よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
セガコラボカフェ「ラブライブ!シリーズ 9th ANNIVERSARY!」に行って来た
segakorabokaferaburaibu9th (2)
segakorabokaferaburaibu9th (4)
本日は仕事が休みなので、セガ秋葉原3号館にて開催されているセガコラボカフェの「ラブライブ!シリーズ 9th ANNIVERSARY!」に行って来ました~!平日という事もあって抽選予約も普通に当選しましたぜw


過去のセガコラボカフェの記事はコチラ
セガコラボカフェ「ラブライブ!」
セガコラボカフェ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル!」
セガコラボカフェ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル!」 (2回目)
セガコラボカフェ「ぷちぐるラブライブ!」

なんか、しょっちゅう行ってる気がしてましたが、今回でまだ5回目なんですね。購買部はしょっちゅう行ってるかもしれませんが^^;
期間は2019年6月30日(日)~9月29日(日)で、場所はこれまで同様、セガ秋葉原3号館の7階です。

詳細は公式サイトでどうぞ→http://sega-collabocafe.com/akihabara3rd/lovelive-9th.html

展開スケジュールは以下の通り。
第1弾:μ’s  6月30日(日)~7月12日(金)
第2弾:虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会  7月13日(土)~7月26日(金)
第3弾:Aqours  7月27日(土)~8月9日(金)
第4弾:μ’s  8月10日(土)~8月30日(金)
第5弾:Aqours  8月31日(土)~9月29日(日)
μ’sとAqoursは2回ずつあり、それぞれメニューと貰える特典の内容が変わるそうです。
またこれまでは事前抽選予約制でしたが、今回から抽選予約(空席がある場合のみ)先着予約となっています。期間も
第1期:6月30日(日)~7月5日(金)
第2期:7月6日(土)~7月12日(金)
第3期:7月13日(土)~7月19日(金)
第4期:7月20日(土)~7月26日(金)
第5期:7月27日(土)~8月2日(金)
第6期:8月3日(土)~8月9日(金)
第7期:8月10日(土)~8月16日(金)
第8期:8月17日(土)~8月23日(金)
第9期:8月24日(土)~8月30日(金)
第10期:8月31日(土)~9月6日(金)
第11期:9月7日(土)~9月13日(金)
第12期:9月14日(土)~9月20日(金)
第13期:9月21日(土)~9月29日(日)
・・・と、13期まであります。凄ぇなw
segakorabokaferaburaibu9th (1)
開始3日目ですが平日という事もあって?サクッと当選~♪ 12時半~の回です。
segakorabokaferaburaibu9th (2)
という訳でやって来た、セガ秋葉原3号館。
segakorabokaferaburaibu9th (3)
看板は今回も半面。
segakorabokaferaburaibu9th (5)
行くまですっかり忘れてましたが、そうでした、毎度 階段は6階で通行止めされてるんですよね。
segakorabokaferaburaibu9th (6)
segakorabokaferaburaibu9th (7)
segakorabokaferaburaibu9th (8)
6階奥にある方の階段から案内に沿って進みます。
どう見ても非常階段なので通って良いのかな?と毎度 不安になりますが、ちゃんと案内があるので~。
segakorabokaferaburaibu9th (9)
入るとお土産屋のエリアに。
segakorabokaferaburaibu9th (10)
予約の確認&身分証明を済ませて注文票を受け取り。席は7番でした。
segakorabokaferaburaibu9th (11)
全員集合してる壁面。27人もいると流石に窮屈そうですね(苦笑)
segakorabokaferaburaibu9th (12)
アケフェスのサテライト筐体が置かれていましたが、これはあくまで飾られているだけであり、プレイは出来ません。アケフェスをプレイしたい人は5階へどうぞ(笑)
segakorabokaferaburaibu9th (13)
いつも通りショーケースにお土産屋で販売しているグッズが展示されてました。
segakorabokaferaburaibu9th (14)
今回のコラボカフェ描き下ろしのデフォルメイラストを使用したアクリルバッジ。
segakorabokaferaburaibu9th (15)
まさかの売り切れ・・・!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
開始3日目にしてもう無いとか・・・人気過ぎんよー!自分も買うつもりだったのになぁ・・・トホホ・・・。
segakorabokaferaburaibu9th (16)
こちらはスタンド付きアクリルキーホルダー。
ユニットごとに飾られてるのが店員さんのこだわりを感じる。
segakorabokaferaburaibu9th (17)
う~ん、海未ちゃん欲しいンゴねぇ・・・。
segakorabokaferaburaibu9th (18)
反対側のショーケース。
segakorabokaferaburaibu9th (19)
フードメニューのスノハレ チーズホワイトカレーを頼むと貰えるミニブロマイド 全9種(上)と、凛ちゃんラーメンを頼むと貰えるミニブロマイド 全5種(下)
前回のぷちぐるの時もそうでしたが、あまりにもミニ過ぎて草 生えますよ。
segakorabokaferaburaibu9th (20)
お土産屋で税込2000円購入ごとに1枚貰えるクリアブロマイド。
segakorabokaferaburaibu9th (21)
店員さんに真姫ちゃんアンチでもいるのだろうか・・・。
ヴェエエ・・・イミワカンナイ!
segakorabokaferaburaibu9th (22)
ドリンクを頼むと貰えるコースター。
横で学年、縦でスクフェスの属性ごとに飾られてるのが店員さんのこだわりを(ry
segakorabokaferaburaibu9th (23)
海未ちゃん出てくれよ~!!(←フラグ)
segakorabokaferaburaibu9th (24)
デザートメニューのパフェを頼むと貰えるパフェコースターと、フードメニューを頼むと貰えるフードコースター。

時間になったら入場開始。入場の際のスタッフさんによるコールの掛け合い(?)は今回も健在。友達と来てるならまだしも、一人で来てるとやるの恥ずかしいのよね・・・w 高校生ぐらいの頃は一人でもノリノリだったと思いますが。俺も年を取ったなぁ・・・(ェ
segakorabokaferaburaibu9th (25)
再入場は出来ない仕様も相変わらずです。
segakorabokaferaburaibu9th (26)
ぼっt・・・1人席のテーブル。
segakorabokaferaburaibu9th (27)
テーブルはこんな感じ。虹ヶ咲仕様ですね。
segakorabokaferaburaibu9th (28)
店内ルール。
segakorabokaferaburaibu9th (29)
メニュー表と、
segakorabokaferaburaibu9th (30)
お土産屋で販売しているグッズの一覧。

オーダーですが、

ドリンク:μ’s、園田海未 (各600円)
フード:凛ちゃんラーメン (1200円)
デザート:ラブライブ!パフェ(μ’s 2年生) (1000円)

を注文。パフェは一緒ではなく食後(ラーメンの後)に出して貰う様にしました。

そんでメニューが届くまで店内を撮影~。
segakorabokaferaburaibu9th (31)
segakorabokaferaburaibu9th (32)
segakorabokaferaburaibu9th (33)
店内の様子。
平日ですがお客さんは多く、おそらく満席だったかと。女性の割合も多く、男女比が半々ぐらいだったのも意外でした。女性ライバーもどんどん増えてるんですねぇ。
segakorabokaferaburaibu9th (36)
いつもの黒板も健在。
segakorabokaferaburaibu9th (37)
日直はまきぱなでした。どういう風に選ばれてるんでしょうね。
segakorabokaferaburaibu9th (38)
今回のコラボカフェの描き下ろしデフォルメイラスト。27人もいると窮屈(ry
segakorabokaferaburaibu9th (39)
書き込み用のペンはちゃんと9人のメンバーカラーが用意されてるのがポイント高いですね。
segakorabokaferaburaibu9th (40)
一応、メッセージは残しときました。
・・・ただの報告やんけ!(1年4ヶ月ぶり3回目)
segakorabokaferaburaibu9th (41)
アケフェスのサテライト筐体はここにも設置。当然、こちらも飾られているだけでプレイは出来ません。
segakorabokaferaburaibu9th (34)
黒板の向かい側には Aqours、μ’s、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のスタンディが。
segakorabokaferaburaibu9th (35)
とりあえずμ’sのスタンディをパシャリ。
segakorabokaferaburaibu9th (42)
壁にはこれまで開催されたラブライブ!のセガコラボカフェの記録が。一番最初はもう3年も前になるんですねぇ・・・(高校卒業前でしたもんね。)
segakorabokaferaburaibu9th (43)
席に戻るとドリンクが届いてました。
ほのうみで頼もうかとも思ったのですがそれは前回のぷちぐるの時にやっているので、今回は海未ちゃんとμ’sにしてみました。
segakorabokaferaburaibu9th (44)
μ’sドリンク。
「アップルジュース+ストロベリーゼリー+ピーチゼリー」との事。
segakorabokaferaburaibu9th (45)
一番 底の薄いピンクのやつがピーチゼリー、その上の赤いやつがストロベリーゼリーですね。リンゴとイチゴと桃という事でそれぞれの主張が激しそうだなー、なんて思いましたが、そんな事は無くスッキリと飲みやすくて美味しかったです。
segakorabokaferaburaibu9th (46)
海未ちゃんドリンク。
「白ブドウジュース+ブルーハワイゼリー」との事。
segakorabokaferaburaibu9th (47)
海未ちゃんが白ブドウジュースなのはもう定番ですねー。底のブルーハワイゼリーが作り出すグラデーションが綺麗。
segakorabokaferaburaibu9th (48)
ドリンクメニュー1品の注文につき、ドリンクコースターがランダムで1枚 貰えます。
結果は・・・
segakorabokaferaburaibu9th (49)
うぉおお!!?なんと!

ことうみでした!!!

海未ちゃん自力ゲットです!!これは嬉しい~♪ 上で書いたフラグも打ち破る事が出来ましたよ(笑)
前回のぷちぐるの時はことえりで、公式の順番かと思いきや周囲は違ってる感じだったので単に偶然なのだと思いましたが、今回も順に並んでる事を踏まえるとやはり公式順で並んでいて、そこから順に枚数分 渡している様ですね(今回は周囲のコースターの結果まではチェック出来ませんでした。) となると、9杯 頼めば全種類 揃う感じでしょうか。
segakorabokaferaburaibu9th (50)
両方のドリンクを飲み終わるのとほぼ同時くらいに凛ちゃんラーメンが届きました~。
segakorabokaferaburaibu9th (51)
復刻メニューとなった凛ちゃんラーメン。一番最初のセガコラボカフェのメニューでしたね~、懐かしい。
3年前の物と比較すると(一番最初のセガコラボカフェの記事参照)微妙な差異はありますが、基本的には同じですね。
segakorabokaferaburaibu9th (52)
海苔はパリパリでした(3年前はフニャフニャだったんですよねw) 凛ちゃんのアイコンとμ’sのロゴがプリントされてるのも当時と同じです。
segakorabokaferaburaibu9th (53)
フードメニューを頼むと貰えるフードコースター。相変わらずデカいです^^;
segakorabokaferaburaibu9th (54)
凛ちゃんラーメンを頼むと貰えるミニブロマイド。こっちは超小っちゃい・・・(^ω^;)

残すはデザートのラブライブ!パフェのみですが、これが待てども待てども出てこない!!食後に出す様にして貰ったとはいえ、予め作り置きしているならラーメンの器を片付けたらすぐに出てくるもんだと思ったのですが・・・(汗 そして周囲の人には1年生、3年生のパフェが届けられていましたが、相変わらず自分の元へは2年生のパフェは来ず。するとスタッフさんから「只今 2年生のパフェの提供に時間が掛かっています」というアナウンスが・・・。な、何故に2年生だけ?(苦笑) 予想よりも注文数が多かったとか?材料が足りなくなった等のハプニング?理由は分かりませんが、帰る人もちらほらと出てきた中、2年生のパフェを頼んだ人は待たされる羽目に・・・。
segakorabokaferaburaibu9th (55)
結局、40分か50分ぐらいは待たされたでしょうか・・・ラブライブ!パフェ(μ’s 2年生)がようやく到着。退屈そうにボケ~と待っていたらスタッフさんが申し訳無さそうに運んで来ました^^;
segakorabokaferaburaibu9th (56)
2年生は学年カラーの赤に合わせてストロベリー味となっています。なお1年生は青のラムネ味、3年生は緑のマスカット味です。
segakorabokaferaburaibu9th (57)
上層部には豪快にパンケーキが突っ込まれています。これは中々 新鮮な感じですね~。ストロベリーアイスには2年生のイラストがプリントされたいつものモナカが乗ってます(味しないよ。) 生クリームにはアラザンがまぶしてあってオシャレ。
segakorabokaferaburaibu9th (58)
パンケーキは中層部まで突っ込まれており、スポンジケーキ?の塊とフルグラも詰まってます。
segakorabokaferaburaibu9th (59)
下層部はストロベリームースと生クリーム、ゼリーの層に。一番 底の透明のゼリーはピーチ味だった様に記憶しています。
segakorabokaferaburaibu9th (60)
デザートメニューを頼むと貰えるパフェコースター。パフェ同様、2年生です。


最後の最後で待たされたのがちょっと残念でしたが、まぁ今回限りの不測の事態だったんでしょう・・・多分。ぷちぐるのコラボ以来、1年と数ヶ月ぶりとなったセガコラボカフェですが、今回も楽しめて良かったです。海未ちゃんのコースターを自引き出来たのも嬉しいですね~♪
お会計を済ませ、お土産屋ではスタンド付きアクリルキーホルダーを購入。アクリルバッジも残ってればなぁ~・・・、後日に再入荷するかしら?

8月10日からμ’sの2回目も始まり、メニューと特典内容も変わるそうなので2回目 行くのは確定ですね(笑) お土産屋での販売グッズも追加されるそうですし、丁度 お盆休みにも重なってるし、また行くのも楽しみですなぁ。
カフェで貰った&買ったアイテムを紹介~。
segakorabokaferaburaibu9th (61)
メニューの注文で貰えるコースター。
segakorabokaferaburaibu9th (62)
フードメニューの注文で貰えるフードコースター。
このスノハレ衣装のイラストはセガのキャンペーン描き下ろしのもので、一番最初のセガコラボカフェでもドリンクのコースターやデザートの注文で貰えるランチョンマットに使用されてましたね。一緒に並べて・・・とも思いましたが、引っ張り出してくるのが面倒だったのでやらず(爆)
segakorabokaferaburaibu9th (63)
ことりちゃんコースター。
この僕光のイラストはスクコレで描き下ろしされたものですね~。山手線のラッピングFinalライブのBDのディスクに使われたり、グッズだとカードスリーブがあった様な。
segakorabokaferaburaibu9th (64)
海未ちゃんコースター。
推しを自分で引けた時の嬉しさと言ったらもうね・・・!!交換は含めずに自力ゲットだけだと、一番最初のセガコラボカフェ以来でしょうか。海未ちゃんきゃわわ~
segakorabokaferaburaibu9th (65)
デザートメニューの注文で貰えるパフェコースター(μ’s 2年生)
こちらは今回のコラボカフェで描き下ろしとなるデフォルメイラストですね。
segakorabokaferaburaibu9th (66)
segakorabokaferaburaibu9th (67)
コースターのサイズはどちらも過去の物と同じです。これまでもそうでしたが、仕様が統一されてるのは嬉しいポイント。
segakorabokaferaburaibu9th (68)
凛ちゃんラーメンの注文で貰えるミニブロマイド。
全5種で、自分はSDSのカットが当たりました(AAのりんぱなカットが欲しかったんだけどな・・・^^;) 全て凛ちゃんなので、凛ちゃん推しの人はスノハレ チーズホワイトカレーで1/9を狙うよりもこちらの方が良いでしょうね。
segakorabokaferaburaibu9th (70)
手の平サイズ!
見ての通り、とにかく小っこいです。事前に何も知らずにラーメン頼んで付いてきたら「何じゃこりゃ?」ってなりますよね、コレw
segakorabokaferaburaibu9th (69)
前回のぷちぐるの、ぷちぐる系 凛&ソニックラーメンの注文で貰ったミニブロマイドと並べて。
勿論、同サイズ。まさかこのミニミニ過ぎるブロマイドがその後も出る様になるとは去年の俺は思いもしなかったゾ。

segakorabokaferaburaibu9th (71)
お土産屋で購入したグッズ。
2000円を超えたのでクリアブロマイドもゲットしました~。
segakorabokaferaburaibu9th (72)
スタンド付きアクリルキーホルダー(μ’s カフェデフォルメ)
価格は税込700円とお高め。まぁアクスタはどれもこれぐらいはしますけどねー。
segakorabokaferaburaibu9th (73)
3個 買いました。
アクリルバッジが売り切れてなければそちらを3個買って、こちらは1個か2個にする予定だったんですがねぇ・・・(汗
segakorabokaferaburaibu9th (74)

segakorabokaferaburaibu9th (75)

segakorabokaferaburaibu9th (76)

segakorabokaferaburaibu9th (77)

segakorabokaferaburaibu9th (78)

segakorabokaferaburaibu9th (79)

segakorabokaferaburaibu9th (80)

segakorabokaferaburaibu9th (81)

segakorabokaferaburaibu9th (82)

segakorabokaferaburaibu9th (83)

segakorabokaferaburaibu9th (84)

segakorabokaferaburaibu9th (85)

segakorabokaferaburaibu9th (86)
お土産屋で税込2000円購入ごとに1枚貰えるクリアブロマイド。学年ごとと全員集合の4種類で、全員集合は自分達の回に品切れとなった(なのでショーケースの写真を撮った時点ではまだあったのです)、2年生にしました。イラストはコースターと同じくスクコレ描き下ろしの僕光衣装。

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.