よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
自転車が新しくなった話
当ブログでも何度か書いた事はあったと記憶していますが、母方の祖父母は自転車屋を経営しています。自分がこれまでの人生で乗っていた自転車は全て祖父母の店で買った物です。
そんな祖父母の自転車屋ですが、先日に急遽 閉める事となりました。理由は加齢でいよいよ店を続けるのが厳しくなってきたからです。去年の夏に祖母が入院したと思ったら今年の春前には祖父も軽く入院したりと、2人とももう働ける様な状態ではないのです。自営業なので定年はありませんが、ずっと続けていたのはお客さんの為、そして何より自転車屋の仕事が好きだったからです。しかし流石に潮時というか・・・祖父母も迷ったのでしょうが、閉める事となりました。

そして店に置いてある自転車(売り物)は、欲しければ好きなのを持って行って良い、という事になりました。丁度、自分は自転車を新しくしようと考えていたところだったので(理由は後述)、店が閉まってしまうのは悲しいですが、その話自体はラッキーでした。
んで本日、トーチャンに車を借りる為に久々に実家へ出向きました。家族と会う用事がある時は基本的に迎えに来て貰うので、自分から実家へ帰るのはホント久々な気が・・・最後に行ったのは去年の秋頃だったかな?^^;
nikki20190519 (1)
そして今回、初めて一人だけで運転しました!
いつもトーチャンに付き添って貰ってたのでねー。そろそろ一人運転にも慣れておかないと、と思っていたのもありますが、トーチャンは本日は用事があるそうでw
運転は1月にお台場へ走らせた以来でこちらも久々~。んで久々過ぎてブレーキ踏んでないとエンジンを掛けられない事さえ忘れておりましたが(苦笑)、運転自体は特に問題無かったです。最近 車の事故のニュースが多いですからねー、かなり慎重に運転しましたよ。
nikki20190519 (2)
そんなこんなでお店へ到着。
nikki20190519 (3)
閉店のお知らせが切ない・・・(泣)
nikki20190519 (4)
店内もすっかり片付いており、自分が受け取る自転車以外はパーツや備品ぐらいしか残ってませんでした。
祖父母以外に片付け要因として漫画家の伯父も来てました。GWは親共々 帰省しなかった事もあり、会うのは正月以来でしょうか。
nikki20190519 (5)
伯父のバイク。カッコ良かったので撮らせて貰いました。

自転車を受け取ったら一旦 自宅へ戻り、自転車を置いてから車を返しに実家へ。そして帰っていたトーチャンと一緒に飯に行き、送って貰って帰宅ー。
nikki20190519 (6)
こちらが今回 貰った自転車です。最後に自転車を新しくしたのっていつだったかぁ・・・高校はチャリ通学でしたがずっと同じのに乗ってた記憶があるので、高校入学前とかだったかな?
nikki20190519 (7)
こっちはこれまで使っていた自転車。ただこの自転車、自分の物ではありません(爆) 厳密にはカーチャンのやつですw 短大1年の冬だったか2年の春だったか、自分の自転車が使い過ぎでハンドルのフレームがガタガタになり、タイヤもツルツルで危ない状態だったんですよ。で、全然 使われていなかったカーチャンの自転車を借り受け、そのままほぼ私用化し、家を出てからもこの自転車は持って来てたり・・・実質 借りパクですよねw そんなこの自転車も一人暮らし当初は頻繁に乗ってましたが、会社から定期を買って貰ってからはすっかりバス、電車で移動する事が多くなり、たま~にしか乗ってなかったり。フレームも錆び錆びです・・・。
ちなみに現在、置いて来た本来の自分の自転車は修復されトーチャンが使用しているそうでw 何でもトーチャン、最近は休日は自転車で出掛けるのがマイブームとの事。

さてさて、上で書いた自転車を新しくしようと考えていた理由ですが、夏に千葉を舞台とした某アニメの聖地巡礼を行う予定なんですよ。で、地元なら自転車の方が移動しやすいので乗って回るのが良いと思ったのですが、カーチャンの自転車はもうボロボロだしどうせなら新しいのが欲しいなぁ、でもわざわざ新しく買うのは流石に勿体ないよなぁ・・・なんて考えていたら今回の話がきたので、丁度良かったです。なお聖地巡礼に関してはまだ準備段階で、場所や移動ルートの確認、日程の調整だったりとまだ色々とあるので、すぐには行けそうにないです(まぁ場所自体はいつでも行ける所なんですがw) 

祖父母と言えば自転車屋さん、というぐらい印象が強いので、仕方ない事ではありますが、店を閉めてしまうのはやはりショックです。いつまでも続けるなんて無理な話ですし、こんな日がいずれくる事も分かってはいましたが、それでもずっと自転車屋さんでいて欲しかった。沢山の思い出があるお店も無くなってしまうのは寂しいです。また本日 行った際にも、大勢のお客さんが挨拶に来て閉店を惜しんでおり、色んな方と繋がりがあったのだなぁ、と。あと町の自転車屋さんって無くなっちゃうと結構 不便ですもんね。自分が就職する前だったら、もしかしたら継いでたかもしれませんが・・・^^;

そんな祖父母2人には、これからも長生きして欲しいですね。またお盆に顔を見せに行きます(*^^)v

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.