

vol.1、2と同様に2ヶ月連続で発売される事となった仮面ライダーの一番くじ。先月のvol.3に続き、名前からして最後なのであろう、FINAL TIMEが遂に発売です!!(昨日ですけど。) vol.3が6月末の発売だった事もあり、あっという間な感じですねw まだvol.3の在庫が残ってるよ、って店舗も多いのでは・・・^^;
公式ページはコチラ
→https://bpnavi.jp/s/kuji/pc/medias/show_by_key/rider_zi-o4
1回650円で、景品は以下の通りです。
2068年賞:SOFVICS 仮面ライダーゲイツ ファイズ&ウィザードライドウォッチVer.
2007年賞:SOFVICS 仮面ライダー電王
2009年賞:SOFVICS 仮面ライダーW
装動賞:装動 仮面ライダーネガ電王
1等賞:最強フォーム仮面ライダー デフォルメフィギュア
2等賞:水彩色コレ
3等賞:墨式ハンドタオル
ラストワン賞:SOFVICS 仮面ライダービルド ラビットドラゴンフォーム
SOFVICSは前弾同様、ラストワン含め4種ラインナップ(ゲイツは一部バージョン違いの再録。) 電王も良さげですが、Wがとにかくカッコイイです!これは欲しいな~。厳しいとは分かっていても、狙ってみたくはなりますね。装動賞の装動 ネガ電王はスルーかな。ネガ電王 知らないし、装動の電王も買ってませんし。デフォルメフィギュア、水彩色コレ、墨式ハンドタオルは前弾と共通ですね(墨式ハンドタオルに至ってはvol.1からずっとですw) デフォルメフィギュアはやはりほとんどが再録。これと言って欲しいライダーがラインナップしてる訳ではありませんが、前回 1個も当たらなかったので、今回は1個くらいは欲しいところ。水彩色コレは今回も素晴らしいイラストばかりですが、何よりカイザの色紙が超欲しい!!!ブラインド式なので運次第ですけどね・・・(汗 墨式ハンドタオルは響鬼さんは確保しておきたいなぁ。
引いたのは発売日である昨日ですが、昨日は久々に早出の現場でして・・・会社に6時集合だったんですよ。なので自分がいつも仮面ライダーの一番くじを引いているローソンへは5時半ぐらいに行ったのですが、まさかのまだ品出しされておらずorz そして会社へ向かうまでに他のローソン2件にも寄ってみましたが、やはりまだ販売開始してなかったです。仕方ないので仕事帰りに引く事に・・・。しかし、昨日は月一の部会の日で、遅くなるのは分かっていました。・・・そして案の定、退社したのは19時半、ローソンに来た時には20時に・・・(悲)

レジ奥に置かれてるSOFVICSですが、よく見るとWが無い!!?既に引かれてしまったみたいです・・・これはショック。どんなに確率が低くても景品が残っているならまだしも、もう残っていないのなら確率は0、絶対に当たりません(絶望)

ただもうクタクタで、今更 別の店舗に行く気力も無かったので、いつも通りこのローソンで引く事に。前回のvol.3では6回 引きましたが、今回は5回にしておきます。またハンドタオル 5枚とかになっても困りますし(苦笑)
その結果は・・・

2007年賞:SOFVICS 仮面ライダー電王×1
2等賞:水彩色コレ×2
3等賞:墨式ハンドタオル×2
でした。
SOFVICS 電王
キタ――――(゚∀゚)――――!!!
まさか当たるとは・・・(笑) 2等賞 2枚、3等賞 2枚と続き、Wが無くて諦めムードだったのもあり「どうせ今回も駄目なんだろうな・・・」と全く期待せずに最後の1枚をめくったら”2007年賞”と書かれていて一瞬 フリーズw 電王は凄く好きという程ではありませんが、知ってる作品なのでまだ良かったです^^;(ゲイツだったら微妙だったw) 先日のSSSS.GRIDMANの一番くじもそうでしたが、仕事帰りに引くと上位賞が当たる法則でもあるのか・・・?(ジンクスにしようかな、これw)
→一番くじ 仮面ライダージオウ feat.平成レジェンドライダー vol.1
→一番くじ 仮面ライダージオウ feat.平成レジェンドライダー vol.2
→一番くじ 仮面ライダージオウ vol.3 feat.双動 仮面ライダーW

2007年賞のSOFVICS 電王はビルドのビッグサイズソフビの時もそうした様に、個別記事で後日に紹介する予定です。なので今回は割愛します。


2等賞:水彩色コレ


















3等賞:墨式ハンドタオル









以上、一番くじ 仮面ライダージオウ FINAL TIME feat.装動 仮面ライダー電王でした!




