よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
???「電気を大切にね。」
denkidai1gatu.jpg
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

やってしまいました・・・やってしまいましたぞぉ・・・。

まさかの電気代 1万ギリギリ!

12月22日~1月21日の1ヶ月分の電気代が、9909円という見た事も無い様な額になっており、リアルで「えっ!!?」と叫んでしまったよ・・・。冬の方が夏よりも電気代が掛かる、これはまぁ仕方ない。寧ろ冬の方が少ないです、なんて人がいたら怖いし。しかし冬とはいえ、一人暮らしで約1万は使い過ぎでしょう。イカン・・・イカンですよ これはぁ!!
原因は分かってます。

エアコン点けっ放しだったからです(キリッ

去年の夏は結構 暑かったですが、それでも寝る時はエアコンは消してましたし、窓も別に開けてなかった気がします。多分、アパートの部屋が涼しい位置なんでしょうね。しかし、冬になると今度は寒い!!もうエアコン ガンガン点けまくりでしたが、それでも部屋が中々温まらないッ!また朝も、目覚ましが鳴るのと同時にエアコンを点けても部屋が温まるまで時間が掛かる。でも毎朝 起きる時間が違うので、一々タイマーを設定するのは面倒くさい。→なら、朝まで点けっ放しで良いじゃん!・・・という考えで、寝る時もずっと点けてました。布団は充分 暖かいので、完全に無駄ですね、ええ・・・。まぁ朝 起きたら部屋は寝る前 同様に暖かいし、スッと布団から出られて着替えも寒い思いをしなくて済んだので、その点はまだ良いのですが。こんな生活してたら、そりゃ電気代も馬鹿になりませんよね。仮に19時に帰宅してエアコン点けて、翌朝の7時まで点けっ放しだとしたら12時間連続で運転してる訳ですし・・・。
今回、336kWhの9900円でしたが、実は先月の時点で200kWhの5800円まで上がってはいるんですよ。で、「6000円近くなっちゃったな~、でもこれからさらに寒くなってくるだろうし、正月休みで家に居る時間も多いだろうからどうしても来月はこれより上がっちゃうだろうなぁ・・・」とは思ってました。・・・が、まさか4000円も上がるとは流石に想定外!普通にビビりましたもん。
ちなみに、夏の7~9月の使用電気量は100~110kWhで、電気代は3000円ぐらい。夏と比べると先月は2倍、今月は3倍になってる訳でして。イカンですねぇ・・・。

一人暮らしをする上で、”好き放題 使っても結局は自分の金なんだし”というスタンスで生活している(別に節約をしていない訳ではありませんが・・・)自分ですが、流石に今回の件は反省しました。いくらなんでも使い過ぎです。ホントにギリギリで1万超えませんでしたが、そういう状況になってる時点でヤバいですよね。
今回の件を受けて、エアコン点けっ放しは当然 止めますし、無駄な電気は使わない様に意識して生活します!!目標は、最大でも250kWh(7000円くらい?)に収める事です!この様な事は今回限りにしたいですね。


皆さんも電気の使い過ぎ、気を付けよう☆
zyosirakuanimegazou (34)
パチもん。

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.