よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD 1
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (1)
6弾まで出る人気シリーズとなったガシャポンのザクヘッドに続き、新たに登場したEXCEED MODEL GUNDAM HEADが置かれているのを見付けたので、回してみる事に~。ガンダム、FAガンダム、G-3の3種類(3カラー)あり、自分はノーマルのガンダムが一番 欲しいですね。
ザクヘッド同様に、1回500円です。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (2)
回すと目当てのノーマルのガンダムを一発でゲット!こういう時に引けちゃう辺りが流石 自分だよね~(笑)
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (3)
マシンから排出された際の状態。ビニールで包まれており、
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (4)
底面にブックレットが封入されてます。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (5)
ビニールを開けてブックレットを取り出し。

そんな訳で、EXCEED MODEL GUNDAM HEADのRX78-2 ガンダムの紹介です。
続きは追記にてー。
まずカプセル状態から。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (6)
正面(上面)
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (7)
横側。
ザクヘッド同様にカプセル”型”ではあるものの、完全な球体ではありません。ただザクよりは球体に近い、丸っこい形状ですね。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (8)
後ろ側。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (9)
底面。
連邦のマークと刻印があります。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (11)
シェルパーツを取り外し。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (12)
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (13)
マスクの内側、ヘッド内部に細かいパーツが入っているので、取り出します。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (14)
組み立て前の状態。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (10)
組み立て方はブックレットに載ってます。

では組み立て開始です。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (15)
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (16)
まず頭部左右のアーマーを展開します。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (17)
メインカメラがあるトサカ部は内部に収まっているので・・・
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (18)
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (19)
引っ張り出します。
その後、左右のアーマーは閉じます。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (20)
こんな感じに。もうほぼ完成ですねw
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (21)
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (22)
アンテナのパーツを組み立てます
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (23)
あとはアンテナとアゴの赤いパーツを取り付ければ・・・
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (24)
頭部は完成です!
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (25)
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (26)
カプセル時に底面だったパーツは、首のパーツを取り出し、
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (27)
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (28)
裏返して刻印の入っているシェルパーツを外します。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (29)
首のパーツを取り付ければ、台座が完成。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (30)
そして本体を乗っければ完成です。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (31)
余りのシェルパーツ。

EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (32)
カプセルが変形してガンダムの頭部に!
ザク同様、ガシャポンのカプセルその物が商品に変化するというアイディアと技術が凄い!最初はガンダムヘッドの方が難しいのでは?なんて思いましたが、丸い頭部ですし組み立ててみて寧ろこっちの方がシンプルな設計だなー、と。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (33)
正面から。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (34)
横側。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (35)
後ろ。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (36)
上から。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (37)
ツインアイはクリアパーツで再現されてます。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (38)
裏側がシルバーで塗られてる事もあり、発色も良いです。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (39)
マスクにあるへの字部分はモールドではなく開口されて再現。初期のRGみたいですね(組み立て時に割ったりしちゃうんだよね・・・^^;)
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (40)
メインカメラも同じくクリアパーツ。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (41)
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (42)
バルカンは別パーツ構成。ただしガッチリと固定(接着?)されており外すのは厳しい感じ。
自分は左のバルカンがバリ?が残ってる個体を引いちゃいました・・・。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (43)
バルカンの後ろには排莢部と思われるモールドが。
またその下には左面のみマーキングがタンポ印刷されてます。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (44)
アンテナはシャープな造型ですが、
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (46)
先端にはガンプラでもお馴染みの安全用フラッグが。対象年齢15歳以上なんだから無くても良いのに・・・(封入する際の破損防止?) 気になる人は自分で切り落としましょう。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (45)
裏側にもしっかりディティールが入ってます。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (48)
左右のダクトは内部ディティールもありますが、アーマーを閉じた状態だと見え辛いですね。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (47)
後ろ側のカメラはクリアパーツではなくテトロンシールでの再現でした。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (49)
組み立て時に既に紹介してますが、左右のアーマーが展開するギミックがあります。
ザクの頭頂部&動力パイプ基部のハッチオープン、モノアイ可動のギミックと比べると如何せん地味ですな・・・^^;
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (50)
ダクト内部のディティールも展開すると見えやすい。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (51)
後ろ。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (52)
後ろ側にもしっかり内部ディティールが。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (53)
これはギミックではありませんが・・・組み立てる際に可動するトサカ部はうっかり押し込んでしまうと、頭ペッシャンコのガンダムになってしまいますw 
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (54)
台座はガンダムの首元(黄色い襟部分)の形状になってます。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (55)
パーツが収納されていた事もあり、マスクの内側は空洞に。簡単にLED等を仕込めそうなのが良いですね。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (56)
コンバージとサイズ比較。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (57)
EXCEED MODEL ZAKU HEADと並べて。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (58)
ガンダムは縦に、ザクは横に大きい感じですね。

適当に何枚か。
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (59)
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (60)
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (61)
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (62)
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (63)
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (64)
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (65)
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (66)
やはりアーマー展開ギミックはザクと比べると地味ですね・・・^^;
EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (68)
下から照らしてみる。
ガッツリ透けるので、LEDを仕込むなら内側はしっかり塗っておかないとですねw

EXCEED MODEL GUNDAM HEAD (67)
以上、EXCEED MODEL GUNDAM HEADでした!
確か商品化が発表されたのは結構 前だった様な?一向に動きが無かったのでお蔵入りしてしまったのかと思いきや、いきなり発売されましたね^^; ザクヘッドはもう6弾まで出て、そろそろ別の方向性が欲しかったのでこのタイミングでの登場はベストだったかも?そりゃ回しちゃいますよーw ザク同様に、カプセルその物がガンダムの頭部に変化するという仕組み、アイディアが面白いですね。組み立て(変形)がザクよりもシンプルだったのは驚きでした。ギミックこそザクより少ないものの、造型も細かくカッコイイです!オススメですよ~。
そして”1”となっている以上、このガンダムヘッドもザクと同じくカラバリ展開で2以降を出して行くのだと思われますが・・・ガンダムの別カラーってそんなに多くにからなぁ^^; メタリックカラー、クリアカラーとかで増やして行くのかなw



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.