

いつも買い物をしているイオンの食品売り場で「遊☆戯☆王チップス うすしお味」が売られており、へぇ~、こんなのあるんだ~、と興味本位で3袋 買ってみました。今の自分はもう遊戯王はアニメも観てませんしカードも一切 集めてませんが、パッケージを見るに初代の商品っぽいので、ついね・・・^^;
価格は1袋108円です。

来年の2月に20周年を迎える遊戯王OCGの記念プロジェクトの一環として発売したそうです。アニメの方は2000年開始だったので再来年ですね。

公式カードが1枚付属します。
大抵、この手のチップスに付属のカードってオリジナルの物だったりしますが、カードゲームで使用出来る物が付属するのって思い返してみると全然 見掛けませんねー。もっと流行っても良い気もするけど。

収録カードは全20種類。全てのカードにノーマル仕様とミレニアム仕様(所謂、キラカード)があるそうなので、実質 20種類が2種類の40種類ですね^^;

チップスはうすしお味です。メーカーがカルビーだけあって、油っこくなく美味しい♪ 量も少ないかな?と思いましたが、食べ切ってみると丁度良いぐらいでした。

そして付属の遊戯王OCGカード。
封入されているこのパックはチップスの袋にガッチリと糊付けされており、剥がすのは困難でした。店頭でパックだけ持って行かれない為の対策なのかな?
興味本位で買っただけなので、別にこのカードが出て欲しい、っていうのはありませんが・・・強いて言うならブラマジガールはちょっと欲しいかもw あとチップス限定の新カードで「ポテトアンドチップス」というモンスターが収録されてるそうで、それも気になるな~。

では開封してみましょ~。う~む、この感覚、懐かしいなぁw

まず1枚目は、「螺旋のストライクバースト」でした。し、知らねーw

2枚目は・・・おおっ!!「融合」じゃないですかー!懐かし過ぎる~!!

最後、3枚目は「デコード・トーカー」でした。うーん、知らん・・・(汗

てな訳で、この3枚でしたー。
ブラマジガールもポテトアンドチップスも出ませんでしたね・・・^^; あと全てノーマル仕様でした。流石に3枚だけ買ってキラカード当てるのは厳しいかぁ。

デコード・トーカー
闇属性
ちょっと何 言ってるか分かんない。【サイバース族/リンク/効果】
効果モンスター2体以上
①:このカードの攻撃力は、このカードのリンク先のモンスターの数×500アップする。②:自分フィールドのカードを対象とする相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードのリンク先の自分のモンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。
ATK/2300 LINK-3

最初、青いモンスターカードだったので儀式モンスターかと思ったら・・・何コレ?まずレベルが無いし、カードのレイアウトも違ってるし・・・全然 分かんなーいw

いやいや、リンクって何よ。-3ってどういう事??? (゚Д゚)ハァ?
自分、シンクロ召喚からもう分からないので・・・。

螺旋のストライクバースト
魔法カード
まず「オッドアイズ」が分からん(爆) それとP(ペンデュラム)モンスターって何ぞやw①:以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドに「オッドアイズ」カードが存在する場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
●デッキのモンスター及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、レベル7の「オッドアイズ」モンスター1体を選んで手札に加える。

融合
魔法カード
唯一 馴染みのあるカード。昔はお世話になってましたよ・・・(つっても、そんなに融合モンスター持ってなかった気がするけどw) イラスト見るだけで安心感があるぐらいですよw でもテキストの表現が昔と異なってるのは時代を感じるなぁ・・・(遠い目)①:自分の手札・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

そんなこんなで、興味本位でとりあえず買ってみた遊☆戯☆王チップスでした~。
パッケージは初代仕様だけど、収録カードは普通に最新の物も含まれてるのね・・・^^; リンクとかサッパリ分からん!www チップスの方はカルビー製という事もあり、美味しいです。大量に購入して食べ続ける事になっても苦にはならない感じ。そんな訳でデュエリストの諸君は箱買いしてコナミだけでなくカルビーの売り上げにも貢献してあげよう!(笑)
ちなみに遊戯王のカードと言えば、一昨年に公開した劇場版 遊戯王の、前売券特典のブルーアイズと入場者プレゼントのレモマジガールを持ってるのですが、探しても見付かりませんでした・・・orz 使用した前売券と一緒にしてしまっておいた記憶があるのですが、どこへしまったかが思い出せず・・・引っ越した際に持って来てはいる筈なんですけどね。
