よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
9th Anniversary Blu-ray BOX Forever Edition その1
raburaibu9thBDBOX1 (1)
ラブライブ!のアニメの、1期 全13話、2期 全13話、劇場版が全て収録されたBD BOXが遂に発売となりました!!その名も「ラブライブ!9th Anniversary Blu-ray BOX」です。Forever EditionStandard Editionの2種類が発売されましたが、自分は特典が色々と付いているForever Editionの方を購入~。なおForever Editionは初回限定生産で、Standard Editionは2020年10月24日までの1年間の期間限定生産となっているので、いずれは買おうと思っている人は市場に出回っている内にお早めに。
ちなみに法人特典が多数ありどこで買おうか迷っていましたが、結局 ポイントが美味しいヨドバシで買いましたw なので特典はミニ色紙9枚セットです。
raburaibu9thBDBOX1 (2)
専用の段ボールに梱包されて届きました。
raburaibu9thBDBOX1 (3)
開封すると室田君の描き下ろしイラストを使用した豪華装丁BOXが登場~♪ テンション上がるにゃーーー!!
raburaibu9thBDBOX1 (4)
raburaibu9thBDBOX1 (5)
てな訳で改めまして、「ラブライブ!9th Anniversary Blu-ray BOX」のForever Editionです。価格は45000円+税の49500円で、ラブライブ!史上最大の値段の商品の記録更新となりました!これまではSolo Live! collection Memorial BOX Ⅲの34560円が一番でしたが・・・まぁBD BOXともなればこれぐらい高額にはなるよね^^;

raburaibu9thBDBOX1 (6)
まず室田雄平氏による描き下ろし豪華装丁BOXから紹介~。
イラストは王道(?)と言いますか、制服姿です。後述しますが全員、髪飾りに僕光の花背景のお花を着けてます。桜が舞っているので3月の下旬、卒業式後の3年生がまだ在学している期間(僕光を披露した前後?)に撮ったものなのかな~、なんて妄想してみたり。
raburaibu9thBDBOX1 (7)
ことほのうみの2年生組。穂乃果ちゃんは安定の手差し伸べポーズ。今回は振り向きながらなのが特徴的です。ことりちゃんはピョーンと跳ねながらピース。妙にシュールでじわりますw
raburaibu9thBDBOX1 (8)
海未ちゃんはFsの映像内でもことりちゃんに向けて披露していたラブアローシュートのポーズ。ノリノリじゃーん(笑) あと太ももが素晴らしい~(*´ω`*)
raburaibu9thBDBOX1 (9)
のぞえりの(元)生徒会コンビ。のんたんが持ってるのはタロットカード・・・ではなくトランプで、♥の9です。言わずもがな、μ’sを表している訳ですな。
raburaibu9thBDBOX1 (10)
にこまきりんぱなの1年生組じゃなかった・・・4人。りんぱなは2人でニャンコポーズ?をしてる仲良しっぷり。にこまきはよく見ると髪飾りの花を互いに交換してるんですよね。う~ん、エモいッッッ!

キャラデザを担当している室田君による描き下ろしのジャケ絵なんですが・・・う~ん、ケチを付ける様でナンですが、微妙な箇所がチラホラと・・・(汗 まず全体的に描き方に違和感あるんですよね、特に眼の形状や間隔は「ん?」となるメンバーが何人か・・・。サンシャイン!!の方でも引き続き担当している室田君ですので忙しかったり描き方を忘れつつあるのかもしれませんが、正直 言わせて貰うと以前よりも劣化してる気が・・・(-_-;) BD BOXという特別な、そして高額な商品のジャケ絵だからこそ、猶更 気になっちゃいますねー・・・。
raburaibu9thBDBOX1 (11)
BOX側面、イラストに対して上面の所には僕光の花背景のお花が全員分、9種類 並んでます。ホログラム加工されており、キラリと反射して輝きます。
花に詳しくないのでどれが何の花、とかまでは分からないのですが・・・穂乃果ちゃんがセンターで、僕光のポジション順に並んでるっぽい?海未ちゃんがアジサイだったのは一応 覚えてます。
raburaibu9thBDBOX1 (12)
反対側、イラストに対して下面の所にはBD BOXの名称が。こちらもホログラム加工されてます。
raburaibu9thBDBOX1 (13)
BOXの裏面(底面、下側の箱)は真っ白。シンプルなデザインですねー。
raburaibu9thBDBOX1 (14)
BOXを開けるとまずラブライブ!フェスの先行抽選申込券とスクフェス&スクスタのシリアルコード、BDの取説が入っており、
raburaibu9thBDBOX1 (15)
その下には音ノ木坂学院入学案内書と特製ブックレットが。
raburaibu9thBDBOX1 (16)
そして本編ディスク収納特殊パッケージ(右)と特典ディスク・特典CD収納特殊パッケージ(左)が収まっています。


続きは追記にて~。
 
raburaibu9thBDBOX1 (17)
まずは本編ディスク収納特殊パッケージ及び本編ディスクから。
raburaibu9thBDBOX1 (18)
中央と両脇の3箇所で折り畳まれており、全て開くとワイドなパッケージに。デザインは音ノ木坂学院の廊下となっています。
raburaibu9thBDBOX1 (19)
掲示板?には、1期1話の冒頭でインパクトを残した例の廃校の張り紙に、ことほのうみの3人だけだった時のライブの告知ポスター、Wonder zoneの時の路上ライブの告知ポスターと部室に貼ってあったA-RISEのポスター、文化祭の時のμ’sポスター、
raburaibu9thBDBOX1 (20)
来年度入学者受付のお知らせの張り紙や「かかとをふまない」の張り紙、2期1話の冒頭ミュージカルで同じ様に廊下に貼ってあった2ndのポスター、
raburaibu9thBDBOX1 (21)
劇場版で登場した「School idol festival!!」の告知ポスターや、μ’sのポスター(メタ的な話をすると、Firstライブのビジュアル)
・・・が集結しており、かなりカオスな事になってます(苦笑) よくばりセットやんけw

あと撮り忘れちゃったんですけど、開いたロッカーから穂乃果ちゃんのスクールバッグが飛び出してるので、この教室は2年生のことほのうみのクラスの様ですね。
raburaibu9thBDBOX1 (22)
パッケージ内側はこんな感じ。
raburaibu9thBDBOX1 (23)
パッケージ左側には本編ディスク1と3が収まっており、
raburaibu9thBDBOX1 (24)
パカッと開けるとその下に本編ディスク2と4が現れます。
raburaibu9thBDBOX1 (25)
パッケージ右側には本編ディスク5と7(にこまきになってるのは流石というか・・・^^;)が収まっており、
raburaibu9thBDBOX1 (26)
こちらもパカッと開けるとその下に本編ディスク6と9が現れます。またディスク7の反対側にはディスク8が収まってます。
raburaibu9thBDBOX1 (27)
本編ディスク1は穂乃果ちゃんのデザイン。
収録されているのは
♯1 叶え!私たちの夢――
♯2 アイドルをはじめよう!
♯3 ファーストライブ

の1期1~3話と映像特典です。
raburaibu9thBDBOX1 (28)
本編ディスク2はことりちゃんのデザイン。
収録されているのは
♯4 まきりんぱな
♯5 にこ襲来
♯6 センターは誰だ?

の1期4~6話と映像特典です。
raburaibu9thBDBOX1 (29)
本編ディスク3は海未ちゃんのデザイン。
収録されているのは
♯7 エリーチカ
♯8 やりたいことは
♯9 ワンダーゾーン

の1期7~9話と映像特典です。
raburaibu9thBDBOX1 (30)
本編ディスク4はかよちんのデザイン。
収録されているのは
♯10 先輩禁止!
♯11 最高のライブ
♯12 ともだち
♯13 μ’sミュージックスタート!

の1期10~13話と映像特典です。
raburaibu9thBDBOX1 (31)
本編ディスク5は真姫ちゃんのデザイン。
収録されているのは
♯1 もう一度ラブライブ!
♯2 優勝をめざして
♯3 ユメノトビラ

の2期1~3話と映像特典です。
raburaibu9thBDBOX1 (32)
本編ディスク6は凛ちゃんのデザイン。
収録されているのは
♯4 宇宙No.1アイドル
♯5 新しいわたし
♯6 ハッピーハロウィーン

の2期4~6話と映像特典です。
raburaibu9thBDBOX1 (33)
本編ディスク7はにこにーのデザイン。
収録されているのは
♯7 なんとかしなきゃ!
♯8 私の望み
♯9 心のメロディ

の2期7~9話と映像特典です。
raburaibu9thBDBOX1 (34)
本編ディスク8はエリチカのデザイン。
収録されているのは
♯10 μ’s
♯11 私たちが決めたこと
♯12 ラストライブ
♯13 叶え!みんなの夢――

の2期10~13話と映像特典です。
raburaibu9thBDBOX1 (35)
本編ディスク9はのんたんのデザイン。
収録されているのは
ラブライブ!The School Idol Movie
の劇場版と映像特典です。

9枚あるディスクに9人のメンバーがそれぞれ対応していますが、順番はいつもの公式順ではなく加入順(点呼の順番とは別)となっていますね。いつも2番目のエリチカが8番目になってるのは中々新鮮~。
またディスク再生時の一番最初の案内(観る時は部屋を明るくしてTVから離れて~、ってやつ)もディスクに対応したメンバーが担当しています。その際のセリフは、今回のBOXで新規に撮ってるっぽいです(声の感じを忘れているのか、「こんな声だったっけ?」と思わされたメンバー&キャストが数名いたのはここだけの話・・・^^;)
raburaibu9thBDBOX1 (58)
トップ画面はこんな感じで黒板風のレイアウトに。
なおトップ画面で流れている曲(サントラ)は1期が「ゆったりお昼休み(LM17)」、2期が「軽やかな昼下がりB(LM02 TypeB)」、劇場版が「見知らぬ土地で、何をする?(M04)」となっています。

raburaibu9thBDBOX1 (36)
続いて、特典ディスク・特典CD収納特殊パッケージ及び特典ディスク、特典CD。
raburaibu9thBDBOX1 (37)
こちらも同様に3箇所で折り畳まれており、開くとワイドなパッケージに。デザインは音ノ木坂学院の屋上となっています。
raburaibu9thBDBOX1 (38)
ことうみのスクールバッグ。こうして見てみると海未ちゃんのバッグ、シンプルだな~w
上で紹介した本編ディスクのパッケージに穂乃果ちゃんのバッグが描かれていたという事は、穂乃果ちゃんはまだ屋上に来ていないのかな?
raburaibu9thBDBOX1 (39)
・・・と思ったら穂乃果ちゃんの練習着とリストバンドあるしw 水色の”ほ”Tシャツなので夏の練習着ですが、横にあるかよちんのジャージは冬の練習着だし・・・ドユコト?(劇場版では水色の”ほ”Tシャツを着用していましたが、そうなるとかよちんのジャージが合いません。)
raburaibu9thBDBOX1 (40)
凛ちゃんのマラカスもありますw(これ私物なんですかねw?) μ’sの刺繍タオルもありますが、これって特定の誰かの物、って描写ありましたっけ?一応、劇場版のEDにも写ってますが・・・。 
raburaibu9thBDBOX1 (41)
ワインレッドのノーパソは穂乃果ちゃんの物でしたね。真姫ちゃんのニット帽とにこにーのカーディガン、のぞえりのスクールバッグもあります。
上で紹介した本編ディスクのパッケージにも言える事ですが、キャラが一切 描かれておらず風景だけというのが非常にエモいですね~!ねんどろやちびきゅん等のフィギュアを撮る時の背景としても使えそうです(笑)
raburaibu9thBDBOX1 (42)
パッケージ内側はこんな感じ。
raburaibu9thBDBOX1 (43)
パッケージ左側には特典ディスク1と3が収まっており、
raburaibu9thBDBOX1 (44)
パカッと開けるとその下に特典ディスク2と4が現れます。
raburaibu9thBDBOX1 (45)
パッケージ右側には特典CD1と3が収まっており、
raburaibu9thBDBOX1 (46)
こちらもパカッと開けるとその下に特典CD2と5が現れます。またCD3の反対側にはCD4が収まってます。
raburaibu9thBDBOX1 (47)
特典ディスク1はぼらららのステージ(グラウンド)のデザイン。
収録されているのは1期1巻と2期1巻にそれぞれ収録されていた特別番組の「もぎゅっと接近!ラブライブ!」「春もえがおで1,2,Jump!」PV集CM集です。
raburaibu9thBDBOX1 (48)
特典ディスク2はこれサムのステージ(校舎)のデザイン。
収録されているのは1期の偶数巻(2、4、6巻)に分割されて収録されていた「μ’s New Year LoveLive! 2013」です。3パート分が全てまとまって収録されてます。
raburaibu9thBDBOX1 (49)
特典ディスク3はそれ僕のステージ(体育館)のデザイン。
収録されているのは2期の偶数巻(2、4、6巻)に分割されて収録されていた「μ’s →Next LoveLive! 2014 ~ENDLESS PARADE~」です。こちらも3パート分が全てまとまって収録。
raburaibu9thBDBOX1 (50)
特典ディスク4は2期4話のにこにー専用ステージ(屋上)のデザイン。
収録されているのは劇場版の特典ディスクに収録されていた「μ’s Fan Meeting Tour 2015 ~あなたの街でラブライブ!~」です。中野公演(2日目)の昼の部の映像ですねー。
raburaibu9thBDBOX1 (51)
raburaibu9thBDBOX1 (52)
なお特典ディスク3と4のデザインは、それぞれ2期の7巻、3巻のディスクのデザインそのままだったりします。う~む・・・何故に中途半端に手抜きなのか・・・。というか流用するなら全部しちゃえば良いのに、半分だけ新規というのも謎ですな(汗
raburaibu9thBDBOX1 (59)
トップ画面はこんな感じでライブの観客席(ステージからの光景?)風に。
raburaibu9thBDBOX1 (53)
特典CD1は穂乃果ちゃんカラー。
収録されているのは1期 全7巻、2期 全7巻、劇場版の各巻の特典曲である
夢なき夢は夢じゃない
Anemone heart
なわとび
Beat in Angel
にこぷり♡女子道
硝子の花園
LONELIEST BABY
シアワセ行きのSMILING!
ずるいよMagnetic today
くるりんMIRACLE
Storm in Lover
もしもからきっと
好きですが好きですか?
そして最後のページには
これから

の15曲です。
raburaibu9thBDBOX1 (54)
特典CD2はことうみカラー。
収録されているのは1期 特典曲のソロである
Anemone heart (KOTORI Mix)
Anemone heart (UMI Mix)
Beat in Angel (RIN Mix)
Beat in Angel (MAKI Mix)
硝子の花園 (ELI Mix)
硝子の花園 (NOZOMI Mix)
LONELIEST BABY (HONOKA Mix)
LONELIEST BABY (ELI Mix)
LONELIEST BABY (KOTORI Mix)
LONELIEST BABY (UMI Mix)
LONELIEST BABY (RIN Mix)
LONELIEST BABY (MAKI Mix)
LONELIEST BABY (NOZOMI Mix)
LONELIEST BABY (HANAYO Mix)
LONELIEST BABY (NICO Mix)

の15曲です。
raburaibu9thBDBOX1 (55)
特典CD3はぱなまきカラー。
収録されているのは2期 特典曲のソロである
ずるいよMagnetic today (MAKI Mix)
ずるいよMagnetic today (NICO Mix)
Storm in Lover (ELI Mix)
Storm in Lover (UMI Mix)
好きですが好きですか? (KOTORI Mix)
好きですが好きですか? (HANAYO Mix)
そして最後のページには (HONOKA Mix)
そして最後のページには (ELI Mix)
そして最後のページには (KOTORI Mix)
そして最後のページには (UMI Mix)
そして最後のページには (RIN Mix)
そして最後のページには (MAKI Mix)
そして最後のページには (NOZOMI Mix)
そして最後のページには (HANAYO Mix)
そして最後のページには (NICO Mix)

の15曲です。
raburaibu9thBDBOX1 (56)
特典CD4はにこりんカラー。
収録されているのは劇場版 特典曲である「これから」のソロ9人分、
これから (HONOKA Mix)
これから (ELI Mix)
これから (KOTORI Mix)
これから (UMI Mix)
これから (RIN Mix)
これから (MAKI Mix)
これから (NOZOMI Mix)
これから (HANAYO Mix)
これから (NICO Mix)

の9曲です。
このCD4は「これから」オンリーのディスクとなりますねw
raburaibu9thBDBOX1 (57)
特典CD5はのぞえりカラー。
収録されているのは全巻購入特典の特典曲及びそのソロで、
ぷわぷわーお!
ぷわぷわーお! (HONOKA Mix)
ぷわぷわーお! (KOTORI Mix)
ぷわぷわーお! (HANAYO Mix)
CheerDay CheerGirl!!
CheerDay CheerGirl!! (HONOKA Mix)
CheerDay CheerGirl!! (KOTORI Mix)
CheerDay CheerGirl!! (HANAYO Mix)
Silent tonight
Silent tonight (ELI Mix)
Silent tonight (MAKI Mix)
Silent tonight (NICO Mix)
同じ星が見たい
同じ星が見たい (UMI Mix)
同じ星が見たい (RIN Mix)
同じ星が見たい (NOZOMI Mix)

の16曲です。

各巻の特典曲 15曲と全巻購入特典の特典曲 4曲は再録ですが、それ以外のソロ51曲は今回が初収録となります!ソロライブ!が3弾まで発売される中、特典曲のソロは世に出ないの・・・?と思っていた人も多いでしょう(自分も、Anemone heartやLONELIEST BABYの海未ちゃんソロが聴きたくてたまりませんでした!!) ”特典曲”という性質上、CDのみの一般販売は出来なかったのでしょうが、かなり待たされたというか・・・寝かせておいた感が凄いです(苦笑)
忙しくてまだ全曲は聴けていないのですが、LONELIEST BABYのソロはどのメンバーも共通してカッコイイ~!好きですが好きですか?もことぱなでそれぞれ違ったテイストの歌い方なのが面白いですね(どっちも脳トロですけどw) 
ちなみに自分は「ぷわぷわーお!」と「同じ星が見たい」のCDは入手 出来ていないので(以前に比べれば現在は大分 市場価格も落ち着いてきてますが)、その2曲は今回でようやくゲットした事になります。まぁコレクターとしては、どちらも単品でも入手したいと思ってますがね^^;(特に「同じ星が見たい」はプランタンもビビも持ってるので猶更・・・。)


とりあえず、その1はここまで~。ボリューミーな内容で記事も長くなってしまうので、その2に続きます。

その2はコチラ



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.