

台場側から芝浦方面を見たレインボーブリッジのカット。ラブライブ!らしからぬ鮮明な背景作画に新海誠作品が始まったのかと思ったゾ。


このタイトル演出は無敵級*ビリーバーでもありましたね。虹ヶ咲特有のものなのかな。

ダイバーシティ東京 プラザ。後ろにはフジテレビのFCGビルも見えますね。

ショッピングを楽しむ2人。放課後にダイバーシティで買い物なんて都会っ子って感じだなぁ~。実際、お台場周辺の学校に通ってるJKはどうなんでしょうね?

「これはどう?」
上原歩夢ちゃん。やっぱりアニメ版のデザイン(作画)だと雰囲気 変わりますね~。

「イマイチ、トキメキが足りないね~。」
スクスタでの”あなた”であり、アニメ版では主人公を務める高咲侑ちゃん。そういう意味ではアニオリキャラが主人公を務めるという、シリーズ初の試みとなりますね。初っ端から「トキメキ」と口にしていたのでまさかのトキメキBotかと不安になりましたがそんな事はなくて良かった。

侑ちゃんのCVを担当している矢野妃菜喜さんはアニメには過去1作しか出演していないみたいですが(ゲーム等ではいくつか出演してますが)、演技は上手で違和感無く観れますね~。棒読みだったりしたらアレだなー、と思ってたので、この点は安心しました。

ショーウインドーに展示されている洋服に注目する2人。

「着たい服 着れば良いじゃん。歩夢は何 着たって可愛いよ。」
事前に総合マガジンのテキストで判明はしてましたが、侑ちゃんの歩夢呼び良いゾ^~!他の子は多分ですがちゃんやさん付けになると思われるので、歩夢ちゃんだけ呼び捨てなのが距離感の違いが表れていて良いですね。

「幼稚園の時、こんな格好してたよね。」
「あぁ~、懐かしいねぇ。」
幼稚園の時・・・と聞いて、侑ちゃんの方から幼馴染エピソード出してくるんだ~、と思ってしまったw このシーンで歩夢ちゃんがしゃがみ込む際のスカートを抑える仕草が好きです。


「あゆぴょんだぴょんっ♪」
あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~
※ちなみに例の曲も作詞は畑亜貴氏です。
何だこの可愛い生物は。唐突にブッ込んできた所為でいきなり過ぎてヤバかったぜ・・・!

「あゆぴょん。」
「はぁ?」
歩夢ちゃんの(゚Д゚)ハァ?のトーンがガチで笑ったw

「やる訳ないでしょ、もぉ~。」
「えぇ~。」
この後のシーンで歩夢ちゃんも言ってましたが、侑ぴょんもかわいいですよね。本人は否定してましたが。


セントラル広場でコッペパンを食べる2人。当然の様にイチャコラしておりますが、2人はお付き合いしているのかしら・・・!??
ちなみにこのコッペパンはエイプリルフール企画の最強コッペパン総選挙!が元ネタで、歩夢ちゃんが食べているのはレモン塩カスタード(かすみん考案)、侑ちゃんが食べているのはさくらあんホワイト(しずくちゃん考案)です。ゆうあゆに見せかけてしずかすだったのか・・・!(笑)


「ほら、付いてるよ?」
そして当然の様に頬のクリームを取って食べる歩夢ちゃん。それに対し侑ちゃんも特に反応無し。つまり普段からこんな感じみたいですが・・・2人はお付き合いして(ry

2人で写真パシャっとな。ショッピングのシーンでも思いましたが、こういう今時JKっぽい仕草は無印ではあまり描かれてなかった(サンシャインは知りませんが)ので新鮮に感じます。

木と重なっており見えません(写ってません)が、中央の位置には実物大ユニコーンガンダム立像が建っている・・・筈です。

侑ちゃんのサイハイソックスが描かれてない作画ミス。このシーンだけ早脱ぎしたみたいになってますw

フェスティバル広場から何やら歓声が。


せつ菜ちゃんキタ―――(゚∀゚)―――!!
本気系スクールアイドルの優木せつ菜ちゃん。衣装もCHASE!の物ですね!

このフェスティバル広場はキャストが初めてトキランを披露した場でもあります。そしてアニメでは初めてのライブシーンの場として描かれていますね。中々粋な事してくれるぜ!
なお左側に写っているカフェはGUNDAM Cafe ダイバーシティ東京プラザ店です。


走り出した~♪
最初の手を握り締めるカットや振り付けはスクスタのMVそのまんまですね!観ていて思わずニヤッとさせられました(-∀-)

アニメ化前から存在している曲がこうやってアニメ本編でも使用されるのは、前から知っている人からしたらエモい演出ですし、アニメから入った人はこれを機に興味を持ってこれまでの曲も聴く事になるかもしれませんよね。

しっかりウインクも。ここ好きなんですよね~。

さらに炎の特殊効果(特効)までwww まさかここまで忠実に再現するとは思わなんだ^^;

ちなみにこういったライブイベントで炎の特効を行う際は、火災予防条例 第28条の規定に伴い消防署へ禁止行為解除の申請が必要となります。

炎の特効まで再現されてるのを踏まえると、スクスタよりも(前述した広場がトキラン初披露の場という件も含めて)リアルの方のライブを意識してるのかな~、と思ったり。なんかせつ菜ちゃんがともりると重なって見えてきますね・・・普通は逆(ともりるがせつ菜ちゃんに見える)だと思うのですがw

せつ菜キック。スクスタMVよりもダイナミックな感じに。

背を向けて左右に炎がボワッ!カッコイイ・・・!

昨日にはもうバイバイして
逆光カット。カッコイイ・・・!

盛り上がってるので2人も行ってみる事に。
歩夢ちゃんのバッグ、ピンクのシュシュが付いてますが・・・これって1stライブのグッズのやつですかね???

シンボルプロムナード公園の各地にある金の棒の様なオブジェは「自由の炎」と言い、舞台が同じである夏色えがおで1,2,Jump!のMVにも映っています。

この位置(アングル)からだとユニコーン立像は写りそうな気もしますが・・・背景がアップになってるだけかな?

一瞬ではありますが、ここの振り付けカッコイイっすね~!厨二感ありますw

まぶたを閉じれば 何度だって出会える
まさかCメロまでやってくれるとは!!以前にもせつ菜ちゃんの誕生日記事で書きましたが・・・自分、CHASE!はCメロからが好きなんですよ~♪ アニメで観れるとは思ってなかったので驚きましたし、嬉しかったです。

高鳴る鼓動 信じる未来を ここに宿す
ここの胸をドンッてやる振り付けはリアルの方のライブでも印象に残っていた振り付けでした。アニメでも観られるとは・・・!感動。

ギャラリー少なくね?

せつ菜ちゃんのライブに引き込まれる2人。ただ侑ちゃんはジト目っぽく描かれてる所為でイマイチ興味無さそうに見えますw 「何やってんだろ・・・」みたいな^^;

たまたまライブを観てスクールアイドルの世界に興味を持って・・・というシチュエーションは無印 第1話のA-RISEのライブを観た穂乃果ちゃんを彷彿とさせますね。


せつ菜ちゃんの瞳に映る侑ちゃん。侑ちゃんはせつ菜ちゃんを見ていますが、せつ菜ちゃんが侑ちゃんを見ているか(認識しているか)は不明。

すっかり引き込まれてしまった侑ちゃん。もうメロメロです。
そして背景の右後ろ、思いっきりユニコーンの左足が描かれておりますw よって作中世界にもユニコーン立像は存在し、またガンダムシリーズも存在しているという事になりますね。上でCHASE!はCメロからが好きと書きましたが、その例の記事では作中世界にガンダムシリーズが存在しているのかについても触れてたりします。よほほんのせつ菜ちゃんの誕生日記事はアニメを予言していた・・・!?(笑)

いきなり精神空間に。これまでのラブライブ!には無かった斬新な演出ですね~!面白い試みだと思います。


なりたい自分を我慢しないでいいよ
改めて聴くとCHASE!ってせつ菜ちゃん自身だけでなく他人にも呼び掛ける感じの歌詞だったんですね。
・・・にしても映像がカッコ良過ぎるw

ラスサビシャウトキタ―――(゚∀゚)―――!!
上でリアルの方のライブを意識してるのかな、と書きましたがその通りでしたね!完全にともりると重なって見えましたもん!いやはや、まさかシャウトまで入れてくるとは・・・たまげたなぁ。過去にライブ参戦してる人からしたらニヤリとさせられますが、知らない人やアニメが初見の人はちょっと困惑しそう^^;


バトルアニメか何かですか?(汗

ステージも溶岩でヤベー事になっております。

とうとうキックまで炎を纏う様に。仮面ライダーウィザードかな?チョーイイネ! キックストライク! サイコォー!

爆発を背に立ち去る姿もまるでヒーローみたいです。えっと、これ・・・ラブライブ!ですよね???

めっちゃカッコイイ ライブでしたね!これは作中の侑ちゃんも、画面の前の我々も引き込まれるわ~・・・!

中央の一番 奥に見えるモブ、しずくちゃんかと思ったw


一言も話さずに立ち去ってしまうせつ菜ちゃん。そんな訳で今回、せつ菜ちゃんはライブは披露したもののセリフは一切 喋っていない事に。

すっかり魅せられ、メロッメロの侑ちゃん。堕ちたな・・・(確信)

同好会の初期メンバーはかすみん、しずくちゃん、彼方ちゃん、せつ菜ちゃん、エマちゃんの5人で、スクスタと共通みたいです。
ショッピングしてるシーンの時点で気になってましたが、随分と時間 早いですよね。ポスターではライブ開始は15時からとなってます。なので放課後にしてはかなり早い時間帯です。制服が夏服で既に衣替えをしている事を考えると時期は6月下旬以降だと思われるので、夏休み前の中間テスト期間で午前中で終わりとかなのかな?まぁ同好会がライブをしてるのでテスト期間中かと言われると怪しいですが・・・まぁ早帰りの日だったんでしょう!(適当)
「”虹ヶ咲”って・・・」

「「うちの高校だぁーーー!!!」」
こうして、物語は動き出します。導入としては中々良い流れかなー、と。


さぁカメラが下からグイッとパンしてタイトルロゴがドーン!
青空をバックにタイトルロゴが出てくるのはやっぱ無印のセルフオマージュなんですかね。まぁ少なくとも意識はしてるかと。
Bパート。

侑ちゃんの部屋はスクスタのあなたの部屋をそのまま引き継いでますね!ソファベッドもそのままです(年頃の女の子がそれで良いのか・・・^^;) アニオリ要素としてはバランスボールが追加されてるぐらいでしょうか。普段 乗ったりしてるのかな。

歩夢ちゃんからの着信音が夢への一歩というwww こういう小ネタ好きです。夢への一歩はボイスドラマでモールス信号になったりと、何かとアレンジされる機会が多いですねぇw

歩夢ちゃんの部屋もスクスタと同様でした。そしてサスケェ!しっかり居て安心しました(笑) サイズ的に、2ndライブグッズのぬいぐるみが近いでしょうか。

一方で、スクスタとは異なっているのが互いの家の配置。スクスタでは向かって左があなたで右が歩夢ちゃんでしたが、アニメでは真逆となってますね。あくまでスクスタとはパラレル世界である事を強調しているのでしょうか。
幼馴染で家も隣同士って憧れるなぁ~・・・。こうやって朝 起こして貰いたい。

侑ちゃんのあくびカワ(・∀・)イイ!! ふぇ~、みたいなw
シャツ姿なのも良いですねー。現状、唯一の私服のシーン?

虹ヶ咲学園。スクスタでは東京国際展示場(ビッグサイト)そのままの外観でしたが、アニメでは無敵級*ビリーバーのMVと同様にガラスの枠組み?が追加されています。まぁそれでもほぼビッグサイトですけどねw

帰る前に寄りたい所があると侑ちゃんに連れ出される歩夢ちゃん。行先はスクールアイドル同好会でした。

昨日のせつ菜ちゃんのライブを観てスクールアイドルに興味を持った侑ちゃんですが・・・すっかりハマってしまい、動画を沢山 観たそうで。

暗い中でスマホは目 悪くなりますよ!一晩中 観てたっぽいですね。だから寝不足 気味だったのか。
にしても髪 下ろした姿もかわいいやん!今後、たまに違うヘアスタイルも見せて欲しいところ。

「もう・・・完っ全にトキメいちゃった!!」
目が♡になっとるやんけ!!完全に堕ちてますね、こりゃ。

あまりの熱量に歩夢ちゃんも若干 引いとるやんけw 流石 我々(あなた)の分身やね、キモオタ化してきとる(ェ

「で、でも、私達もう2年だし、2人で予備校 通うって言ってたよね?」
「スクールアイドルなんて追っかけてる暇 無いんじゃ・・・?」
まさかラブライブ!でこんな現実的なセリフを聞けるとは・・・w やっぱ歩夢ちゃんってしっかりした子だな~、と思うのと同時に、色々とリアルだなー、と印象的なシーンでした。

ニヒッと笑う侑ちゃんかわいいなぁ~。

校内もビッグサイトそのままですねーw これ学校なのかよw

侑ちゃん、同好会がどこにあるのかは把握してないみたいですw 片っ端から探して行けば見付かるっしょ!みたいな即行動!ってところやすぐ見付かるでしょ、という謎の自身は如何にもな主人公タイプですね~。歩夢ちゃんは割と消極的っぽいので、互いにバランス取り合ってる2人って感じですな。

そんな訳でまず訪れたのは・・・

「流しそうめん同好会にようこそ!入部希望ですか?」
放送後にはTwitterでもトレンド入りするぐらいの謎人気を見せた虹ヶ咲学園流しそうめん同好会。一見 ただのネタシーンに見えて、狭い部室で竹を使った本格的な流しそうめんをしていたり棚にそうめんのパッケージが貼られていたりと随所に狂気が垣間見えるのが謎人気の理由なのかな、と^^;

なお部員は映像内で確認 出来るのは8人。上級生が水と麺を流す担当をしてあげてるのが好印象(交代制かもしれんけどw)
しかし侑ちゃんが流しそうめんの方にトキメキを感じなくて良かったですね。まぁ、じゃないとこの作品 始まらないんだけどさ(苦笑)

あちこちに訊いて回るも誰も知っておらず、全く見付からないスクールアイドル同好会。
「同好会だけで100個以上あるらしいよ。」
「マジか。」
ここの侑ちゃんの「マジか」の言い方 好き。
生徒数が多いとはいえ、同好会だけで100個以上って凄まじいですね。流しそうめん同好会みたいなのが他にも多数 存在してるのか・・・w

そして次に侑ちゃんが声を掛けたのは・・・

りなりー!りなりーじゃないか!
璃奈ちゃんボードはどうした!?
てな訳でりなりーこと、天王寺璃奈ちゃん登場です。璃奈ちゃんボードは未装備・・・というよりもアニメ時空ではまだ存在してないっぽい?今後、璃奈ちゃんボードに関する何かしらのエピソードはあると思われ。

「どしたーん?りなりー。」
「あ、愛さん。」
続いて登場したのは・・・

宮下愛ちゃん!アニメ版では一番 デザインが変わったメンバーな気がしますね、雰囲気がスクスタや他の媒体とは全然 違いますw 髪型が違うのが大きいのかなぁ。

「ほら。スクールアイドル同好会はここだよ。」
校内図もビッグサイトそのままでしょうかね、コレ?

「誰に訊いても分からなかったのに・・・!」
「確か、今年 出来たばっかの同好会だしねぇ。」
今回はあくまでチョイ役での出演でしたが、愛さんの頼りになるハイスペック陽キャ感が出ていたシーンでしたね(笑) 侑ちゃんも歩夢ちゃんも特に反応が無い事を考えると、アニメ時空の愛さんは学園内ではみんな知ってる人気者・・・という訳ではなさそう?

「う、うん・・・どうだろ?まだよく分からないかな。」
スクールアイドルが好きなのかと訊かれて分からないと答える歩夢ちゃん。りなりーのアホ毛、めっちゃ目立ちますねw 今時ここまでハッキリとしたアホ毛があるキャラデザも珍しい様な。


そんなこんなでようやく辿り着いた、スクールアイドル同好会。

「何をしているんですか?」
と、そこに現れたのは・・・

ん?新キャラかな???(すっとぼけ)
「生徒会長たる者、当然、全生徒の名前を憶えているものです。」

「「えっ!?生徒会長・・・!?」」
中学生の時は”生徒会長の事を把握してない”なんてアニメ特有のものだと思ってたんですが、高校生になってから分かりました・・・マジでそうなります。そもそも高校では全校集会の回数が少なく、加えて生徒会長が登壇する機会も少ないので見る事がほぼ無いんです。そして自分もそうでしたが虹ヶ咲も科が分かれている為、別の科の人間は仲が良い一部しか把握していません。結果、同じクラスでもない限りどこの誰が生徒会長をやっているのか知る事も無いのです(興味も無いし。)
それにしても全生徒の名前を憶えてるって凄いですね。確か生徒数3000人とかじゃなかったっけ・・・!?

「中川菜々と申します。」
菜々ちゃんですか~。どこかで聞いた事ある様な声してるなー(棒)

虹ヶ咲学園。スクスタでは東京国際展示場(ビッグサイト)そのままの外観でしたが、アニメでは無敵級*ビリーバーのMVと同様にガラスの枠組み?が追加されています。まぁそれでもほぼビッグサイトですけどねw

帰る前に寄りたい所があると侑ちゃんに連れ出される歩夢ちゃん。行先はスクールアイドル同好会でした。

昨日のせつ菜ちゃんのライブを観てスクールアイドルに興味を持った侑ちゃんですが・・・すっかりハマってしまい、動画を沢山 観たそうで。

暗い中でスマホは目 悪くなりますよ!一晩中 観てたっぽいですね。だから寝不足 気味だったのか。
にしても髪 下ろした姿もかわいいやん!今後、たまに違うヘアスタイルも見せて欲しいところ。

「もう・・・完っ全にトキメいちゃった!!」
目が♡になっとるやんけ!!完全に堕ちてますね、こりゃ。

あまりの熱量に歩夢ちゃんも若干 引いとるやんけw 流石 我々(あなた)の分身やね、キモオタ化してきとる(ェ

「で、でも、私達もう2年だし、2人で予備校 通うって言ってたよね?」
「スクールアイドルなんて追っかけてる暇 無いんじゃ・・・?」
まさかラブライブ!でこんな現実的なセリフを聞けるとは・・・w やっぱ歩夢ちゃんってしっかりした子だな~、と思うのと同時に、色々とリアルだなー、と印象的なシーンでした。

ニヒッと笑う侑ちゃんかわいいなぁ~。

校内もビッグサイトそのままですねーw これ学校なのかよw

侑ちゃん、同好会がどこにあるのかは把握してないみたいですw 片っ端から探して行けば見付かるっしょ!みたいな即行動!ってところやすぐ見付かるでしょ、という謎の自身は如何にもな主人公タイプですね~。歩夢ちゃんは割と消極的っぽいので、互いにバランス取り合ってる2人って感じですな。

そんな訳でまず訪れたのは・・・

「流しそうめん同好会にようこそ!入部希望ですか?」
放送後にはTwitterでもトレンド入りするぐらいの謎人気を見せた虹ヶ咲学園流しそうめん同好会。一見 ただのネタシーンに見えて、狭い部室で竹を使った本格的な流しそうめんをしていたり棚にそうめんのパッケージが貼られていたりと随所に狂気が垣間見えるのが謎人気の理由なのかな、と^^;

なお部員は映像内で確認 出来るのは8人。上級生が水と麺を流す担当をしてあげてるのが好印象(交代制かもしれんけどw)
しかし侑ちゃんが流しそうめんの方にトキメキを感じなくて良かったですね。まぁ、じゃないとこの作品 始まらないんだけどさ(苦笑)

あちこち訊いて回るも全く見付からないスクールアイドル同好会。
「同好会だけで100個以上あるらしいよ。」
「マジか。」
ここの侑ちゃんの「マジか」の言い方 好き。
生徒数が多いとはいえ、同好会だけで100個以上って凄まじいですね。流しそうめん同好会みたいなのが他にも多数 存在してるのか・・・w

そして次に侑ちゃんが声を掛けたのは・・・

りなりー!りなりーじゃないか!
璃奈ちゃんボードはどうした!?
てな訳でりなりーこと、天王寺璃奈ちゃん登場です。璃奈ちゃんボードは未装備・・・というよりもアニメ時空ではまだ存在してないっぽい?今後、璃奈ちゃんボードに関する何かしらのエピソードはあると思われ。

「どしたーん?りなりー。」
「あ、愛さん。」
続いて登場したのは・・・

宮下愛ちゃん!アニメ版では一番 デザインが変わったメンバーな気がしますね、雰囲気がスクスタや他の媒体とは全然 違いますw 髪型が違うのが大きいのかなぁ。

「ほら。スクールアイドル同好会はここだよ。」
校内図もビッグサイトそのままでしょうかね、コレ?

「誰に訊いても分からなかったのに・・・!」
「確か、今年 出来たばっかの同好会だしねぇ。」
今回はあくまでチョイ役での出演でしたが、愛さんの頼りになるハイスペック陽キャ感が出ていたシーンでしたね(笑) 侑ちゃんも歩夢ちゃんも特に反応が無い事を考えると、アニメ時空の愛さんは学園内ではみんな知ってる人気者・・・という訳ではなさそう?

「う、うん・・・どうだろ?まだよく分からないかな。」
スクールアイドルが好きなのかと訊かれて分からないと答える歩夢ちゃん。りなりーのアホ毛、めっちゃ目立ちますねw 今時ここまでハッキリとしたアホ毛があるキャラデザも珍しい様な。


そんなこんなでようやく辿り着いた、スクールアイドル同好会。

「何をしているんですか?」
と、そこに現れたのは・・・

ん?新キャラかな???(すっとぼけ)
「生徒会長たる者、当然、全生徒の名前を憶えているものです。」

「「えっ!?生徒会長・・・!?」」
中学生の時は”生徒会長の事を把握してない”なんてアニメ特有のものだと思ってたんですが、高校生になってから分かりました・・・マジでそうなります。そもそも高校では全校集会の回数が少なく、加えて生徒会長が登壇する機会も少ないので見る事がほぼ無いんです。そして自分もそうでしたが虹ヶ咲も科が分かれている為、別の科の人間は仲が良い一部しか把握していません。結果、同じクラスでもない限りどこの誰が生徒会長をやっているのか知る事も無いのです(興味も無いし。)
それにしても全生徒の名前を憶えてるって凄いですね。確か生徒数3000人とかじゃなかったっけ・・・!?

「中川菜々と申します。」
菜々さんですか~。どこかで聞いた事ある様な声してるなー(棒)

「この同好会に御用ですか?」
「はい!優木せつ菜ちゃんに、会いに来たんです!」

「彼女はもう・・・ここには来ませんよ。」

「スクールアイドルは辞めたそうです。」
ΩΩΩ<な、なんだってー!!

「彼女だけではありません。」
「このスクールアイドル同好会は、只今をもって廃部となりました。」
ファッ!!?

「ええっ!?」
まさに視聴者の反応。視聴者=あなた=侑だからね、うん。

「失礼します。」

「そんな・・・ッ!」
なんという畳み掛ける展開・・・!
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 -完-
応援ありがとうございました。
・・・ってバッドエンドやないかーい!

「明日もまた、同じ日が来るのだろう。幸福は一生、来ないのだ。けれども、」
今さっき廃部となった同好会メンバーであり演劇部にも所属している桜坂しずくちゃん。虹ヶ咲のジャージめっちゃダセぇ!!(苦笑) 〇に虹ってw 学校はあんなにオシャレなのにどうして・・・^^;

演劇部、意外と人数 少ない?まぁ映ってる人で全員という事もないでしょうが。
ジャージは学年ごとに色が違う仕様みたいですが、制服のリボンの色とは対応してないのか。

「しずく、聞いたよ。同好会の件。」
「掛け持ちじゃなくなった訳だし、これからは演劇部に専念 出来るんでしょ?」
演劇部の部長さん(おそらく) 部長からこう言われるって事は、1年生にして既に一目置かれてるって感じでしょうか。単にフォローしてるだけかな?

一方、しずくちゃんは複雑そうな表情。しずくちゃんと言えば演劇に全力な印象が強いですが、やはりアイ活の方にも未練というか愛着はあった様子。

場面変わりまして、( ˘ω˘)スヤァしているこの子は・・・

「はっ!まずい!もう夕方じゃん。急がなきゃ、またせつ菜ちゃんに・・・」
My枕まで持参し堂々と昼寝を決め込む近江彼方ちゃん。彼女も同好会の初期メンです。こんなんで本当にアイ活 出来ているのか謎ですが・・・(汗

「あぁ・・・もう怒られないんだっけ。」
うーん、切ない。同好会の廃部は決まったばかりの様な感じでしたが、メンバーには既に通達済みだったのかな。

学園内の食堂?カフェ?めっちゃオサレですやん。

エマちゃんと果林先輩 登場~!アニメ時空でもこの2人は最初から知り合いなんですね(同じ寮生ですしね。)

同じく同好会 初期メンのエマ・ヴェルデちゃん。スイスからやってきた留学生で、ラブライブ!シリーズのメインキャラとしては初の純外国人です。アニメ版ではそばかすが鼻から頬へ変更されてるんですよね。

こちらはセクシー系お姉さんの朝香果林ちゃん。モデルのお仕事もしています。
「部長のせつ菜ちゃんに話そうとしたんだけど、連絡つかないんだ。」
「少し活動を休止するだけって話だったのに・・・

廃部だなんて・・・。」
初っ端から曇っちゃうエマちゃん・・・(´;ω;`) 廃部問題は詳細までは明かされていませんが、スクスタでのメンバー同士のすれ違い、という訳ではなさそうですね。その辺も適当に済ませずしっかり描写してメンバー達には向き合って欲しいですね。サクッと解決とか興醒めなので。

外に池?水の広場?が見えてるのが凄いオシャレ~。マジで学校ですか、ここw エマちゃんが飲んでるのは湯飲みにお茶でしょうかね。
「そんな顔しないで。」

「力になれる事あるかしら?」
やだ・・・イケメン/// スクスタですっかりポンコツ化させられてて忘れてましたが、頼れるお姉さんキャラでしたね、本当は(苦笑)

「ぬぬぬぬぬ・・・!」

「かすみんはやっぱり、諦めませんよ!」
スクスタでも一人になりながらも同好会を守っていたかすみんですからね、アニメでも頑張ってくれると期待しております。アニメ版では髪飾りを着けていないのでちょっぴり物足りなく感じますね。璃奈ちゃんボードと同様、今後 入手するエピソードがあったりするのか、それともアニメ版では無しで行くのか・・・気になるところです。

コッペパンを半分こする2人。普通にカップルっぽいんですが、2人はお付き合いして(ry
このコッペパンもやっぱり最強コッペパン総選挙!が元ネタ。ラクレットチーズはちみつ(エマちゃん考案)です。

せつ菜ちゃんに会えず落ち込んでいるかと思いきや、意外にも割り切った考え方をしていた侑ちゃん。またアイドルというものについても「夢を追いかけるのって難しいのかな」と語ったりと、案外 現実主義者なのかもしれません。
「自分の夢はまだ・・・無いけどさ。夢を追いかけてる人を応援 出来たら、私も何かが始まる、

・・・そんな気がしたんだけどな。」
なるほど、スクールアイドルにハマり、頑張っている彼女達を応援したい、それが自分のやりたい事・・・という感じでしょうか。侑ちゃん自身がアイドルはやらずにサポート役に徹する事の理由としてはまだ弱い気もするものの、動機としては充分かと。

「なんてね♪」
上でも書きましたがニヒッと笑うのかわいいよな~。

バスのナンバープレート、ナンバーが放送日の日付(10月3日)となってますねw こういう小ネタ大好きよ~w バスは行先はボカされてますが門前仲町行きっぽいです。

無敵級*ビリーバーのMVでも登場していた東雲キャナルコート。かすみんが寝そべっていた例の階段です。

「自分の気持ちをあんなに真っすぐ伝えられるなんて、スクールアイドルって、本当に凄い!」
「私もあんな風に出来たら、なんて素敵だろう、って。」
自身も実はスクールアイドルに興味を持っていた事をカミングアウトする歩夢ちゃん。

「私、好きなの!!」


完全に告白です本当にありがとうございました。
東京ラブストーリーだったら絶対 トゥクトゥーン♪ってなってるよ(笑)

「自分に素直になりたい・・・。」
何これ?月9ドラマ???もうチューする流れじゃんこれ。

階段を上る歩夢ちゃん。ステージに立って・・・というよりもポジションへ移動した感がありますね^^;

「私は!スクールアイドル、やってみたい!!」

急に歌うよ~♪
シリーズ恒例の唐突ミュージカルはしっかり引き継がれていて安心。ホント、いきなり歌い出しますよねw

ここの腰振り、とってもそそる動きですよね・・・ムフフw

ハートの花びらがブワッ!あくまでイメージ的なものですが、メタ的に言えば2ndライブのARみたいな・・・w

そして精神空間・・・じゃなかった、ライブ世界へ。
曲名は「Dream with You」だそうで、とうとう曲名でもゆうあゆしてて草。これはエモい・・・のか!?

夢への一歩 衣装を彷彿とさせるクソデカリボン。やっぱ歩夢ちゃんと言えばリボンだよね。

洗濯機に入れられてる洋服やぬいぐるみは今まで心に秘めてきた可愛い物への想いをイメージ化した感じかな。牢屋とかではなく洗濯機なのが映像的に柔らかい表現で良いですね。

見え。
花が開花してない(蕾の状態)というのも注目ポイント。

ハートがお尻に見え・・・いえなんでもありません。

散らばったトランプのカードで仮面ライダー剣のアバンを連想してしまう俺はもう末期。

上記のトランプもそうですが、MVは不思議の国のアリスがモチーフとなってますね。

やっぱ歩夢ちゃんは華やかなピンクの衣装が似合うなぁ~。かわいいです。

繋いだ手 離さないで~♪って、それはエマさんかw

謎のロケット発射シーン。ここだけ妙にSFチックなのは何なんだ・・・w 巷では火星行きのロケットとか言われてて笑うw あと総合マガジンのCMでも謎のロケット発射演出ありましたよね・・・どういう意図なんだ^^;

夢への一歩 衣装!

初期URのSweets Deco衣装!

A・ZU・NA衣装!
・・・と、歴代の衣装のカットが連発!無敵級*ビリーバーのMVでかすみんもそうでしたが、こうやってスクスタ等の別媒体からもネタを拾ってくるの最高っすね!

なんかジブリっぽい作画。線とか色使いがそれっぽくない?

ウインクきゃわわ!

オーラが眩しい・・・(*´Д`)
ひたすらにカッコイイを突き詰めたCHASE!のライブ映像に対し、こちらはかわいいを突き詰めた感じですね~。

舞い散り、消える花びら。ん?イメージ的なものじゃなくて実際に出てるのか・・・!?^^;


曲が終わり、静粛な時間に。いきなり歌い踊り出した幼馴染に、侑ちゃんは何を思うのか。

スタスタ・・・と階段を下りてきてバッグを拾い上げる一連のこの”間”が、一気に現実に戻った感じがしてちょっとじわるw 余韻ブレイカーというか・・・w

「今はまだ、勇気も自身も、全然だから・・・。」

「これが、精一杯。」
バッグからパスケースを取り出し侑ちゃんへ渡す(贈る)歩夢ちゃん。パスケースをプレゼントするので真っ先に連想するのはSSSS.GRIDMANかなー。

「私の夢を一緒に見てくれる?」
これも告白っぽいよね。要は一緒に居たいって事だもんね。

それに対し侑ちゃんは微笑みながら、

歩夢ちゃんの手を握ります。単にパスケースを受け取るだけじゃなくネットリと包む様に手を取るのがポイント。もう相思相愛だろこれぇ!!

「勿論!」

「いつだって私は、歩夢の隣にいるよ。」
うーんイケメン。これは惚れますわ。ハーレム王の素質あるな?

「うん!」
こうして2人は結ばれたのでした。めでたしめでたし(違)
( ;∀;) イイハナシダナー
■エンディング
1話特有の”ED枠でOPを流す”をやると思ったので、普通にEDが流れたのはちょっと意外でした。
曲名は「NEO SKY,NEO MAP!」だそうです。

各メンバーカラーの傘。この後に傘を差しているメンバーが映るので傘だと認識 出来ますが、単にこのカットだけ見たら宝石か何かだと思いそう^^;









水彩絵風タッチのイラスト。なるほど、こういう感じできましたか!中々挑戦的で面白い試みだと思います、これはこれで印象に残りますし。あと制服姿のせつ奈ちゃん(奈々さんではなく)が新鮮ですね~。

歌ってこそいませんが、侑ちゃんも登場しています。雨の雫は傘と同じで各メンバーのイメージカラーとなってますね。
あれ・・・?奈々さんのキャストがクレジットされてませんね。スタッフのミスかなー?(棒)

作画が変わってさらに雰囲気が違って見える歩夢ちゃん。もはやスクスタ版とは別キャラです(苦笑)

りなりーは後ろ姿。場所はジョイポリスの入口の所かな?
作詞はなんと畑亜貴氏!こちらは後述にて。

上でも書きましたが、せつ奈ちゃんが衣装姿(放課後スクールアイドル)ではなく制服姿なのが新鮮。
イラストは無敵級*ビリーバーや未来ハーモニーの衣装デザインを手掛けた めばち氏が担当しております!

彼方ちゃんがいる場所はヴィーナスフォートの噴水広場でしょうかね?他に女神の石膏像があるお台場のスポットって思い付かないし。

果林先輩は無敵級*ビリーバーのMVでも今回の登場シーンでも飲み物を持ってましたが、まさかEDでもとは・・・w 今後も登場する度に何かしらドリンクを持ってる可能性?(笑)

愛さん、かすみん、しずくちゃんは3人一緒。

エマちゃんはいる場所は日本科学未来館ですねー。
余談ですが入社1年目の丁度 今ぐらいの時期に1週間ごとに別の事業所を回っていた時、東京の某事業所で働いた際は現場でここへ行きましたよ^^;

虹ヶ咲ではお馴染み、お台場海浜公園のおだいばビーチとレインボーブリッジ。雨が止みモノクロだった景色に色が付いているのも素敵ですね~。

傘を差しながら進行する10人。身長差がしっかり描かれてるのが良いですね。順番は何か意味はあるのかしら。
侑ちゃんの傘は黒色ですが、これはやはりアイドルはやらない(マネージャーに徹する)という事の表れなのかな?まぁ黒じゃなくて透明でも良い気もしますが・・・。

制作委員会名が出るからみんな整列!
虹はちゃんと9色です。水彩絵風タッチだからこそ映えるイラストになっていますね~。ちょっぴりセンチな気分にもなります(笑)
クレジットを見て驚いた人も多いでしょうが、この「NEO SKY,NEO MAP!」の作詞は畑亜貴氏が担当しています!!ニジガクではトキラン以来、2度目となりますねー。てっきりトキランだけに留めておくのかと思ってたので、これは驚かされましたね。OPはどうなるんだろう?
曲ですが、放送を観て最初に聴いた時点でもうすぐに気に入っちゃいました♪ EDにピッタリのしっとりメロディで自分はかなり好み~。既に何十回もリピートしてまっせ!うーん、CDの発売が楽しみ過ぎるぞ!!あとイントロの初っ端の部分はWishに似てるなー、と思ったりw
Cパート。

生徒会室?に佇む奈々さん。彼女の見つめる先には・・・

例の没収したスクールアイドル同好会のネームプレートが。

「ぐぬぬ・・・!」
一方、無くなったネームプレートにお怒りなのが・・・

かすみんです。もう激おこぷんぷん丸です(古い。)

「おのれ、生徒会!!」
1話から早速 オチ担当みたいな扱いで草。かすみんってホント「ぐぬぬ」が似合う子ですよね~^^;
■小ネタ、考察
上記の感想文の中で紹介 出来なかった小ネタや、改めてシーンを振り返り考察をしてみます。

「Dream with You」で歩夢ちゃんが着ている衣装は冒頭で登場したショーウインドーに展示されていた洋服ですね。改めて見返してみると展示の時点でトランプの飾り付けがあったりと、MVの内容(不思議の国のアリス)を示唆しているんですよね。ある意味、伏線と言えば伏線かな。

なお”可愛い物が好きという気持ちを秘めていた”歩夢ちゃんですが、上記の洋服も侑ちゃんよりも先に気付いていたりとしっかり描写はされています。洋服について話を始めたのは侑ちゃんの方ですが、そもそもその洋服を歩夢ちゃんが見ていたから触れたんでしょうしね。

侑ちゃんと同様、歩夢ちゃんもスクールアイドルにハマっていた訳ですが、カミングアウトする前の段階で既に伏線はあったんですよね。例えば侑ちゃんのあくびに「遅刻しないでよ」と反応していながらその後のシーンで自身もあくびをしていたり・・・

侑ちゃんと待ち合わせしていた際も部室棟の方を見ていたりと、歩夢ちゃんも夜通し動画を観たり同好会に興味がある様な描写があるんですよね。細かいなぁ~。
他にも侑ちゃんに同好会へ行く、と連れ出された一連のシーンも改めて見返してみると歩夢ちゃんの反応は「興味はあるけどまだ踏み出せず迷っている」ものでしたし、2回目のショッピングのシーンで再びショーウインドーの洋服を眺めたりもしてました。



こちらは上でも触れてますが、今年のエイプリルフール企画だった最強コッペパン総選挙!のコッペパン。無敵級*ビリーバーで登場していましたが、アニメにもブッ込んでくるとは(笑) 無敵級でときめきレインボーが登場し、今回だけでも3種類も登場していますが、今後も他の種類が登場し最終的にコンプする可能性・・・?


歩夢ちゃんが侑ちゃんへ渡したパスケースも冒頭のシーンでちゃんと映ってるんですよね~(流石に初見でここまで注目してた人はいないと思うけど・・・。)
侑ちゃんはこのパスケースに「トキメキが足りない」と言い、続いてせつ菜ちゃんのライブを観て「完全にトキメいた」と言います。侑ちゃんの”トキメキ”を表す対象として、パスケースとスクールアイドル(せつ菜ちゃん)が出ているんですよね。そして歩夢ちゃんはその「トキメキが足りない」パスケースを「これが、精一杯」と渡して、その上で「私の夢を一緒に見てくれる?」と伝えます。んで侑ちゃんもそれを受け入れる訳ですが・・・
めっちゃエモいやん!!!
いやはや、よく考えられてるなぁ~、と感心しちゃいますよ。これはトキメいちゃいますねぇ!
■今週の公式メモリアルアイテム

虹ヶ咲学園購買部 公式メモリアルアイテム ♯1
~私の夢を、一緒に見てくれる?パスケース~
価格:4000円+税
アニメの放送と同時に展開されるメモリアルアイテムですが、第1話はすぐ上でも書いた例のパスケースです!2枚セットではなく歩夢ちゃんの方だけですけどね^^; こういう作中のアイテムがそのままグッズ化されるのが好きな人にはたまらないんじゃないでしょうか。ICカードが付属してるのも良いなぁw
■次回予告
第2話「Cutest♡ガール」

変装(だよね?)でサングラスを着用するのはシリーズでのお約束となってますねw サンシャインでもそうだったらしいですし。

そして この顔よwwwww
早速 タイトルと矛盾してて笑うわw
タイトルコールや文字色からして次回はかすみん回の様ですね。どんなかわいいかすみんが観られるのか楽しみです。・・・予告で既に顔芸 披露してるけどな!(苦笑)
■第1話 総評
