

「劇場版 仮面ライダービルド Be The One」のBDが届いたので紹介します。販売形態はBlu-rayのコレクターズパックと、DVDのコレクターズパック、通常版の3種類あります。
価格:7800円+税
映画を観に行った際の記事はコチラ
→劇場版 仮面ライダービルド Be The One 観ました

スペシャルパッケージ。これは初回生産限定の仕様らしいです。
表面はクローズビルドとローグ、グリスが、

裏面にはブラッド、グレートクローズとエボル ブラックホールフォームが写ってます。

スペシャルパッケージはスリーブの様になっており、中のジャケットを取り出し。

通常パッケージ。初回生産以降はこのジャケットだけでの販売となるのかな?

クローズビルドとブラッド。
そしてチャッカリ写ってる感が否めないエボル。実際、劇場版では出番 ちょびっとだったからね・・・w

戦兎と万丈の二人で一つ感が良いですね~!完全にWと被ってるけど!(苦笑)

裏面。

ジャケットを開けるとこんな感じ。

アンケート用紙とチラシが封入されてましたが、ブックレットは無かったです。残念・・・orz

Blu-rayディスク。
劇場版のビジュアルのデザインです。

ディスクケースをパカッと開けると下にDVDディスクが現れます。
どうせブックレットが付属しないなら、左右にディスクをしまえるタイプのジャケットで良かったのでは・・・^^;

DVDディスク。
劇場版のビジュアルのデザインとなっており、BDの方と全く同じなのでパッと見で見分け辛いです・・・。

まぁそれぞれにちゃんとBlu-ray、DVDのロゴマークは入ってるので、そこで見分けましょう。
上で紹介した様にBlu-rayディスクとDVDディスクがそれぞれ付属しており、当初は自分は特典映像がDVDディスクの方に収録されてるのかな、と思っていたのですが・・・
本編を含めた全く同じ内容がBlu-rayとDVDにそれぞれ収録されてます。
つまり両方のセットになっており、BDを買うと自動的にDVDも手に入る訳です。えぇ・・・何だこの仕様・・・(汗

トップ画面はこんな感じ。



北九州市役所前を9時間半にわたり完全封鎖し、約3000人のエキストラの協力で撮影された演説シーン。凄い迫力です。


民衆から逃げ回るビルド。このシーンの撮影、ホント楽しそうですよね~w 俺も参加してみたいw

この戦闘が唯一の出番だったクローズマグマ。

操られたグレートクローズとラビットラビットの対決。

遂に手に入れた・・・破滅のチャラ男ォーーー!!

仮面ライダーブラッド誕生。雨の中の変身は痺れますね~!なおこの時の変身では「ブラブラブラー」の音声は無し。

僅か数秒のみの出番しかないエボル。無理に出演させる必要も無い気がするけど・・・。

同じくワンシーンのみの出番だった内海。完全にネタシーンだったしねw

ブラブラブラブラブラァ!
ヤベーイ!
字幕で見るとシュール過ぎる。

万丈・・・。お前の命、貰うぞ!!
このフルボトルバスターを構えるシーンのジーニアス、凄くカッコイイんですよねー。


かずみんと玄さんも劇場版だとネタに振り切ってる感がありましたが、キメる時はキメる!


ジーニアスフルボトルとゴールドラビット、シルバードラゴンフルボトルが融合してクローズビルド缶に。



みんな大好きな、クローズビルドの変身シーン(笑)

劇場版限定フォームなのにこんなコミカル路線とは・・・w

2つのツインブレイカーでそれぞれ消防車&ガトリングのツインフィニッシュ 、ロック&ローズのツインブレイクを発動。水流で怯ませて鎖と茨で拘束し、無数のエネルギー弾で蜂の巣にするコンボ技がカッコイイ!
ちなみにこれより前にビルドがホークガトリングに変身してましたが、いつガトリングのボトルを渡したんだろう・・・w?

本気 出させやがって・・・。
いやカッコ良過ぎかよ。圧倒してましたもんね。


クローズビルドとブラッドの対決。

ラブ&ピースフィニッシュで撃破。
音声が《Ready Go!》ではなく《Are you ready?》になってるミスが残念。

ジオウ初登場。
今でこそ普通にTV放送してますが、当時はテンション高めのキャラだった事に驚いたなぁ。
音声特典で戦兎役の犬飼氏、脚本家の武藤氏、プロデューサーの大森氏、監督の上堀内氏のオーディオ・コメンタリーが収録されてる他、映像特典ではMAKING、製作発表会見、完成披露イベント、完成披露上映会舞台挨拶、公開初日舞台挨拶、SPOT集、DATA FILE、POSTER GALLERY、TRAILERが収録されてます。データファイルとポスターギャラリーは”映像”特典ではないけどね・・・^^;

メイキング映像。これが見たくて円盤 買ったっていうのも少しはあったり~w




例の北九州市での約3000人のエキストラによる撮影の裏側も収録されてます。
カットされた為に使用されなかったシーンがあったり、ちょっとしたシーンでも演者や撮影陣は苦労してたりと、見所が沢山あって面白いですよ~。バトルシーンのメイキングが一切 無かったのは残念ですが・・・。

という訳で、「劇場版 仮面ライダービルド Be The One」のBlu-ray コレクターズパックの紹介でしたー。
ビルドの円盤で、Blu-rayを買うのはこれが初だったりするんですよね。DVDは他にも持ってますが。劇場版は結局 1回しか観に行かなかったので、家でいつでも観れる様になったのは嬉しいですね~(一緒にルパパトを観なくても済むしw) 本編の方は録画で一通り揃ってますが、そちらもBDで欲しくなってくるなぁ・・・w いずれBOXで出たら買っちゃう・・・かも?(笑)
