

SHODO-X 仮面ライダー2より、まずファイズとファイズ アクセルを紹介です。
価格はこれまで同様、1個540円。

パケ裏。

ラインナップは仮面ライダーファイズ、仮面ライダーファイズ アクセルフォーム、仮面ライダーディエンド、オートバジン(A-Side)、オートバジン(B-Side)、拡張セットとなっています。
今回はディエンド以外の、555の5種類を購入しました。

新たにSHODO-X(掌動駆)へと進化したシリーズですが、1弾は昭和ライダーだった為 買わなかったので、この2弾で初購入です。どういった点が進化しているのか見ていきましょ~。


仮面ライダーファイズ
通常のSHODOではラインナップしなかったファイズがここで登場です!555の15周年というのも関係してるんでしょうかね(大晦日 発売なので遅いよ!ってツッコミもありそうですが・・・w)

オプションは踵に取り付ける台座と手パーツ、ファイズエッジが付属。手は常時 腕に取り付けている物を含めて6個付属(握り手と平手とファイズエッジ持ち手)します。


仮面ライダーファイズ アクセルフォーム
一緒にアクセルフォームもラインナップです!まぁ胸部と左腕の造型だけ変えれば他はリカラーなので、当然と言えばそうっすね。アソ1なのですぐ狩られてしまい入手に苦労しました・・・(リデコ枠の宿命です^^;)

オプションはノーマルのファイズと同じです。ただファイズエッジは省かれてます。

ノーマルとアクセルフォームの比較。
続きは追記にて。
