よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
サザエさん(3/18)
今週のサザエさんの感想です。波平が鞄を紛失したのを隠蔽する為に奮闘するのと、サザエとマスオが喧嘩してそれに影響されてタラオも喧嘩がしたい、と言い出すのと、春が来たなぁ、という回でした。
6599話「春のお忘れもの」
あさひが丘駅の遺失物係が和菓子屋にぼた餅を買おうと行ったものの、ぼた餅は売り切れでした。係の人達はお茶だけ飲んでます(悲)棚に置いてある包みの遺失物のほとんどは、ぼたもち餅だと思われ、それを羨ましがってる係りの人達。ぼた餅の包みが残り1箱になったところで電話が。車内に置き忘れたぼた餅を取りに行く、と若い女性が言ったらしい。どんな人が来るか楽しみに待っている係りの人達。来たのはサザエでした(笑)サザエはお礼に係の人にお裾分けしようとしたら、置いてある傘に気がつきます。それは自分の物で、引き取ったのですがその晩に波平に、忘れものを引き取りに行って、別の忘れものを見つけるとは何事だ!!と怒鳴られてしまいます。サザエのうっかりは凄まじいですねw数日後、帰宅中の波平は電車を降りた途端に鞄を車内に置き忘れたことに気づきます。珍しいですね。遺失物係へ向かいますが、まだ届いておらず、届け出をしました。サザエを叱ったのに自分も忘れ物をしたとは言えず、連絡は会社にするよう頼みます。家ではフネに鞄が無い事を指摘されますが、会社に置いて来たと嘘を吐きます。カツオに冗談で、電車に忘れてきたんじゃない?と言われてビビる波平。波平って人の事怒るけど自分も嘘吐いてるよね。他のみんなにもお父さんを見習わなくちゃ、とか言われる始末。翌日、鞄が見つかったとの連絡が波平の会社に掛かって来ます。帰宅時に駅に向かった波平ですが、届いた鞄は自分の物とは似ているが違う物で、その持ち主が波平の物と取り違えたらしい。その持ち主からの連絡を待つ事に。さすがに今日も会社に鞄を置いて来たとは言えず、居酒屋で悩む波平。そこに派手な鞄(紫色の本体に変な模様が入っているキモいやつ)を持ったノリスケが来ます。鞄は懸賞で当たったらしい。どんな懸賞だwww波平はその鞄を持って帰宅。みんなに指摘されますが、ノリスケが明日大事な人と会うので、自分の鞄と取り替えて欲しいと頼まれたので交換した、と嘘を吐いて誤魔化し通します。また嘘かよwその鞄にタマも恐怖する。鞄強っ!!就寝時、フネに鞄の事を聞かれる波平。やっぱりフネには何もかもお見通しな訳で。多分事情を話したんでしょうがシーンが切り替わってしまったので不明。翌日、磯野家におじさんが波平の鞄を持って尋ねてきました。波平の鞄を取り違えてしまった人でした。お詫びの品として、ぼた餅も持って来てくれました。遠慮するフネでしたがぼた餅と聞いてサザエは即行で受け取ります。サザエ・・・無礼すぎる。フネから事情を聞いたサザエは、その鞄をノリスケに返して貰った事にして、タラちゃんと一緒にノリスケのマンションに行きました。貰ったぼた餅は、家族みんなで食べました。波平の威厳を守る為、サザエもフネもカツオ達には何も言わず、ぼた餅も知り合いから貰った事にして、事件を隠蔽したのでした。ヒドスw数日後、駅のホームで、前に遺失物を引き取りに来た2人(サザエと波平)+タラちゃんを発見した遺失物係の係員。2人が親子だったのが分かった係員は拡声器でお忘れものにご注意くださ~い!とアナウンスしたのでしたw

6600話「ケンカで仲良しさん」
酔っ払って夜遅くに帰ってきたマスオ。珍しいですね。もちろんサザエは怒ってます。翌朝、サザエの機嫌は良くなっていました。マスオは、昨日はごめんよ~、と謝るが、今日も遅くなるかもしれない、と言い出します。昨夜、夜遅くには帰ってこないと約束したばかりなのに即行で約束を破られたのでサザエは激怒。気持ちは分かるけど男には「男の付き合い」ってのがある訳で・・・。その様子を布団で見ていたタラちゃん。カツオとワカメの元へ行き、パパとママが喧嘩した、と報告する。心配するタラちゃんにカツオは「喧嘩するほど仲がいい」と教えてあげます。でもカツオ、意味は知らないようで(駄目じゃん!)タラちゃんに意味を聞かれると仲良しは喧嘩する、と答えます。それを聞いたタラちゃんは、僕も喧嘩するでィ~す、と三輪車に乗りながら笑顔で出かけて行きました。まずはリカちゃんの家に行きます。そしてリカちゃんに僕と喧嘩して下さ~い、と頼みました。そして思いっきりリカちゃんを睨むタラちゃん。変人だw当然リカちゃんには逃げられてしまいます。ガッカリしながら三輪車をこいでいると、今度はイクラ&タイコさんに遭遇します。イクラとも喧嘩をしようとするタラちゃん。イクラを睨みつけたら、イクラも睨み返して来ました。でもイクラは睨めっこのつもりだったらしい。タラちゃん、またガッカリ。先程のようにガッカリしながら公園の前を通るとタケオに三輪車よこせ貸せよ、と絡まれます。タラちゃん、必死に抵抗しますが、急に笑い出します。これにはタケオもドン引き。なんで笑っているのかタケオが聞くと、喧嘩が出来たから、とタラちゃんは答えます。それ喧嘩じゃねえよwいつもは威張っているタケオもお前変だぞ、の一言。タラちゃんは家に帰宅。笑顔で喧嘩して来たでィ~す、と言い、サザエを驚かせます。タマにも喧嘩しよう、と言い出すタラちゃんwサザエは「喧嘩するほど仲がいい」の本当の意味をタラちゃんに教えようとしますが、いざ説明しようとすると難しいわね、となんか分かってなさそう。ワカメも意味は知らないらしい。一般常識だと俺は思っていたが・・・。とにかく喧嘩は駄目って事よ、とサザエは言います。喧嘩はいけないけど・・・意味違くね?とりあえずリカちゃんから仲良しさんは喧嘩しないのよ、と教えてもらい、喧嘩はいけないと分かったみたい。フネが波平に今度の親睦会にどっちのセーターを着ていくのか、と薄紫色と黄緑のセーターを持って聞きますが波平は興味無さそうに1人囲碁をやっています。話ぐらい聞いてやれよwつーか聞こえてないんじゃね?話を聞いてくれないのでフネは怒ります。波平はフネがなんで怒ってるのかさえ分からないらしい。ヒドスwすると、喧嘩は駄目ですよ~と仲裁に入るタラちゃん。また、堀川君から借りた漫画をカツオに読まれて怒るワカメ。明日返すので早く読まないといけないのにカツオに読まれていてワカメプンスコ。カツオは読み終わったら内容を話してあげる、とか言い出す始末。カツオwwwそこにタラちゃんが喧嘩は駄目ですよ~と仲裁に入ります。監視が厳しすぎる、息苦しい、とカツオやワカメはサザエに訴えます。喧嘩を注意するのは偉いんだけどねぇ・・・。結局、波平がタラちゃんと一緒に風呂に入っている時、喧嘩しても、喧嘩する前よりも仲良くなっている場合があるんだよ、と教えてあげました。タラちゃんやっと理解しました。翌朝、やたらと不機嫌なマスオ。サザエに色々と文句を言います。サザエが何が不満なの!?と言うと、マスオはサザエが気が利かないだけだろ!!となんだかいつもより強気です。マスオ、何かあったのか?というか朝から喧嘩かよ・・・。それを見ていタラちゃん。喧嘩しても仲直りすればいいですよ、と言ってあげます。そんな訳で仲直りした(のかな?)2人でした。めでたしめでたし。

6601話「蝶々さん、いらっしゃい」
もう春だね、というお話でした。特に突っ込み所は無い普通のお話でしたのであっさりと。公園で蝶を見つけるタラちゃんとサザエ。同じ頃、写生の時間なのに蝶を捕まえていたカツオは先生に捕まります。何やってんだwみんながいる所に連れ戻され、今日は昆虫採集じゃないっ!と先生に言われてしまいます(笑)ヒバリが菜の花が植えてある所の中に降りて行くのを目撃したカツオと中島は写生をサボって巣を探そうとしますが先生に見つかってしまいます。ヒバリは利口で、巣から少し離れた所に降りるんですよね。みんなのいる所に連れ戻され、バードウォッチングは休日にやりなさい!と先生に言われるカツオと中島。カツオは2回目ですねwワカメは家で頑張って蝶を捕まえましたがフネに逃がされてしまいます。イクラは店頭のチューリップの花を取ってしまったので、タイコさんはそのチューリップを買うことに。取ってしまったチューリップの花は花瓶に挿して切花にして、本体は磯野家の庭に埋めました。花の無いチューリップには蝶も来ないのでイクラちゃんガッカリ。翌日、川の土手に春を捕まえに行ったサザエ達。土筆や蓬を取りました。すると土筆と蓬を草餅と交換してくれるおじさんが現れ、全部交換しました。ワカメとタラちゃんが両手いっぱいに土筆を取り、サザエとカツオは袋いっぱいに蓬を取りました。それと交換して貰えた草餅は8個。多いのか少ないのか・・・。波平とマスオは殺風景な庭にチューリップ等色んな春の花を埋めました。鮮やかになった庭には春も蝶も来て良かった良かった・・・というお話でした。

今回のじゃんけんはパーでした。
コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.