

56.Anemone heart (UMI Mix)
大好きな一曲です~!!好き過ぎてアネモネの育成までしちゃったぐらいですから!(アカシアはしてないけどw) いや~ホント、海未ちゃんはクール曲が似合いますねぇ。原曲だと切ないラブソングをことりちゃんのピュアな歌声と海未ちゃんのクールな歌声が上手い塩梅に組み合わさったデュエット曲となっていましたが、ソロではクール全振りといった感じで、これはこれでアリだな~、と。

57.LONELIEST BABY (UMI Mix)
LBも好きな曲ですね~♪ 原曲もそうですが、出だしの瞳に蒼い炎が、フレーズもそうですが歌い方がめっちゃカッコイイんですよ!!歌詞的にはラブソングですが、応援曲っぽい感じでもありますよね~、聴いてて元気になります。あとソロなので、海未ちゃんからひたすら「ダイスキダイスキ」「アイラブアイラブ」言って貰えますよ(笑)

58.Storm in Lover (UMI Mix)
巷ではMermaid festa vol.3(豆フェス3)とも呼ばれたりしてるこの曲(勿論 非公式ですよw)ですが、ソロとなる事で海未ちゃんが海辺で語りかける様に歌っている風景が見えてくる・・・気がします。Cメロ前の「逃げちゃ嫌」「怯えちゃ嫌」も一人で言ってるので、デュエットだった原曲と比べるとちょっと重い感じに(苦笑) 確かに豆フェス1とどことなく雰囲気が似てるというか・・・豆フェス3と呼ばれるのも納得w

59.そして最後のページには (UMI Mix)
μ’sの9人がそれぞれの思い出を一冊のノートに書き綴った・・・という曲であるそしペですが、ソロになる事でそのメンバーだけにスポットが当たり、また違った風に捉える事が出来て面白いですね。「だんだんとわかってくる 怯えてちゃダメなんだと」や「緊張の連続 慣れないことばかり」「ぎこちない私(きっと) 考えすぎでしょう! 気にしすぎでしょう!」の歌詞なんかはアイ活を始めて変わって行った海未ちゃんにピッタリな歌詞になってるな~、と思ったり。海未ちゃんの場合、作詞も担当しているので「真っ白なノートブックへと想い出が増えてゆく」「表紙に小さくありがとうって書きたいな」も作詞ノートの事を指していて、μ’sの歌を紡ぐ様子を言っている・・・と捉えてみたり~。

60.これから (UMI Mix)
61.同じ星が見たい (UMI Mix)
