よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
SGプログライズキー02
SGpuroguraizuki-02 (1)
SGプログライズキーの2弾が発売されましたので、早速 購入~。今弾ではパンチングコングとフリージングベアーの他にSG版オリジナルとなるエカル、ネオヒのゼツメライズキーもラインナップしており、DX版を集めてる人からするとそちらがメインかもしれませんが、自分はそちらはスルーし、ゴリラとクマだけ買いましたw
価格は各550円です。
1弾はコチラ
SGプログライズキー01


パンチングコングプログライズキー
SGpuroguraizuki-02 (2)
「前だけを見て・・・突き進め!!」
”パワー”のアビリティを持つ、ゴリラのライダモデルが保存されているプログライズキー。不破 諫が刃 唯阿から渡され使用する事となり、エイムズショットライザーに装填する事で仮面ライダーバルカン パンチングコングへと変身する。
SGpuroguraizuki-02 (3)
裏面。
SGpuroguraizuki-02 (4)
キーコネクタにはPUNCHING KONGABILITY:POWERの文字、ゴリラのデザイン。
SGpuroguraizuki-02 (5)
キーコネクタを展開した状態。
SGpuroguraizuki-02 (6)
SPシンボルにもゴリラのデザイン。
SGpuroguraizuki-02 (7)
ライズモニターにはゴリラのライダモデルが映っています。

         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \   頼む、どうか諫を許して
           l   `-" ,ノ    ヽ  やってくれ
           } 、、___,j''      l  彼はゴリラなんだ

SGpuroguraizuki-02 (8)
ボタンを押すごとに、
1:《パワー!》
2:《コングズ アビリティ!》
3:《ゼロワンドライバー!》
4:《剛腕GOGO!パンチングコング!》
  《Enough power to annihiate a mountain.》

5:《ショットライザー!》
6:《パンチングコング!》
  《Enough power to annihiate a mountain.》

7:《滅亡迅雷.net》
8:《パンチングコング!》
  《Enough power to annihiate a mountain.》

の音声が順に鳴ります。
英語は直訳すると「山を全滅させるのに充分な力。」 意訳するなら「この絶大な力は山をも消し飛ばす」てな具合でしょうかね。まぁ大体そのまんまの意味ですなw
SGpuroguraizuki-02 (9)
パンチーコングって知ってるゥ!?

パ ン チ ン グ コ ン グ

にどとまちがえるなクソが
SGpuroguraizuki-02 (10)
他のゴリラと一緒に。

フリージングベアープログライズキー
SGpuroguraizuki-02 (11)
「社長さん。あのマギアにはコレが有効だ。」
「ホントか?」
「私はA.I.M.S.の技術顧問。信頼しろ。」

”ブリザード”のアビリティを持つ、ホッキョクグマのライダモデルが保存されているプログライズキー。刃 唯阿が所持していたが飛電或人に譲渡された。飛電ゼロワンドライバーに装填する事で仮面ライダーゼロワン フリージングベアーへと変身する。
SGpuroguraizuki-02 (12)
裏面。
SGpuroguraizuki-02 (13)
キーコネクタにはFREEZING BEARABILITY:BLIZZARDの文字、ホッキョクグマのデザイン。
SGpuroguraizuki-02 (14)
キーコネクタを展開した状態。
SGpuroguraizuki-02 (15)
SPシンボルにもホッキョクグマのデザイン。
SGpuroguraizuki-02 (16)
ライズモニターにはホッキョクグマのライダモデルが映っています。骨格ですが、ちょっと可愛い気もw
SGpuroguraizuki-02 (17)
ボタンを押すごとに、
1:《ブリザード!》
2:《ボーラーベアーズ アビリティ!》
3:《ゼロワンドライバー!》
4:《Attention freeze!フリージングベアー!》
  《Fierce breath as cold as arctic winds.》

5:《ショットライザー!》
6:《フリージングベアー!》
  《Fierce breath as cold as arctic winds.》

7:《滅亡迅雷.net》
8:《フリージングベアー!》
  《Fierce breath as cold as arctic winds.》

の音声が順に鳴ります。
英語は直訳すると「北極風のように寒い激しい息。」 意訳すると「その息吹はまるで北極の寒波だ」って感じ?こちらもほぼそのままですねー。
SGpuroguraizuki-02 (18)
意外と氷属性のライダーって少ないですよね。パッと思い付くのはプトティラコンボやグリスブリザードぐらいでした。
あとホッキョクグマがモチーフなのも珍しいですね。熊自体、少ない気がしますが。

音声に関しては動画でどうぞ。

SGpuroguraizuki-02 (19)
1弾も合わせて5種 並べて。
早くも撮影スペースが怪しくなってきました・・・(汗 フルボトルの時は20本ぐらいなら並べられたのになぁw
SGpuroguraizuki-02 (20)
うーん、やっぱりプリンターのインクカートリッジ感・・・(苦笑)
SGpuroguraizuki-02 (21)
展開状態でも。
SGpuroguraizuki-02 (22)
ターンテーブルに乗せれば提供時のアレを再現可能(笑)
SGpuroguraizuki-02 (23)
SGpuroguraizuki-02 (24)
割とそれっぽいです^^;

SGpuroguraizuki-02 (25)
てな訳で、SGプログライズキー02でしたー。
フルボトル、ライドウォッチもそうだったので予想はしていましたが、やはりSG版オリジナル枠が出てきましたね。ホント、上手い売り方ですわw 一方で、自分はバイティングシャークとフレイミングタイガーを楽しみにしていたので、GP版ではラインナップされてSG版ではスルーされるという悲しみ。後々ラインナップされるのだとは思いますが・・・プログライズキーもどんどん増えて行くみたいなので、もしかすると「SG版では出さない」という事もあったり・・・するのかなぁ?GP版は角が削れて分割線も入ってるという近年 稀に見るクソ仕様なので絶対に買う事は無いでしょう・・・(^ω^;)



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.