

引き続き、9th Anniversary Blu-ray BOX Forever Editionの紹介です。その1では本編ディスクや特典ディスク、特典CDについて紹介しましたが、その2ではその他の付属品について紹介していきます。
その1はコチラ

特製ブックレット。
綴り紐で綴じ込んである日誌や帳簿風のデザインです。

裏側にはBOX側面と同様に僕光の花背景のお花が全員分、9種類 並んでます。

内容は作品紹介やメンバープロフィール、

キャストコメントと京極監督へのインタビュー、

1期、2期、劇場版の各巻のジャケ絵も載っていますし、

全巻購入特典だった特典曲CDのジャケ絵も載ってました。
また封入されている特典CD収録の曲(要は、特典曲 全部)の歌詞も一緒に載ってます。
オールカラーの全28ページ(表紙、裏表紙 含む)です。個人的には1期、2期の全26話+劇場版の各話の紹介も欲しかったところですが・・・まぁそれはBD各巻やTVアニメオフィシャルBOOK等、これまでにも散々やっているので仕方ないかなぁ。

音ノ木坂学院入学案内書(復刻版)
2013年の1月6日よりアニメ1期が放送開始となりましたが、1月5日、6日(日)にJR秋葉原駅構内にて行われたTV放送直前イベントにて配布された「音ノ木坂学院入学案内書」の復刻版です(一応、全く同じ物みたいです。) 自分はアニメ2期からハマった人間なので当然、当時はライバーではありませんし、アキバにも行ったりはしてなかったので、イベントの事は知っていても物に触れるのは初めてです。

ただ2016年の6月末に行われたサンシャイン!!のTVアニメ放送直前イベントには、たまたまアキバに行っており「私立浦の星女学院入学案内」を貰ってたりします。
捨ててはいないと思うけど・・・どこへしまったか記憶に無いなぁ(苦笑)

”入学案内書”という事で、封筒は学校の案内パンフ風のデザインになってます。凝ってますね~。公式サイト、公式Twitterは流石に音ノ木坂学院じゃなくてラブライブ!のものですけどねw

中身は2ページの冊子が入ってるのみ。至ってシンプルな内容。

入っている冊子はこんな感じ。
今では見慣れた1期のキービジュも、当時は新たなアニメ版の作画として新鮮に感じていたのでしょうかね?

開いた内側。
今や劇場版が公開し続編も作られた作品ですので、そして2013年1月――ついにTVアニメ化へ!!の文字が何とも不思議な感覚。自分が知った時には既にアニメになっていたのでね・・・^^;

ラブライブ!の歩みも当然ではありますが、まだ2年分しかない・・・w 9周年である現在ではこれの4倍もあると考えると中々凄いですな。

裏側には放送、配信情報の他にBest Live! collectionの告知やコミックスの告知、スクフェス(この段階ではまだラブライブ!のスマートフォン向けゲーム、とだけ)の情報も載ってたり~。

「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」 限定シリアルコード(左)
アニメ1期、2期、劇場版の特装限定版に封入されていた限定シリアルコードによる限定カードと同様の全21枚(各メンバー2枚ずつ+穂乃果ちゃん3枚)を取得 出来るシリアルです。こちらも復刻版という事になりますね~。なおAppleがiOSでのシリアルによるアイテム配布を禁止している為、Android限定となっています。
「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS」 アイテムが貰えるシリアルコード(右)
全6種よりランダムで1種が封入との事で、自分は
音ノ木坂学院の校章(ナチュラル)×1
ライブキャンディ(100%)×4
合宿チケット(AP回復)×3
というのでしたが・・・スクスタやってないから分からん!(汗
有効期限はどちらも2020年6月30日23時59分までです。

ラブライブ!フェス チケット先行抽選申込券
2020年1月18日、19日にSSAにて開催の「LoveLive!Series 9th Anniversary ラブライブ!フェス」の先行抽選に申し込めるシリアル。申し込めるのは1枚で一日(片日)のみです。
受付期間は10月25日12時~11月10日23時59分までで、この記事を更新している現時点ではもう過ぎていますが、ちゃんと申し込んであるので問題無いです(*^^)v ちなみに全員が揃っている1日目にしました。

1期 全7巻、2期 全7巻、劇場版のBDとBOXを一緒に~。

1期の全13話、2期の全13話、劇場版、そして特典曲が全てBOXの方にまとまっているって、改めて考えると凄いですね・・・!!ただ特典Sidは付属しませんが・・・(今回のBOXでもSidは欲しかったですね。GODが忙しくて執筆どころじゃないのかもしれませんが・・・^^;)

特典ディスク2と3はそれぞれNYライブと4thライブ 1日目が収録されてるので、実質 ライブBDですねw 実際、偶数巻の3ディスクに分割されていたのが1枚にまとまった事でディスク入れ替えの手間が無くなってかなり観易くなりましたし(再生するなら断然 こっちです!)

という訳で、「ラブライブ!9th Anniversary Blu-ray BOX」のForever Editionでした!!
久々となるμ’sのBlu-ray商品、そして価格も9年間の数々の商品の中でも最高額と、9周年とはいえまぁ凄い物を出してくれたな、と(笑) これまでに発売された1期 全7巻、2期 全7巻、劇場版のBDが全て収録されている訳ですが、そちらも全て持っているのに買ってしまう辺り、もう自分も手遅れみたいです・・・ほとんど公式へのお布施みたいなもんでしょうか^^; 既に各巻を持っている人からすればBDの方は収録内容に関しては目新しさはありませんね、当然ですが・・・。どちらかというと特典曲が収録されているCDの方が目新しさはあるでしょう・・・新規のソロが51曲もあるんですから。こちらは貴重なのでBOXを買ってでも手に入れる価値はあるかと~。
今からμ’sのBDを全て揃えたい!という層が果たしてどれくらい居るのかは分かりませんが、5万円という額は大きいものの各巻を買うのに比べればコスパは全然 良いので
法人特典のミニ色紙9枚セットは追記で紹介~。
アニメイト:BiBi 描き下ろしB2タペストリー、フタ付きクリアマルチファイル、アクリルスタンドパネル
ゲーマーズ:Printemps 描き下ろしB2タペストリー
ソフマップ:lily white 描き下ろしB2タペストリー、アクリルアートスタンド、手帳型スマホケース
A-on STORE(バンダイナムコアーツ公式ショップ):BOXイラスト使用 特大マルチクロス、キービジュアルイラスト使用 A3クリアポスター4枚セット
Amazon:キャスト座談会CD
法人共通特典:描き下ろしμ’sミニ色紙9枚セット
アニメガ ※一部店舗除く
あみあみ
HMV、HMV&BOOKS online
キャラアニ.com
げっちゅ屋(Getchu.com)
上新電機ディスクピア(Joshin webショップ含む)
セブンネットショッピング
タワーレコード ※一部店舗除く
TSUTAYA RECORDS ※一部店舗除く/TSUTAYAオンライン(予約のみ)
Neowing
ハピネットオンライン
ビックカメラ(Blu-ray DVD取扱各店) ※一部店舗除く
ヤマダ電機グループ ※一部店舗除く
ヨドバシカメラ
楽天ブックス
ラムタラ ※一部店舗除く
WonderGOO/新星堂 ※一部店舗除く

その1の初めにも書きましたが、自分はポイントが美味いヨドバシで購入したので、法人特典は共通特典である描き下ろしμ’sミニ色紙9枚セットです。
順に紹介していきます。

穂乃果ちゃん。



ことりちゃん。


海未ちゃん。


真姫ちゃん。


凛ちゃん。


かよちん。


にこにー。


のんたん。


エリチカ。


劇場版の入場者プレゼントで貰えたミニ色紙と並べて。
どちらも室田君の描き下ろしイラストですね~。劇場版の色紙が横向きなのに対し、今回のBOXの色紙は縦向きになってます。


他のメンバーも劇場版のミニ色紙と並べて~。









9枚並べて全員集合。
