルにも書いた様に今年の節分は変則だそうで、本日2月2日だそうです。なお節分が2月3日以外の日になるのは1984年(昭和59年)以来、37年ぶりだそうで、その時は2月4日だったらしいです。そんで2月2日になるのは1897年(明治30年)以来、なんと124年ぶりだとか。
節分とはそもそも季節を分ける節の日として立春、立夏、立秋、立冬の前日を指しており、その内の立春の前日の節分だけが豆撒き等をする一般的な”節分”として現代にも残っている訳です。要は今年は立春が2月3日の為、節分は2月2日になっているという事です。では何故 今年は立春がズレているのかというと、地球が太陽を1周する”1年”は日数に換算すると365日・・・なんですが、厳密には365.2422日なんです。なので毎年0.2422日(約6時間)分 多くなってしまう為、4年ごとにうるう年を設けて1日増やし調整(6時間×4=24時間=1日)している訳です。しかし今度は4年に一回1日増やすと、その合計時間が太陽4周分よりも45分程 短くなってしまうんだとか。その小さな誤差により立春の日が少しずつ変化するという事らしいです。
現在、立春の日は定気法により「太陽の黄経が315度になる時」と定義されています。今年はその”立春の瞬間”が2月3日23時58分50秒前に起きると計算されているそうで、国立天文台が発表している「暦要項」は分の桁までなので、四捨五入し23時59分となります。つまり、1分のズレで今年の立春及び節分の日にちが1日ズレた事になる訳ですね。来年は2月4日に戻るそうですが、2025年には再び2月3日になるらしく、当分は4年毎に立春が2月3日(節分が2月2日)となるとの事。
これ、豆知識ね。節分だけに。

20210202setubun (3)
スクスタの毎日劇場では彼方ちゃんが鬼役をやっていますが、これって中の人ネタって事なんでしょうかね・・・?^^; 鬼滅声優&名前が”鬼”頭だし・・・w
20210202setubun (4)
「がおがお~。彼方ちゃん鬼だぞ、食べちゃうぞ~」
「鬼がかわいすぎるんだよなあ。」
曜ちゃんが完全にプレイヤーの代弁者で笑うw
20210202setubun (5)
20210202setubun (6)
またスクスタの節分ボイスだとμ’sでは海未ちゃんが鬼役だったみたいです。果たして他のメンバーは生き残れたんでしょうか(苦笑)
ボイスは去年と共通でしたね・・・追加メンバーである栞子ちゃんだけ新規となります。なお鬼役はAqoursは果南ちゃん、虹ヶ咲はしずくちゃんでした。
20210202setubun (2)
かしこくないチカ。
このエリチカのカード、持ってたんですがシールにしちゃったのでもう無いんですよね・・・。自分でもこれやってみたかった(笑)
20210202setubun (7)
赤鬼!
20210202setubun (8)
赤鬼!!

20210202setubun (9)
鬼トランザム!!
20210202setubun (10)
鬼は外ーーー!

何故 鬼は豆(炒り大豆)が苦手なのかですが、平安時代に京都の鞍馬山の鬼が都を荒らしに来た際に、毘沙門天のお告げによって炒り大豆を鬼の目に投げつけたところ、鬼を退治する事が出来たという逸話が元になっているという説があるそうな。鬼の魔の目=「魔目(まめ)」に豆を投げる事は魔を滅する=「魔滅(まめ)」に通じ、豆を炒る事は「魔を射る」に繋がると考えられていたんだとか。
これ、豆知識(ry
20210202setubun (11)
「豆ぐらいで逃げ出してんじゃねぇ!!根性 出せ!!」
・・・ってモモタロスは言いそうなもんですが、いざ自分がみんなから豆を投げつけられたら割とあっさり退散しそうな気もしますw


そこまで毎年恒例と言う程 書いてもいない過去の節分ネタ記事はコチラ
2016年→フィギュアーツ響鬼欲しいンゴねぇ・・・
2019年→Out with the demons. In with good fortune.
2020年→豆撒くぐらいで厄払い出来るなら苦労しねーよな(※個人の感想です)



























































































































































































20210202setubun (12)
20210202setubun (13)
去年は当日になって買いに行ったら既に節分コーナーも無くなっており全く売っていなかった福豆ですので、今年は予め通販でポチっておいたら10袋セットだった件。しかも今日 コンビニ行ったら普通に節分仕様の豆 売ってたし、別にこれ買えば良かったじゃん!ってなったんだがorz 
どーすんだよコレ・・・10袋とか絶対 自分じゃ食べないよ・・・(滝汗




コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.