
しかしこれがまぁ~~~大変で。回したという人は大勢 居てもどこで回したのか、どこに売っていたのかを記している人が全く居ない!これは困った。そしてようやくTwitterにて「つくばエクスプレスの秋葉原駅 改札内で売られてたよ」という情報を入手。

早速 私はアキバへ向かいました。JRの秋葉原駅はしょっちゅう行ってますが、つくばエクスプレスの方は全くなので新鮮な感じ。

改札の所に着くと、外からでも分かる位置にガシャ台が設置されていました!
なおつくばエクスプレスの駅は列車に乗らず改札内だけ入りたい人の為に入場券が売られており、大人は170円です。

ただ入場前に在庫だけでも確認しておきたいと思い、カメラをズームしガシャ台を撮ってみると・・・

既に売り切れじゃねーか!!!
危ない危ない。外からでも見える場所にガシャ台があって本当に良かった。これで170円を無駄にせずに済みました。しかしこの為だけにアキバに来ている私は既に電車代が無駄となりました。悲しみに暮れながら真っ直ぐ帰宅しました。
第一部 完
――時は過ぎ、西暦2020年9月20日。
・・・回りくどい導入してサーセン。上記の話が9月の頭の話でして、そこから約2週間。

ガシャポン公式サイトの商品がどこで取り扱っているかが分かる「ガシャどこ?PLUS」にて、横須賀駅の改札外のNewDaysにて販売しており在庫状況も〇というのを目にした私は、

横須賀へと向かいました。
書くとあっさりですけど、総武線快速(横須賀線)で20と数駅を乗り継いで片道2時間、1600円 使って来てますからね。まぁずっと寝てただけですが・・・w 2時間 乗りっぱなしは流石に尻が痛くなったぜ。

改札を出て、NewDaysへとGO!

ありました!片方(向かって左側)の台は売り切れでしたが、

もう片方は余裕って程ではないにしてもまぁまぁな残り具合。まぁどうせ1回しか回しませんし、とりあえず1個でも残ってればおkです。というか横須賀まで来て売り切れだったら泣いてたよ・・・。まぁそれもネタになるから良いけどさ(←ポジティブ。)

改めて、商品の紹介です。HG GIRLSシリーズに仮面ライダーゼロワンより飛電インテリジェンス社長秘書ヒューマギアのイズがラインナップ。頭部の表情のみが異なる、笑顔、ウインク、目閉じの3種類で、

価格は1回2000円です。またキャッシュレス決済に対応するカプセルトイ自販機の「スマートガシャポン」での限定販売となっており、交通系電子マネーでしか買えません(現金不可です。)

てな訳でまずSuicaに2000円をチャージ。


スマートガシャポンを利用するのは初めてなので、ちょっと緊張・・・。というかまだそこまで普及してないですよね?自分、今回のイズを探した時に見たのが初ですし・・・。去年の4月より稼働開始との事ですが、ちょっとずつ広まって行くのかな。

タッチパネルのメニュー画面より買いたい商品を選択し、

交通系電子マネー(自分の場合はSuica)にて決済。


決済が完了するとハンドルが回せる様になります。この辺は一般のガシャ台と同じですね。なお制限時間があり、60秒以内にハンドルを操作する必要があります。呑気に写真なんか撮ってる場合じゃなかったw

コロンとカプセルが転がって来て、購入完了。初めて操作するスマートガシャポンに加え、1回の額も大きいので色々と緊張したぜ・・・!

そうそう、狙いの種類について書いてませんでしたが、一番のお目当てはやはり笑顔です。その次にウインク。目閉じは正直 避けたい・・・というかハズレですね。ウインクはしてた記憶無いし(イズ自体、そういうキャラじゃないですし)、目閉じもゼアと交信する時にしてたぐらいでフィギュアとしては絡ませ辛いのでイマイチ。よって笑顔一強という感じなのですが、果たして結果は・・・

ウインクでした!
うーむ、残念ながら笑顔は当たりませんでしたが、まぁ2番目に欲しい物だったのでまだ良いでしょう。目閉じだったら多分 凹んでたでしょうし・・・w
購入後は真っ直ぐ帰宅・・・はせずに、秋葉原へ寄り買い物したりラブライブ!のセガコラボカフェに参加したり。うーむ、ハードスケジュール(苦笑)

という訳で、HG GIRLS イズのウインクバージョンをゲットしますた。今回はあくまで苦労して買いましたよ、という記事なので紹介はまた後日。
メルカリの出品の方も同時にチェックしていたのですが、やはり相場は笑顔>ウインク>目閉じとなっており、世間の皆様も自分と同じ感性をお持ちの様です。特に目閉じは安い物だと1700円ぐらいで出品されていたりして、定価以下じゃん!?と驚きました。ウインクも大体2500~3000円ぐらいでしたね。笑顔はダントツで高く、6000円以上の出品がほとんどでした。流石に定価の3倍の額は・・・と思いましたが、安い物だと5200円ぐらいの出品がありまして。今回 横須賀まで往復で約3200円 掛かってる(勿論 手間も時間も)事を考えると、大体 同じ額で笑顔を選択して買えた事になるんですよね(爆) とはいえ上でも書いた様に、横須賀へ行ってまで買ったのはリアルでガシャ台を回してゲットしたいという想いがあったからこそで、結果は二の次なんですよ。こうして記事のネタにもなってる訳ですしね。ただ次からはもうちょい在庫を増やすなり、販売箇所を増やすなりして欲しいなぁ・・・^^;
