

コンセプトは”BEYOND(ビヨンド)”だそうです。
ガノタがビヨンドで連想するのはやはり逆シャアの主題歌である、「BEYOND THE TIME」じゃないでしょうか。

キービジュアルは4種類。別々の作品が一緒になった、クロスオーバーのイラストになっています。
そして肝心の、今回 発表された内容が
・THE ORIGIN TV放送
・ビルドシリーズ新作
・三国創傑伝
・劇場版Gレコ
・閃光のハサウェイ 劇場展開
の5点。
まぁ厳密には他に横浜山下ふ頭で実物大ガンダムが動くーだとか、ガンダム型ロボットの開発シミュレーターだとか色々と発表された事はあるんですが、重要な情報はこの5点という事で^^;

ガンダム THE ORIGIN 2019年4月放送
「ふーん、そうなんだ」ぐらいしか思わなかった、オリジンのTV放送。だってオリジンのアニメってシャアの過去編なんだもん。普通にオリジン全編をアニメ化してくれる(実質、ファーストのリメイク)ならめっちゃ嬉しいし、凄い事なんだけどな。あー、でもNHKで放送ってのは驚いたな(苦笑)

ガンダムビルドシリーズ新作 企画進行中
ん~・・・、正直 言うとまだ続けんのぉ~?って感じです、ビルドシリーズ。個人的にはダイバーズが微妙だったというのが大きいかなー。あとまた世界観が新しくなるのについていけない、ってのもありますね。GMの逆襲やバトローグみたいにBFの続編なら嬉しいんだけどなぁ。時系列を無視してキャラと設定だけ引き継いでひたすらバトルしてくれるのが理想なのですが。まぁここまでシリーズが続いてるという事は、ガンプラアニメとしては(ガンプラの売り上げ貢献には)成功してるって事なんでしょうかね。
三国創傑伝 2019年企画進行中
・・・は、興味無いのでスルーで(爆)

劇場版 Gのレコンギスタ 2019年公開予定
あ~、Gレコの劇場版、すっかり忘れてました(笑) 以前に五部作の予定だとか見た気がするけど・・・今回は特に情報はありませんでしたね。劇場版の公開が発表されてから結構な時間が経ってますし、公開”予定”となってる辺りまだ見通しは無さそうだしで、不安要素しかありません(汗 話が壮大過ぎて(?)2クールの尺でも収まらなかったのに、劇場版として再編集して果たして理解 出来る内容になってるのかどうか・・・^^; まぁ期待せずに待つぐらいが良いかもしれませんねw 実際、自分も楽しみにしてる訳ではなく、公開したら観に行くかな~、ぐらいですのでw

閃光のハサウェイ 劇場展開決定
前々から話は出てた気がするけど、公式で発表されたのはこれが初になるのかな。閃ハサ、正直 映像化はやっとか、って感じで寧ろ今更感すらありますね。あと劇場展開が決定しただけであって、公開がいつになるかはまだ分からないのが怪しいですよね・・・。三部作で展開予定との事ですが、第一部も今から2年くらいは待たされるんじゃないかなぁ・・・と。とりあえず期待半分、不安半分と言ったところかな、今のところは。逆シャアだけでなくUCの流れも含みつつ、F91へ繋がる様な演出があると嬉しいのですが。
てか、ガンダム30周年で色々と盛り上がってた2009年からもう10年経つ訳ですか。まぁでも当時 小6だったからなぁ・・・確かにあっという間という感じではないけれど。来年の2019年はガンダム40周年で盛り上がって、再来年の2020年はガンプラ40周年で盛り上がるんでしょ?知ってるんだから~w
