よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
「ウルトラマンタイガ」放送開始!
urutoramantaiga1wa (1)
urutoramantaiga1wa (2)
遂に始まりました、ウルトラマンタイガ!(昨日ですけどw) とりあえず第1話の感想です。まぁ、感想を書くのは今回限りな気がしますがね・・・w
urutoramantaiga1wa (3)
ギンガ、ビクトリー、エックス、オーブ、ジード、ロッソ、ブルのニュージェネレーションヒーローズ組。悲しきかな、一人も分からないというね・・・(汗 名前ぐらいは知ってるのですが・・・。
urutoramantaiga1wa (4)
悪のウルトラマン、ウルトラマントレギア。R/Bの劇場版で初登場し、タイガでも引き続き登場するそうで。
昔は悪のウルトラマンと言えば宇宙人が化けた偽物だったりロボットだったりというパターンが定番でしたが、今は”本当のウルトラマン”だったけどダークサイドに堕ちた、みたいなパターンが多いですね。因縁のある宇宙人、とかじゃ駄目なんでしょうか(商品化の関係でウルトラマンなんですかね?)
urutoramantaiga1wa (5)
ウルトラ兄弟の末っ子だったタロウも、メビウスでは宇宙警備隊の教官となっていましたが、令和となり とうとう子持ちに。という事はケンはウルトラの父からウルトラの祖父になったのか・・・w
声はメビウスの時と同じく石丸氏が担当してました。
urutoramantaiga1wa (6)
タイガ、タイタス、フーマの3人で構成された「トライスクワッド」
それぞれ出身地が違うそうで、タイガはM78星雲出身、タイタスはU40出身、フーマは惑星O-50出身との事。
urutoramantaiga1wa (7)
urutoramantaiga1wa (8)
トレギアに3対1で挑み(それってどうなの?とも思いましたがウルトラリンチは今に始まった事じゃなかったですね)、最初は圧倒したものの、まさかの3人とも返り討ち。主役ウルトラマンがあっさりと散ってしまったのは中々の衝撃でした。
urutoramantaiga1wa (9)
タロウって客演する度にウルトラダイナマイト使ってる印象。寿命を縮める事に躊躇 無さ過ぎじゃないですかね・・・。
urutoramantaiga1wa (10)
urutoramantaiga1wa (11)
urutoramantaiga1wa (12)
ヒロインの旭川ピリカを演じる、吉永アユリ。以前にも日記に書きましたが、彼女は自分と小学校の同級生です。まぁ卒業以来、9年間 一度も会っていないので・・・知り合いというか、同級生だったんだよー、ぐらいしか言う事ないですが・・・^^;
urutoramantaiga1wa (13)
小学生の時と全然 雰囲気 変わってないな~、昔から少し大人びた感じでしたし。芸能活動は小6の時から始め、たまに学校 休んだりしてましたね。まさか誰もが知る(そして自分も大好きな)ウルトラマンにヒロインとして出演するとは思いもしませんでしたが。今 思えば、サイン貰っておけば良かったなぁ(笑) 卒業アルバムにコメントを貰った様な、貰わなかった様な・・・(うろ覚え)
urutoramantaiga1wa (14)
OPは普通に良い曲だと思いました(小並感)
urutoramantaiga1wa (15)
「ピリカ!迂回ルートを探してくれ!」
「あいよっ。」
まだ1話なのでピリカがどういうキャラなのかは把握し切れませんが、自然な感じで演じていたので、もしかしたら吉永アユリ本人と近い性格をしてるのかも。自分から見ても大人になった同級生が当時と変わらない雰囲気のまま出演してます、って感じだしw
urutoramantaiga1wa (16)
「ホマレセンパイ! ナンナンデスカコレッ!?」
主人公、工藤ヒロユキを演じる井上氏の演技はこれからの成長に期待ですね。まぁこれは仮面ライダー等でもそうですしおすし。
urutoramantaiga1wa (17)
セミ人間。まさかのウルトラQからの客演。マニアックだな~w
urutoramantaiga1wa (18)
こちらはクカラッチ星人。ジードからの客演だそうで・・・知らねー。
urutoramantaiga1wa (19)
マグマ星人。なんか、しょっちゅう地球に来てません?^^; 懲りない奴だなぁ。
urutoramantaiga1wa (20)
カプセル?に入っていたのはベビーザンドリアス。80に登場したザンドリアスの赤ちゃんですねー。
urutoramantaiga1wa (21)
時空破壊神 ゼガン。こちらもジードからの客演。知らn(ry
urutoramantaiga1wa (22)
J( 'ー`)し カーチャン登場。マザーザンドリアスではなく、”ヤング”マザーザンドリアスだそうで。
urutoramantaiga1wa (23)
怪獣オークションを行うマーキンド星人はなんとULTRASEVEN Xからの客演。セブンX、当時 観てたけど流石に覚えてないな~w
urutoramantaiga1wa (24)
ワームホール出現。根源的破滅招来体かな?(すっとぼけ)
urutoramantaiga1wa (25)
大人になった今でも、街のセット等の”特撮”してる場面は胸が躍りますね~♪
urutoramantaiga1wa (26)
ゼガン退場。
倒れ込んで大爆発、は今でも定番なんですね。人形爆破はコスト的にもうやってないのかな?
urutoramantaiga1wa (27)
当作オリジナルのヘルベロス登場。
3体も怪獣が登場するとは豪華ですね~!気合の入った1話だなぁ。
urutoramantaiga1wa (28)
ヒロユキ、初変身。
「叫べヒロユキ!バディーゴー!」
「バディイィーーーゴォー!!」
urutoramantaiga1wa (29)
urutoramantaiga1wa (30)
変身バンクはタロウのオマージュ要素が強いですね。
urutoramantaiga1wa (31)
着地時に土や瓦礫が飛び上がるのは今も健在なのね~。
urutoramantaiga1wa (32)
改めて、ウルトラマンタロウの息子、ウルトラマンタイガ。レッド族だったタロウと違い、シルバー族に近い見た目ですが、タロウの嫁がシルバー族でハーフなのか、それともシルバー族の祖父母の隔世遺伝なのか・・・。プロテクターに青が入ってるのが新鮮。
urutoramantaiga1wa (33)
「カッコイイじゃん!」
せやね。
urutoramantaiga1wa (34)
urutoramantaiga1wa (35)
ストリウムブラスター。T字型に構えるのは同じですが、タロウのストリウム光線とは左右が逆です。
urutoramantaiga1wa (36)
オーブレットを使い、スプリームブラスター。
なんか・・・オーブの力を借りたからとかじゃなくて、必殺技を2回 放ってゴリ押しで倒した、という印象を受けたのですが・・・^^;
urutoramantaiga1wa (37)
「でもこの町では、色々と起こるもんよ。」
何やら意味深な発言。社長さん、一体 どこまで知っているのやら・・・?
urutoramantaiga1wa (38)
ウルトラマンと言えば一心同体、というイメージが強いので、主人公から離れて向かい合って会話してるのが違和感ありますw


令和初となるウルトラマン、「ウルトラマンタイガ」が遂にスタート!ウルトラマンをリアタイ視聴するのはメビウス以来なので、実に12年ぶりとなります。そしてその当時の同級生が、今はヒロインとして出演している・・・何だか不思議な気分ですw ずっと最新のウルトラマンからは離れていた自分でしたが(ウルトラマン自体は変わらず好きですがね)、再び観るきっかけをくれた彼女に感謝?ですね。
タロウの息子という事で、世界観は共通してるのかと思ったらそうでもないみたいですね・・・メビウスみたいな感じのを想像してたのですが。セブンがレオの師匠で、そのレオがセブンの息子のゼロの師匠になった様に、メビウスがタイガの師匠に・・・みたいな展開もありそうですね。個人的にはウルトラ兄弟の客演を期待したいところですが、ニュージェネレーションヒーローズ組の方が出番は多いんだろうな・・・全く分からないのが辛い。怪獣、宇宙人の方はかなりマニアックな方面まで拾ってくれる様なので、そちらは楽しみですね~。ウルトラの祖父、祖母となったケンとマリーの出番はあるのか!?そちらも気になります。
E.G.I.S.社長の佐々木カナは色々と知っている様な伏線がありましたが、それは今後 明らかになるんでしょうかね。またホマレにも伏線っぽいシーンがありましたね。1話の時点で結構 詰め込まれてるなぁ。
なにせ12年ぶりの新作の視聴なので、最近のノリには付いて行けない部分もありますが、そこは頑張って食らい付くしかないですね・・・^^; あとは適度にタロウや歴代シリーズのオマージュ等を散りばめてくれればファンとしては嬉しいところ。

多分 感想は書かないと思いますが(苦笑)、毎週 視聴して行きますよ~!これからも楽しみです♪

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.